カテゴリー: 海外ニュース
マクドナルド・ハッピーセットにボードゲーム、ドイツ
ドイツのマクドナルドは10月30日から、1ヶ月にわたってハッピーセット(Happy Meal)にボードゲームを付ける。提供はラベンスバーガー社で、R.クニツィアの『誰だったでしょう?』コンパクト版などが用意されている。 ハンバーガー、フライドポテト、ドリンクにおもちゃが付いてくるハッピーセット。日本…
第10回カルカソンヌ世界選手権、望月隆史氏準優勝
10月11日、ドイツのエッセンで行われているメッセ「シュピール」にて、第10回カルカソンヌ世界選手権が開催され、昨年世界チャンピオンの望月隆史氏が準優勝に輝いた。 世界31カ国の代表と、昨年のチャンピオンが参加。日本からは今年の日本選手権優勝者である根岸丈氏と、昨年のチャンピオンとして望月隆史氏の2…
ツリーフロッグ、自社製作を終了
ツリーフロッグ・ゲームズ(Treefrog Games)は、8月25日、自社製作を終了することを明らかにした。今後はボードゲームのデザインに専念し、ほかの出版社からリリースされることになる。 ツリーフロッグ・ゲームズはゲームデザイナーM.ウォレス氏の個人レーベルで、2000年にイギリスで設立された(…
盛り上がるクラウドファンディング
『枯山水』の製作者・山田空太氏の最新作『江戸職人物語』の英語版”IKI: A Game of EDO Artisans”が、キックスターターで資金を集め出版されることになった。目標額2万7000ドル(327万円)に対し、3倍近くの7万8,046ドル(944万円)を集め、ストレ…
名作ボードゲーム拡張セットのアドベントカレンダー、10月発売
今年発足したベルリンのボードゲーム出版社フロステッドゲームズ(Frosted Games)は今秋、シュピール15に合わせて名作ボードゲーム拡張セットのアドベントカレンダーを発売する。45ユーロで予約受付中。 アドベントカレンダーは12月にクリスマスまでを数える日めくりカレンダー。この1日1日に1つず…
映画『ゴーン・ガール』にボードゲーム
2014年公開のアメリカのミステリー映画『ゴーン・ガール(Gone Girl)』で、ボードゲームが登場する。 結婚5周年の記念日。誰もがうらやむような幸せな結婚生活をおくっていたニックとエイミーの夫婦の日常が破綻する。エイミーが突然姿を消したのだ。部屋は荒らされ、キッチンに残されたエイミーの大量の血…
シュピール’15:会場8%増
ドイツ・エッセンで行われる世界最大規模のボードゲームイベント「シュピール(SPIEL)」の会場が前年比で8%広げられることが、主催のフリードヘルム・メルツ社の発表で明らかになった。10月8日(木)から4日間にわたって開かれ、850団体の出展、16万人の来場を見込む。 シュピールは、メッセ・エッセンと…
『宝石の煌き』携帯アプリに
デイズ・オブ・ワンダー社は9日、世界的に人気を集めている『宝石の煌き(Splendor)』の携帯アプリ版(PCでもプレイ可)を発売した。iOS版6.99ドル、Android版849円。 2014年に発売され、ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート、ゴールデンギーク賞・ファミリー部門大賞、オリジンズ賞・カード…
デザイナーと出版社でトラブル相次ぐ
アメリカのボードゲームデザイナーD.ヴァッカリーノ氏は、『キングダムビルダー』版元のクイーンゲームズ(ドイツ)が2014年分の印税を支払わないまま、次の拡張セットのプロジェクトをキックスターターで発表したことを明らかにし、これ以上の猶予を与えたくないと不快感を表した。 『キングダムビルダー』は201…
カタン・リキシャラン
コスモス社(ドイツ)は、『カタン』発売20周年を記念して4月に、インド北部をリキシャーで横断するプロジェクト「カタン・リキシャラン」を行った。チャイルドエイドの寄付金募集を行い、2700kmを走破した。 リキシャは日本語の人力車を語源とする電動三輪車で、インドでは2人乗りのタクシーとして全国的に利用…