カテゴリー: 海外ニュース
ラージャ
シュミレーション色の高い長時間ゲームを出してきたファランクスシュピールからクラマーの新作が発売予定。5分で説明できる簡単なゲーム2点と、重量級のゲームラージャ―インドの宮殿建設(仮題)。来年のニュルンベルクごろ。エッセンで発表されたコロヴィーニ&ヴェニスコネクションの新作トロイの王様はようやく発売開…
エッセン国際ゲーム祭、新作の評価(2)
ゲームアンケートは、10月に行われたエッセン国際ゲーム祭(Spiel ’03)から1ヵ月後、約2週間にわたって新作のインターネット投票を行い、その結果を発表しました。338名の参加のうち、メールアドレスを明記した251名について集計されています。 アンケートでは予めリストアップされた…
アッティカ、型ぬきにずれ
エッセン国際ゲーム祭(Spiel ’03)から発売され、好評を博しているメルクルの新作アッティカの一部に、タイルの型ぬきと印刷のずれがあることが判明しました。型どおりにぬくと、タイルの裏側に印刷されていない白い部分が残ってしまうそうです。メーカーはメールで応対、無償で新しいものを送ると…
暗闇のフロア、PC版
2Fシュピーレはエッセンで発売されたばかりの新作、暗闇のフロアのPC版をフリーダウンロードで公開しました。モンスターの習性をよく読んで、自分の仲間を食べられないようにするゲームで、現地投票でも評価が高かったゲームです。アッティカやインシュとともに、発売早々に無料で遊べるというPRがトレンドとなって…
エッセン国際ゲーム祭、新作の評価
世界最大のボードゲームイベントであるエッセン国際ゲーム祭(Spiel ’03)が、10月23日から4日間に渡って開催されました。ドイツのゲーム専門誌「フェアプレイ」は毎年恒例の現地アンケートを行い、その結果を発表しました。ゲームサイトGames We Playではこの集計をもとに、ドイ…
ラミーキューブ世界選手権、日本人が優勝
9月19〜22日、第5回ラミーキューブ世界選手権がスイスのセント・モーリッツで開催され、日本人の桑原正人氏が優勝しました。この大会は1991年のイスラエル大会を皮切りに3年に1度開かれており、今回は過去最大となる26ヶ国の代表が世界一をかけて戦いました。 桑原氏は第1回に続いて2回目の優勝という…
飛行機の中で「ゲームの夕べ」
ドイツの飛行機会社ジャーマンウィングスは今月16日、18:30発ケルン・ボン発ドレスデン行きの国内線で、ゲームを遊んだり懸賞つきのクイズに答えたりするゲームの夕べを開催することを明らかにしました。 ドレスデンにあるカール=クーベル子ども・家族基金フェルゼンヴェーク研究所と、ドイツ年間ゲーム大賞協…
年間大賞作、新名称に
今年の年間ゲーム大賞を獲得した「アルハンブラ(Alhambra)」は、スイスの玩具会社と登録商標をめぐって係争が起こり、その結果名称が「アルハンブラの宮殿(Der Palast von Alhambra)」に変更されました。これに伴ってパッケージとコンポーネントのデザイン変更が行われる模様です。 …