Posted in 海外ニュース

ヒッポダイス2009はアメリカ人

ドイツのボードゲームサークル「ヒッポダイスゲームクラブ」は、第21回となるデザイナーコンテストの結果を発表し、アメリカ人のD.サリバン氏が優勝した。 ヒッポダイス・デザイナーコンテストは毎年開かれているアナログゲームのアイデアコンテスト。未発表(製作数100部以下)のゲームが対象となる。A4用紙2枚…

Posted in 海外ニュース

『アグリコラ』木製コマセット

アメリカのゲームメーカー、メイデイゲームズは『アグリコラ』に使用可能な木製コマセットを今月発売する。木・レンガ・葦・石・小麦・野菜・食料(魚・肉・パン)のセットが29.95ドル、家族コマのセットが15.95ドル。 『アグリコラ』は自分だけの箱庭を作るのが楽しみのひとつ。第一版ではキューブやコイン状だ…

Posted in 海外ニュース

年間キッズゲーム賞が年間ゲーム大賞を上回る売上

ラベンスバーガー社がニュルンベルグ国際玩具見本市にちなんで報告したところによると、同社の『誰だったでしょう?』の売上がコスモス社の『ケルト』を上回ったことが分かった。ドイツ年間キッズゲーム大賞の受賞作が、年間ゲーム大賞の受賞作の売上を上回るのは史上初。 『誰だったでしょう?』はAIを内蔵した機械がし…

Posted in 海外ニュース

動画がボードゲームメディア賞を獲得

Posted in 海外ニュース

『ドミニオン』に日本語版計画

昨年のエッセンで発売されて以来、各地で大人気を博している『ドミニオン』に、日本語版の計画が進んでいることがリオグランデ社のホームページで明らかになった。 明らかになったのはリオグランデ社がクリスマス前に掲載した年末年始の挨拶文。その中で、『ドミニオン』がわずか2ヶ月で売り切れ、2月に再発売する予定で…

Posted in 海外ニュース

カタン・バイキングセット

カタン関連商品を扱うドイツのオンライン店、カタンショップは、木製のバイキングセットを発売した。9.90€。下記のリンクからスライドショーで細部を見ることができる。 バイキングセットは道・家・街・盗賊・海賊・騎士・メトロポリスのコマだけのセット。基本セット、航海者、騎士と古城のシナリオでコ…

Posted in 海外ニュース

エッセンの人気は『ドミニオン』

10月23日から4日間にわたって、エッセン国際ゲーム祭が開かれた。ボードゲーム専門誌のフェアプレイが毎年行っている人気調査の最終結果によると、『ドミニオン』が一番人気となった。 この人気調査では、フェアプレイ誌のブースで新作リストが配布され、来場者が遊んだゲームを5段階評価する。これをリアルタイムで…

Posted in 海外ニュース

R.ホフマン逝去

ドイツのゲームデザイナー、R.ホフマン氏が7月18日逝去した。83才。 60年代後半からゲームを発表し、『カフェ・インターナショナル』でドイツ年間ゲーム大賞を受賞。『マエストロ』や『ミニスター』などで6回ノミネートされている。『マエストロ』や『ミニスター』では自らイラストも手がけた。 ご冥福をお祈り…

Posted in 海外ニュース

シュミット社、ドライマギアを買収

ベルリンのゲームマーカー、シュミット社は7月1日、ドライマギアのレーベルを買収した。子どもゲームやファミリーゲームで数々の名作を作り出してきたドライマギアのブランドは、創業者J.リュッティンガー氏とK.カップラー氏の手を離れることになる。 ドライマギアは『すすめコブタくん(Rüsselba…

Posted in 海外ニュース

『アグリコラ』改訂・追加カード、動物コマ

『アグリコラ』の発売元ルックアウトゲームズは、訂正版などの配布をホームページで発表した。無料配布されるのは第2版で変更になったカード24枚。分かりにくい表現を改めたほか、使用のヒントを追加したものもある。第1版の職業カード「小さい庭師(Kleingärtner)」と交換で、送料は負担しなけ…