タグ: ワーカープレイスメント
ワーカーリムーブで良質の夢を生産『ネオドリームズ』日本語版、6月上旬発売
数寄ゲームズは6月下旬、『ネオドリームズ(Neodreams)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:I.ラシン、イラスト:N.ゲルツ&E.ズブコフ、2~4人用、12歳以上、30~60分、4950円(税込)。ゲームマーケット2025春にて先行販売される。 『スマートフォン株式会社』『ファーナス』の作者…
供物プレイスメント『イノリの谷』日本語版、9月下旬発売
ホビージャパンは9月下旬、『イノリの谷(Inori)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.オーベール&T.リヴィエール、イラスト:S.ドゥモントロン、2~4人用、10歳以上、40分、7150円(税込)。環境に配慮しシュリンク包装はされていない。 『ゲームオブチップス』のフランス人デザイナーコンビ…
ビアパイオニア(Bier Pioniere)
ビールを配達するまでの長い道のり 1850年頃のドイツで、アルトビアしか作れないビール醸造所を発展させ、さまざまな注文に応じて出荷し、名声を競うワーカープレイスメントゲーム。2018年に設立されたドイツのボードゲーム出版社の作品で、今年ドイツ年間エキスパート大賞の推薦リストに選ばれた。 メインアクシ…
宇宙ステーション建設競争『ヒューマニティ計画』日本語版、6月下旬発売
ホビージャパンは6月下旬、『ヒューマニティ計画(Humanity)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:Y.ルヴェ、イラスト:F.オージス&P. シャデソン&Pレザレヴィチ&R.ポウル、2~4人用、14歳以上、90分、11000円(税込)。 『チューリングマシン』『アーキオロジック』のルヴェがデザイ…
エバーデル谷の北へ『ファーショア』日本語版、6月25日発売
CMONジャパンは6月25日、『ファーショア(Everdell Farshore)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.A.ウィルスン&C.A.ウィルスン、イラスト:J.デイビス、1~4人用、10歳以上、40~80分、13200円(税込)。 森の動物による開拓ゲーム『エバーデール』(2018年)…
クックドゥードゥルシミュレーター(Cook-a-Doodle Simulator)
新鮮なタマゴを届ける苦労 養鶏場でニワトリ・ヒヨコ・タマゴを育てて出荷するワーカープレイスメントゲーム。オニギリゲームズがゲームマーケット2023秋に発表した。先行してキックスターターでローンチされ、100人が出資している。軽量級ゲームが大部分を占めるゲームマーケットで異彩を放ち、ゲームマーケット新…
月面コロニーをマネージメント『ルナ・マリス』日本語版、3月28日発売
アークライトゲームズは3月28日、『ルナ・マリス(Luna Maris)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.アマラル、イラスト:ディエゴ・サ、1~4人用、14歳以上、60~120分、9900円(税込)。 今作がデビュー作となるブラジル人デザイナーの作品で、ミープルBR社(ブラジル)から2022…
ラトーロ(Ratoro)
カツカツのセットコレクション 世界のとある村で2つの種族を上手に使って村を発展させるワーカープレイスメント&セットコレクションゲーム。ゲームマーケット2023春にSui Worksから発表された。タイプの異なるワーカーに加え、アクションスペースがグレードアップしていくメカニクスで大変遊びごたえがある…
動物たちの冬支度『クリーチャーコンフォート』日本語版、7月6日発売
アークライトは7月6日、『クリーチャーコンフォート(Creature Comforts)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.テイラー、イラスト:S.J.C.テニー、1~5人用、8歳以上、60分、6930円(税込)。 オリジナルはキッズ・テーブル・ボードゲーミング社(カナダ)から2022年に発売…
『ダーウィンズ・ジャーニー』と拡張『火の大地』日本語版、6月23日発売
ケンビルは6月23日、『ダーウィンズ・ジャーニー(Darwin’s Journey)』と拡張『火の大地(Fireland Expansion)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:S.ルチアーニ&N.マンゴーネ、イラスト:P.ヴォト、1~4人用、14歳以上、プレイ人数×30分、それぞれ8…