タグ: オークション
恐竜を競り落としてパーティー『グレート・ダイノ・オークション』日本語版、7月25日発売
CMONジャパンは7月25日、『グレート・ダイノ・オークション(Roaring 20s)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:L.コロヴィーニ、イラスト:A.ヘラー、3~5人用、8歳以上、20~30分、2420円(税込)。 1920年代に恐竜たちを集めてパーティーを開くというテーマのオークション&セ…
絵画を競り落としてギャラリーへ『アートソサエティ』日本語版、7月18日発売
リゴレは7月18日、『アートソサエティ(Art Society)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.ウォレス、イラスト:V.グラッシほか、2~4人用、10歳以上、30~60分、7260円(税込)。 アメリカのデザイナーのデビュー作で、マイティーボード(マルタ)から2023年に発売。ゴールデンギ…
クニツィアの名作を復刻『タージマハル』日本語版、5月31日発売
グループSNEは5月31日、『タージマハル(Taj Mahal)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:R.クニツィア、アートワーク:F.フォーヴィンケル、3~5人用、12歳以上、75~100分、4950円(税込)。ゲームマーケット2025春にて先行販売される。 R.クニツィアのデザインで2000年に…
プエルトバナナ(Puerto Banana)
どこまで上げるかのチキンレース 好きなだけ大きい数字が書ける入札ゲーム。独シュピールボックス誌で評者3人ながら平均8.3点(10点満点)と高得点をマークし、昨年の10傑に入ったことから個人輸入して遊んだ。 中央のバナナ箱タイルに、現時点で最も多く持っているプレイヤーのバナナ本数と同じ数(第1ラウンド…
魚をめくってオークション『キャッシュ・ア・キャッチ』多言語版、10月1日発売
ホヌゲームズは10月1日、『キャッシュ・ア・キャッチ(Cash-a-Catch)』の日本語を含む多言語版を発売する。ゲームデザイン:A.ペリカン、イラスト:ギル・ワンジン、3~5人用、8歳以上、30分、4400円(税込)。 クイーンゲームズ(ドイツ)から2007年に発売され、アラカルトカードゲーム賞…
7年ぶりリメイク『Miraris Revelation』8月1日発売
風栄社は8月1日、Domina Gamesのレーベルにて、『Miraris Revelation(ミラリス リベレーション)』を発売した。ゲームデザイン:Y.Ohashi、イラスト:旧都なぎ、3~6人用、8歳以上、10~20分、2970円(税込)。 鏡の中の世界で、秘密の友人とともに7つの神秘を解き…
3枚のカードを選んでオークション『オッポチャッカ物語』日本語版、5月17日発売
ケンビルは5月17日、『オッポチャッカ物語(Tails on Fire)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:T.セルナー、イラスト:M.G.オルネラスラモス、2~6人用、10歳以上、20分、2420円(税込)。4月30日まで先行販売中。 ハイデルベア出版(ドイツ)から、『スパイシー』『コヨーテ』『…
寄港した船の宝石をオークション『ワイルドバイキング』日本語版、12月8日発売
すごろくやは12月8日、『ワイルドバイキング(Wilde Wikinger)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:W.ディシャール、イラスト:M.メンツェル、2~5人用、6歳以上、15分、2200円(税込)。 オリジナルはハバ社(ドイツ)から2008年に発売され、絶版となっていた作品がすごろくやの「…
ファイブタワーズ(5 Towers)
欲しくないカードも取るかどうか 場に並んだカードを1周オークションで獲得して降順で高い塔を作るカードゲーム。エッセン・シュピールでディーププリントゲームズ(ドイツ)が発表した新作で、スカウトアクションでは6位につけている(スカウトアクションの中間結果を見て会場で購入してきた)。 場に5枚のカードが並…
島の完熟バナナ(Reif für die Insel)
痺れるクニツィアオークション エッセン・シュピールの会場でちょっと遊んでみて気に入り、遊んだ人がこぞって買ってしまったクニツィアのオークションゲーム。絵柄も、お猿さんのバナナ集めというテーマも、(もっといえばツォッホらしくないコンポーネントも)イカしておらず、ツォッホ社の新作リストにも載っていなかっ…