カテゴリー: 国産新作ゲーム
協力ミステリーゲーム第11弾『黒塗りのオークション』3月21日発売
グループSNEは3月21日、協力ミステリーゲーム『黒塗りのオークション』を発売する。ゲームデザイン:河端ジュン一、イラスト:さかいだちひろ、松田ミア、1~4人用、15歳以上、150分、2750円(税込)。 卓上探偵団シリーズ第11弾。作者の河端ジュン一氏はシリーズ中『真紅のアンティーク』『グランドホ…
カタカナ語を使わず説明『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』2月27日発売
Engamesは2月27日、『いまさら聞けないビジネス用語ゲーム』を発売する。原案:Kazuna*(TUKAPON)、グラフィックデザイン:iDクリエイティブ、3~8人用、22歳以上、15分、1650円(税込)。 『ボブジテン(カタカナーシ)』のビジネス用語バージョンで、「コンプライアンス」「アジェ…
連続プレイで物語分岐『ラブレターストーリーズ』2月28日発売
アークライトゲームズは2月28日、『ラブレターストーリーズ』を発売する。ゲームデザイン:カナイセイジ、イラスト:杉浦のぼる、グラフィック:TANSAN、2~4人用、10歳以上、60分、4400円(税込)。 シリーズ累計300万本突破、16枚のカードでドラマチックな展開を生み出すカードゲームをキャンペ…
マーダーミステリーミニ第17弾『霊能力者は幽霊と戯ぶ』2月7日発売
グループSNEは1月31日2月7日、少人数で遊べる「マーダーミステリーミニ(MMM)」シリーズの第17弾『霊能力者は幽霊と戯(あそ)ぶ』を発売する。ゲームデザイン:北沢慶、アートワーク:TANSAN、4人用、15歳以上、90分、2750円(税込)。 少人数・短時間で遊べるMMMシリーズの最新作。デザ…
マーダーミステリーゲーム『澪家』1月31日発売
グループSNE/cosaicは1月31日、マーダーミステリーゲーム『澪家(れいけ)』を発売する。ゲームデザイン:安田均&こあらだまり、アートワーク:タンサン、5~6人用、15歳以上、180分、3960円(税込)。 ゲームマスターなしでプレイできるパッケージ型オリジナルマーダーミステリーシリーズ第23…
ユニバーサルデザインの豪華版『ナインタイルプレミアム』今月発売
オインクゲームズは今月、『ナインタイルプレミアム』を発売する。J.C.ペラン、アートワーク:高橋里衣&佐々木隼、2~4人用、6歳以上、15分、10780円(税別)。 発行部数30万部、ハローキティ、ムーミン、ポケモン、チェンソーマン、ミッキー、ミニオンズと数々のコラボを実現してきた人気作「ナインタイ…
6つの短編シナリオ『卓上探偵団DEKA』1月24日発売
グループSNEは1月24日、協力ミステリーゲーム『卓上探偵団DEKA』を発売する。ゲームデザイン:黒田尚吾&河端ジュン一&鯖井凌&数羽、1~4人用、15歳以上、20分✕6回、3520円(税込)。 卓上探偵団シリーズ第10弾は、1回20分でプレイできる独立した6本のシナリオの短編集。「ブレーメンの街で…
変則トリックテイキングゲーム『フリテンくんカードゲーム』12月25日発売
テンデイズゲームズは12月25日、『フリテンくんカードゲーム』を発売する。ゲームデザイン:G.ブルクハルト、3~4人用、10歳以上、30分、2530円(税込)。 ハンス・イム・グリュック社から1999年に発売された変則トリックテイキングゲーム『ウィリー(Willi)』が、植田まさし氏の四コマ漫画と合…
カード補充のあるゴーアウト『午前1時の大脱走』12月20日発売
Saashi&Saashiは12月20日、『午前1時の大脱走』を発売する。ゲームデザイン:Saashi、イラスト:宝井貴子、2〜5人用、8歳以上、20分、2970円(税込)。 囚人たちの脱走をテーマにしたゴーアウトゲーム。エッセン・シュピールおよびゲームマーケット2024秋に先行販売された…
『笑ってはいけない音読 仕返し編』11月29日発売
幻冬舎は11月29日、『笑ってはいけない音読 仕返し編』を発売した。ゲームデザイン:ノン・プロダクト・プロダクション、2~4人用、8歳以上、20分、1870円(税込)。 2022年に一般発売された『笑ってはいけない音読』の第2弾。「教科書」に書かれた童話を、1節ごとに読み手を変えながら、「指示カード…