Posted in 日本語版リリース

3×3にカードを配置『キャッスルコンボ』日本語版、7月24日発売

Engamesは7月24日、『キャッスルコンボ』日本語版を発売する。ゲームデザイン:G.グラール&M.ルーセル、イラスト:S.エスカパ、2~5人用、10歳以上、10~25分、3300円(税込)。

『ファラウェイ』のキャッチアップゲームズ(フランス)から昨年発売され、エッセン・シュピールのスカウトアクション(キッズ・ファミリーゲーム)2位、スイスゲーマーズ賞ノミネート、アメリカ卓上ゲーム賞カジュアルゲーム部門ノミネート、ゴールデンギーク賞ライト級部門大賞、ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト、オーストリアゲーム賞カードゲーム部門ヒットと受賞を重ねている作品。お城と村のカードを購入して3×3枚に並べ、効果を組み合わせて得点を競うタブロービルドゲーム。

それぞれ3枚ずつ並んだ城と村のキャラクターカードのうち、隣に使者コマが置かれたものを選んでコストを支払い、自分の前に隣接するように配置していく。気に入ったものがなければ、最初から持っている鍵トークンを使って使者コマを移動させたり、場札を入れ替えたりできる。

カードの能力にはトークン、コイン、カード購入割引などさまざまなものがあり、また周囲にある他のカードなどによって得点が変わる。9手番で9枚のカードを配置したらゲーム終了となり、得点の多いプレイヤーが勝者。

いろんな得点源から点数を稼ぐバランス型でいくのか、1つ2つの得点源を尖らせる偏向型でいくのか、さまざまな戦略を取ることができ、短めのプレイ時間ながら、コミカルなイラストも相まって、考えどころもある深さを併せ持った作品だ。

Engames:キャッスルコンボ


(写真はフランス語版)

Posted in イベント

神奈川川崎で「ボードゲームサマーフェスティバル2025」、7月6日開催

川崎市産業振興会館4F/9F(JR川崎駅徒歩8分)にて7月6日、「ボードゲームサマーフェスティバル2025(ボドサマ2025)」が開催される。11:00~17:00(当日券による入場は12:00から)、入場料500円(livepocketにて販売中)。

同人創作ゲームの試遊・即売、中古ボードゲームのフリーマーケット、大規模ボードゲーム会、謎解きなど、さまざまな企画が詰まったボードゲームイベント。昨年8月に同会場で開催された「ボードゲーム夏祭り ゆぷまる」をグレードアップさせた。

同人創作ゲームの試遊・即売は、昨年と同規模の37団体が出展。3回の試遊でスタンプを集め、豪華賞品が当たる「ボドゲくじ」もあり。約500個が出品される中古ボードゲームのフリーマーケットは11:30~、13:30~、15:30~の3部制で各1時間。前売り入場券で優先入場ができる。

また会場内で100人規模のボードゲーム会も開かれ、スタッフのサポートのもと家族で楽しんだり、参加者同士で交流したりできる。会場内の各フロアを周る謎解きコーナーもあり。

浴衣・甚平で参加すると受付時にボドゲくじのスタンプが1個もらえる。また終了後18:00~20:00に行われる打ち上げ交流会のチケットも販売中(2500円)。暑い夏は涼しい部屋でボードゲームをして過ごそう。

ボードゲームサマーフェスティバル2025

【出展団体】
妄想ゲームズ☆、RMBC、こげこげ堂本舗、TottoTottino、ズーミヤガワ、ミスボドゲームズ、てんつくゲームズ、やすものゲームズ、トリガーゲームズ、Honu Games、じゅごんゲームズ、武蔵野大学ボードゲーム同好会いるでぃ、やどかりゲームズ、星野デザイン、どすこい喫茶やま工房、LUMI:X、てとら倶楽部、ヤマダさんち、PhantomLab、まさみね堂、Pandori Print Games、BLUEHOURGAMES、ジャスメノルーム、みすたーあんどみせすげーむず、GIZA SQUARE GAMES、ゆきち調剤薬局、GamersFamily.jp、雷軍団(らいぐんだん)、限界サムズアップ、オチボラボ、Takoashi Games、Ryusei Games、寒がりヤスコ、サザンクロスゲームズ、空理計画、ピーナツデザイン、マーチヘアゲームス