Posted in 国産新作ゲーム

鎌倉でお土産集め『フェアトレードのおみやげ』5月23日発売

オインクゲームズは5月23日、『フェアトレードのおみやげ(Fair Trade Souvenirs)』を発売する。ゲームデザイン:佐々木隼、佐々木吾朗、アートワーク:高橋里衣、2~5人用、8歳以上、30分、3520円(税込)、ゲームマーケット2025春にて先行販売され、一般発売後は同社オンラインショップのみの取り扱いとなる。

同社が昨年発売した『ベネチアのおみやげ』のアレンジ作品。買うのにコインが2枚必要なかわり、ボーナス得点が入る特別おみやげが追加される。別のおみやげを集めていたのにフェアトレード品を見つけると買いたくなってしまったり、他のプレイヤーがコイン2枚でこっそりおみやげを買っていると何を見つけたのか気になってしまったりと、新たな面白さが追加される。

舞台は今年フェアトレードタウンに認定された神奈川県鎌倉市で、6種類のおみやげは、キャンディ・チョコレート・コーヒー・はちみつ・せっけん・ワイン。特別みやげには国際フェアトレード認証ラベルがついている。NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパンの協力・監修のもとラベルの普及啓発にも取り組んでおり、また箱・コンポーネントの材料もサトウキビの搾りカスを使ったバガスペーパーやFSC認証を取得した環境負荷の低いものとなっている。

内容物:タイル 54枚、自転車コマ 5個、お金チップ 40枚、ダイス 1個、遊び方説明書

Posted in 日本語版リリース

協力して手役ランキングを当てる『ギャングポーカー』日本語版、5月30日発売

ジーピーは5月30日、『ギャングポーカー(The Gang)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.クーパー&K.ヒース、アートワーク:フィオーレ社、3~6人用、10歳以上、20分、2970円(税込)。

コスモス社(ドイツ)から昨秋発売され、スカウトアクションのキッズ・ファミリーゲーム部門で9位に入った作品。今月発表されたアメリカ卓上ゲーム賞ではカジュアルゲーム部門の大賞を受賞した。ポーカーの手札ランキングを当てる協力ゲーム。

強盗団が忍び込んだ銀行の金庫は、カギがポーカースタイルになっていた。全員の手札ランキングが当たれば金庫が開いて金塊を獲得、3回失敗する前に3つの金庫を破る。

各プレイヤーに2枚ずつ配り、場に3枚のカードを公開し、さらに場に1枚、1枚と公開していく。これによってできる役の強さをそれぞれの段階で4色のチップを取って他プレイヤーに伝え、チップの数の少ない順に手札を公開して、ポーカー役の弱い順になっていたら成功。1人でも順番が外れたら失敗となる。

中級ルールとして、チャレンジカード/スペシャルカードで難易度を上げることも可能。賭けがなく、ウソをつかないポーカーで、プロから初心者まで楽しめる。

ジーピー:ギャングポーカー