Posted in 国産新作ゲーム

どんどん変わる手あそび歌『ハンド・リズム』発売

幻冬舎は6月25日、『手あそびダンスゲーム ハンド・リズム』を発売した。ゲームデザイン:渡邊達明、2~8人用、8歳以上、15分、1870円(税込)。 サンライズゲームズがゲームマーケット2024秋に発表した『パニクリズム~大きなくりのウルトラソウル〜』のリメイク商業版。有名な手あそび歌「どんぐりころ…

Posted in 国産新作ゲーム

特殊効果&量子ネタ満載の正体隠匿ゲーム『タイムボムQ』7月25日発売

アークライトゲームズは7月25日、『タイムボムQ』を発売する。ゲームデザイン:佐藤雄介、イラスト:Nelnal、グラフィック:カミバヤシ、2~8人用、10歳以上、20~40分、2750円(税込)。拡張セットではなく、単体でプレイできる。 シリーズ累計60万本以上を売り上げている招待隠匿ゲーム『タイム…

Posted in 日本語版リリース

取ってはいけないトリックテイキング『パパヨー』日本語版、6月26日発売

Engamesは6月26日、『パパヨー(Papayoo)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:?、イラスト:A.ブラヴォ、3~8人用、7歳以上、30分、2200円(税込)。 オリジナルはギガミック社(フランス)から2010年に発売されたトリックテイキングゲーム。失点になるスート「パヨー」と、ダイスで…

Posted in 国産新作ゲーム

NGワード/アクションに気を付けておしゃべり『タブートーク』5月31日発売

ピチカートデザインは5月31日、『タブートーク』を発売する。ゲームデザイン:ケンチャンヌ、アートワーク:別府さい、2〜8人用、6歳以上、5分、1980円(税込)。 ケンチャンヌがゲームマーケット2018秋に発表し、1万部以上を売り上げた『タブーコード』の商業版。自分だけが知らないNGワードやアクショ…

Posted in 国産新作ゲーム

自分だと思う人を指さし『ヘンケン単語帳』5月17日発売

ピチカートデザインはは5月17日、JELLY JELLY GAMESのレーベルで『ヘンケン単語帳』を発売する。ゲームデザイン:イイダタカアキ(IIDAGAMES)、アートワーク:TANSAN、3~8人用、6歳以上、5分、990円(税込)。 単語帳を適当に開いてお題を決め、一番〇〇そうな人を「せーの」…

Posted in 国産新作ゲーム

握った手の中は?『ウナギかヘビか』5月23日発売

オインクゲームズは5月23日、『ウナギかヘビか』を発売する。ゲームデザイン:B.フェデュッティ&佐々木隼、アートワーク:佐々木隼、2~8人用、7歳以上、20分、2970円(税込)。ゲームマーケット2025春にて先行販売される。 ヘビが交じる袋の中から、よりたくさんのウナギのつかみ取りを狙う。『クジラ…

Posted in 国産新作ゲーム

顔パーツで犯人を当てる『モンタージュ』3月25日発売

幻冬舎は3月25日、『モンタージュ「顔」を作って犯人をみつけるゲーム』を発売した。ゲームデザイン:ShelaughGames(シラフゲームズ)、2~8人用、8歳以上、15分、1980円(税込)。 ShelaughGamesがゲームマーケット2024秋に発表した作品の商業版。目撃情報カードで生成される…

Posted in 日本語版リリース

2人1組で対戦『ウノ:チームズ!』日本語版、2月下旬発売

マテル・インターナショナルは2月下旬、『ウノ:チームズ!(UNO Teams!)』日本語版を発売した。ゲームデザイン:N.ヘイズ、4~8人用、7歳以上、1210円(税込)。 『ウノ』と同様に色・数字・シンボルが合うカードを出していくが、2人1組のチームで向かい合って座り、どちらかが上がったら残った人…

Posted in 日本語版リリース

正解を知らないロボットを探せ『私はロボットではありません』日本語版、2月27日発売

ピチカートデザインは2月27日、JELLY JELLY GAMESのレーベルで『私はロボットではありません(I’m Not a Robot)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:A.ウシャン、イラスト:A.スーザー、3~8人用、12歳以上、30分、3850円(税込)。 『スパイフォール』…

Posted in 国産新作ゲーム

カタカナ語を使わず説明『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』2月27日発売

Engamesは2月27日、『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』を発売する。原案:Kazuna*(TUKAPON)、グラフィックデザイン:iDクリエイティブ、3~8人用、22歳以上、15分、1650円(税込)。 『ボブジテン(カタカナーシ)』のビジネス用語バージョンで、「コンプライアンス」「アジェ…