Posted in 海外ニュース

『冷たい料理の熱き戦い』、今秋再版

フランニョス社(ドイツ)は今秋、A.ランドルフの名作双六ゲーム『冷たい料理の熱き戦い(Die heisse Schlacht am kalten Buffet)』を再版することを発表した。テーマは変更になり、イラストは『アグリコラ』などを手がけたK.フランツが担当する。 食卓をまわってご馳走を集める…

Posted in 海外ニュース

サンクトペテルブルク新版、出資目標額大幅に上回る

ハンス・イム・グリュック社(ドイツ)初のクラウドファンディングとして、鳴り物入りで先月から始まった『サンクトペテルブルク(Sankt Petersburg)』新版の資金募集が、27日に締め切られた。目標額の2万ユーロ(約280万円)をはるかに超える7万5千ユーロ(約1000万円)を集めた。35ユーロ…

Posted in 海外ニュース

『カルカソンヌ:修道院』、期間限定販売

ハンス・イム・グリュック社(ドイツ)は、今年のイースターに合わせて『カルカソンヌ』のミニ拡張セット『修道院(Die Klöster)』を販売している。今月27日までの限定販売。その後は、ドイツ選手権の記念品として配布される。4.99ユーロ(約700円)+送料3.95ユーロ(550円)。 ドイツの有名…

Posted in 海外ニュース

『騎兵ゴルフ』クラウドファンディングで再版

フランヨス社(ドイツ)は4月8日から、『騎兵ゴルフ(Husarengolf)』(TGiWレビュー)の再版募集を、ドイツのクラウドファンディング「startnext」で行っている。限定50セットまで49ユーロ(約6900円)+送料20ユーロ(約2800円)。それ以降は55ユーロ(7800円)。支払いは…

Posted in 海外ニュース

サンクトペテルブルク新版、クラウドファンディングで

ハンス・イム・グリュック社は3月21日から、絶版となっているボードゲーム『サンクトペテルブルク(Sankt Petersburg)』のクラウドファンディングを開始した。目標額の2万ユーロ(約280万円)をわずか24時間で達成し、さらに資金を積み増している。〆切まであと35日。 『サンクトペテルブルク…

Posted in 海外ニュース

『街コロ』8ヶ国で発売予定

サイコロを振って街を広げる日本のボードゲーム『街コロ』(当サイトのレビューはこちら)が、8ヶ国で発売される予定であることが分かった。 昨年のエッセン・シュピールにヤポンブランドから出展されたことから海外の出版社が注目し、一気に広がった。発売を予定しているのはムーンスターゲームズ(フランス/韓国)、フ…

Posted in 海外ニュース

『サンクトペテルブルク』再版、貴族モデルを募集

ハンス・イム・グリュック社(ドイツ)は、絶版になっているボードゲーム『サンクトペテルブルク(Sankt Petersburg)』の再版を計画し、従来にない試みを行っている。 ロシアを舞台に、職人・建物・貴族のカードで得点を競うゲームが、今年で発売10周年を迎える。今年になって最初に行われたのは、箱色…

Posted in 海外ニュース

チケットトゥライド10周年、世界大会も

デイズ・オブ・ワンダー社(フランス)は今年、鉄道ゲーム『チケットトゥライド(Ticket to Ride)』の発売10周年を迎える。これを記念して10周年特別版を発売するほか、世界大会を開催することを発表した。 『チケットトゥライド』は2004年に発売され、ドイツ年間ゲーム大賞に選ばれた傑作鉄道ゲー…

Posted in 海外ニュース

世界では1年に1000タイトル以上の新作が発売されている

ボードゲームを知らない人に紹介するとき、「世界中で年間○○タイトルの新作が発売されている」という話になることがある。500タイトルとか、800タイトルとかいわれているが、実際のところはどうなのか、調べてみた。 資料はドイツのボードゲームサイトspielboxの新作リスト(Tabelle der Ne…

Posted in 海外ニュース

ドイツゲーム売上微減、クリスマス商戦で不振

ドイツ・オーストリアのボードゲーム出版社19社の代表で構成されるボードゲーム専門グループ(Fachgruppe Spiel)は、29日から開かれるニュルンベルク国際玩具見本市を前に、昨年のボードゲーム売上を発表した。前年比で0.7%の減となり、好調時の水準4億ユーロ(560億円)を超えることができな…