Posted in シュピール25

シュピール’25:宿泊、交通、入場券ほか

来年への覚書として記録したものだが、次回参加を検討している方の参考になれば幸いである。なお次回は2026年10月22~25日という日程がシュピール運営から発表されている。 ホテル Booking.comで価格と場所を比べて予約。遅くなると1週間通しのホテルがなくなってしまうので、早い人は前年から取っ…

Posted in シュピール25

シュピール’25:スカウトアクション

10月23~26日にかけてドイツ・エッセンで開催されたシュピール’25にて、ドイツのボードゲーム専門誌『フェアプレイ』による恒例の新作人気投票「スカウトアクション」の最終結果が発表された。最終結果は以下の通り(数字は5段階評価の平均)。 投票は予め登録をしておいて、フェアプレイのブースで端末を見せる…

Posted in シュピール25

シュピール’25:カタンでギネス挑戦

シュピール2日目の夜、「『カタン』の同時プレイ人数」でギネスに挑戦するイベントが行われ、1170人の参加で世界新記録を達成した。 ドイツゲームの代表格である『カタン』はこれまで何度か同時プレイ人数の世界記録更新が行われており、2005年にドイツ・ケムニッツで816人、2013年にアメリカ・インディア…

Posted in シュピール25

シュピール’25:日本からの出展

日本からの出展は年々増えているが、ゲームマーケットの出展者がエッセン・シュピールに出展するというプロジェクトもあってか、今年は特に多い。出展したのは23社・団体。全体で948団体の約2%といえば、国別で相当上位なのではなかろうか。そのほとんどは導線のいい5番ホール角に集められていた。 今回日本から出…

Posted in シュピール25

シュピール’25:新作プレビュー

シュピール開催前日に恒例で行われる新作プレビュー。今年も8番ホールをまるまると使い、メルツ社によると921タイトルの新作が展示されているという。全部を回って気になったものを写真を撮ったり、シュピールのアプリに入力したりして、気が付けば3時間も経っていた。 今年のシュピール会場は前回使っていなかった7…

Posted in シュピール25

シュピール’25:シュピールヴィーゼ

★スネーク・チャーマーズ(Falsche Schlangen) ゲームデザイン:ブラントファミリー(エメリー&インカ&ルカス&マルクス)、イラスト:T.クラウス&F.ビーゲ、3~6人用、8歳以上、10~15分。 蛇カードを持っているプレイヤーと持っていないプレイヤーに分かれて勝利条件を競うブラフゲー…

Posted in シュピール25

シュピール’25:アレア

★エドラのドルイド(The Druids of Edora) ゲームデザイン:S.フェルト、イラスト:F.ギッスベル、2~4人用、14歳以上、60~90分。 『暗黒評議会』以来3年ぶりとなるアレアの新作は、フェルトがデザインした。古のドルイドと神官が森の中で秘儀を行って名声を競うダイスプレイスメント…

Posted in シュピール25

シュピール’25:シュピーレファイブル

★カルティヴォ(Cultivo) ゲームデザイン:S.ドラ&R.ドラ&A.ツィマーマン、イラスト:A.ユング、2~4人用、12歳以上、60~90分。 スペイン北東部を流れるエブロ川の三角州は、18世紀初頭に運河によって耕作地へと変貌を遂げた。今や肥沃な畑は豊かな収穫をもたらし、小さな村々が繁栄してい…

Posted in シュピール25

シュピール’25:dlpゲームズ

★リーフガーデン(Reef Gardens) ゲームデザイン:J.D.アラース、イラスト:D.ローハウゼン、2~4人用、10歳以上、60分。 2013年に同社から発売された農地開拓ゲーム『シトラス(Citrus)』のメカニクスを使ったサンゴ礁育成ゲーム。海洋保護活動家として海底にサンゴを植え、景観を…

Posted in シュピール25

シュピール’25:ディーププリントゲームズ

★デッカーズ(Deckers) ゲームデザイン:R.ウィルキンス、イラスト:L.ジーグモン、1~4人用、12歳以上、60~90分。 ディストピア的な未来に、スーパーコンピュータ「マザー」が意識を持ち始め、人類が滅亡の危機に瀕している。ハッキングとサイバー戦争の達人「デッカー」が立ち向かう協力型デッキ…