タグ: パズル
リンゴの連鎖パズル『アップルジャック』日本語版、8月24日発売
アークライトゲームズは8月24日、『アップルジャック(Applejack)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:U.ローゼンベルク、イラスト:L.ジークモン、1~4人用、8歳以上、30分、6380円(税込)。 『ノヴァルナ(2019)』『サガニ(2020)』『フレームワーク(2022)』に続くローゼ…
落ちもの棚パズル『マイシェルフィー』日本語版、2月25日発売
テンデイズゲームズは2月25日、『マイシェルフィー(My Shelfie)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.ダンスタン&P.ウォーカー=ハーディング、イラスト:S.グロセンバッハー&S.ヴァレンティノ、2~4人用、8歳以上、30分、5720円(税込)。 オリジナルは2022年、クラニオ・クリ…
アクロポリス(Akropolis)
立体的な街並みの美しさ ギリシャの建築士となり、街区が描かれたタイルを効率よく配置し都市を発展させていくパズルゲーム。ギガミック(フランス)から出版されたものをEngamesが日本語版として発売した。現在、フランス年間ゲーム大賞にノミネートされている。ほどよく悩めて、大量得点が気持ちいいパズルゲーム…
観葉植物を配置して育てる『ヴェルダント』日本語版、2月9日発売
アークライトゲームズは2月9日、『ヴェルダント~観葉植物たちの部屋~(Verdant)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.ジョンソン&R.メルヴィン&K.ラス&S.スタンケヴィッチ、イラスト:B.ソーベル、1~5人用、10歳以上、30~45分、5940円(税込)。 観葉植物を中心に、ペットや家…
アップルジャック(Applejack)
リンゴをたくさんつなげて大豊作 『ノヴァルナ』『サガニ』『フレームワーク』と出版社を変えながら続いているローゼンベルクのタイル配置パズルゲームは、これまで四角形だったが、この作品で六角形になった。同じ種類のリンゴをできるだけつながるように配置し、ハチミツを集めるゲーム。ザ・ゲームビルダーズというドイ…
クリプティッド(Cryptid)
未確認生物学者が手がかりを集めて、ほかの誰よりも先に居場所を特定することを目指す推理ゲーム。イギリスでは4年前、日本では2年前に発売されているが、ドイツでは昨年秋にスケリッヒゲームズから発売され、ドイツ年間エキスパートゲーム大賞にノミネートされた。居場所は盤上のどこか1マスしかなく、全員のヒントを総…
ローゼンベルクのパズルゲーム『フレームワーク』日本語版、5月下旬発売
ホビージャパンは5月下旬、『フレームワーク(Framework)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:U.ローゼンベルク、イラスト:L.ジーグモン、1~4人用、8歳以上、30分、4950円(税込)。 2020年にドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた『ノヴァルナ』、スケリッヒゲームズから2020年に…
最短経路パズル『ハイパーロボット』日本語版、6月中旬発売
メビウスゲームズは6月中旬、『ハイパーロボット(Ricochet Robot / Rasende Roboter)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:A.ランドルフ、イラスト:F.フォーヴィンケル、1~99人用、10歳以上、30分、5500円(税込)。ゲームマーケット2022春でイエローサブマリン…
ロボットプログラムパズル『M.A.R.I.といかれた工場」日本語版、5月下旬発売
ホビージャパンは5月下旬、『M.A.R.I.といかれた工場(M.A.R.I. and the Crazy Factory)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.クレンナー、イラスト:M.ユルチェンコ、1~人以上、10歳以上、5~30分/フロア、1980円(税込)。 ライフスタイル社(ロシア)から…
チャクラ(Chakra)
同じ色まで運ぶ落ち物パズル インドのヨーガで脊柱の基底から頭頂まで7つあるとされるエネルギーの中枢チャクラ。ここに頭頂部からエネルギー水晶を投入して同じ色のチャクラにいち早く届けるパズルチックな作品。ブラム!社(フランス)が2019年に発売し、ゲームファクトリー(スイス)によるドイツ語版がドイツ年間…