カテゴリー: ゲーム賞
金のエース賞、ノミネート発表
ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)に引き続き、フランスの年間ゲーム大賞となる金のエース賞(As d’Or)のノミネート作品が発表されました。この賞もドイツと同じように、8名の審査委員が100以上のゲームから選んだものです。 フランス国内の流通に乗ったものであるた…
ゲームマーケット大賞にサンファン
3月27日に浅草で行われたゲームマーケットで、参加者の投票によって決められるゲームマーケット大賞(シュピレッタ賞)の結果が発表されました。大賞に輝いたのは、プエルトリコのカードゲームサンファン。メビウスによる完全日本語版で多くの愛好者の認知と広がりを見せました。また3位にはまたメビウスによる完全日…
メンサ、ベスト5を発表
アメリカの高知能団体メンサは、今年16回目となる2005年のベスト5「メンサ・セレクト(Mensa Select)」を発表しました。メンサはIQが一般の中で上位2%を入会資格にしている特異的な団体で、この賞はアメリカのメンサが行っているゲーム会「マインド・ゲーム」で発表されるもの。1990年から始…
日本ボードゲーム大賞2004に頭脳絶好調ほか
世界のボードゲームを広める会『ゆうもあ』は28日、日本ボードゲーム大賞2004を発表しました。昨年の秋から全国で投票を行った結果、388票の得票から決定されたものです。 4部門にはいずれもすでに海外で高い評価を得ているゲームが並びました。頭脳絶好調はオーストリアゲーム大賞(Spiel der S…
トイ・イノベーション・アワードに盗賊の親方
ドイツ玩具小売連盟などが主催し、ニュルンベルク・トイフェアで昨年から発表されているトイ・イノベーション・アワード(Toy Innovation Award)のチームワーク部門に盗賊の親方(Meisterdiebe)が選ばれました。昨年のエッセンでツォッホから発売されたもので、100ユーロを超える高…
カップルのためのゲーム大賞2004
カップルのためのゲーム大賞2004はマハラジャに決定。1人で複数のキャラクターをもつことでより戦略的なゲームに。(わんこのページ)
日本ボードゲーム大賞、ネット投票開始
世界のボードゲームを広める会『ゆうもあ』主催による日本ボードゲーム大賞2004のネット投票ページが本日から開きました。今月中旬から発表されていたノミネートリストの中から、4部門について各3つまで投票する形式です。 昨年まで外部団体の推薦からノミネートを作っていたゆうもあは、今年からスタッフ推薦と…
カップルのためのゲーム大賞
カップルのためのゲーム大賞2004の佳作(候補作品)が発表。2人専用ゲームだけでなく、2人で楽しい多人数ゲームも入れたリストになっている。クリスマスに2人で過ごしたい方に!(わんこのページ)
スイスゲーム賞2004に頭脳絶好調など
スイス・おもちゃ図書館連盟は18日、第14回スイスゲーム祭においてスイスゲーム賞2004を発表しました。家族ゲーム部門でメイクンブレイク、子どもゲーム部門でオバケだぞ〜、戦略ゲーム部門で頭脳絶好調がそれぞれ1位を獲得しています。 今年で3回目となるこの賞はスイス国内に50ほどあるおもちゃの図書館…
ドイツ教育ゲーム賞にメイクンブレイクほか
10月29日からシュトゥットガルトで行われている南ドイツゲーム祭にて、2004年のドイツ教育ゲーム賞(Deutscher Lernspielpreis)が発表されました。ドイツの子育て雑誌『遊びと学び(spielen und lernen)』を刊行している私塾シュテュディエンクライス主催で、7月に…