タグ: 多人数
おはじき&ゾンビ『フリッケム・アップ:デッド・オブ・ウインター』日本語版、12月20日発売
アークライトは12月20日、コマを指で弾いてゾンビと戦う『フリッケム・アップ:デッド・オブ・ウインター(Flick’em Up!: Dead of Winter)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・J.Y.モンペアトゥイ&G.ブジャノ&I.ヴェガ&J.ギルモア、イラスト・A.カナーニ&…
こじつけでもペアを作る『適当なカンケイ』日本語版、10月26日発売
すごろくやは10月26日、コミュニケーションゲーム『適当なカンケイ(Qui Paire Gagne)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・S.グレン、イラスト・M.ルーセル、3~8人用、10歳以上、30分、3600円(税別)。 場に並べられたカード11枚の写真から5組のペアを組み合わせ、その組み合わ…
『はぁって言うゲーム』11月23日幻冬舎から一般発売
幻冬舎は11月23日、声と表情でニュアンスを伝えるコミュニケーションゲーム『はぁって言うゲーム』を発売する。ゲームデザイン・米光一成、企画・白坂翔、3~8人用、8歳以上、15分、1600円(税別)。 オリジナルはゲームマーケット2017春に「米光と優秀なゲームデザイナーズ」から発表された同タイトルの…
強欲な深きポケット(Tiefe Taschen)
汚れててもいいんで、私に一票を! 政治家たちが大統領の予算配分に関与して、私腹を肥やすゲーム。ドイツのゲームデザイナーの作品で、はじめウェブ出版されていたが、後にこのゲームのために出版社が新たに立ち上がった。「手軽に遊べるフンタ」という評判である。 大統領役のプレイヤーを一人決め、このラウンドの予算…
独年間大賞の『キャメルアップ』リニューアル、日本語版が11月上旬発売
ホビージャパンは11月下旬、ラクダレースゲーム『キャメルアップ(Camel Up 2.0)』のリニューアル日本語版を発売する。ゲームデザイン・S.ボーゲン、イラスト・C.クィリアムス、3~8人用、8歳以上、30~45分、5600円(税別)。旧版拡張セットとの組み合わせ不可。 2014年にドイツ年間ゲ…
『浄土双六ペーパークラフト』完成、通販開始
ようがくじ不二の会は16日、クラウドファンディングで目標額を達成した『浄土双六ペーパークラフト』の完成発表会を行い、ネットショップ「BASE」及びAmazonで販売を開始した。製作協力・ゲーミフィジャパン、1~10人用、6歳以上、15~30分、5700円(税込)。 フルカラーの完成品 お寺をテーマに…
箱から盗んだのは誰だ?『マフィア・デ・クーバ』日本語版、10月中旬発売
ホビージャパンは10月中旬、『マフィア・デ・クーバ(Mafia de Cuba)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・L.ラミィ&P.ドゥ・パリエール、アートワーク・T.ヴァルシェ、6~12人用、14歳以上、10~20分、3600円(税別)。 ルイ・メーム社(フランス)から2015年に発売された正体…
『コードネーム XXL』日本語版、8月下旬発売
ホビージャパンは8月下旬、『コードネーム XXL(Codenames XXL)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・V.フヴァチル、2~8人用、14歳以上、15分、5600円(税別)。 2016年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した『コードネーム』が約4倍のジャイアントサイズになった。カードの視認性がよ…
デクリプト(Decrypto)
敵をあざむく前に味方をまず 2つのチームに分かれて、4つのキーワードをヒントで密かに伝えるコミュニケーションゲーム。間もなくすごろくやから日本語版が発売されることになっているが、今回は英語版をプレイ。 自分のチームから見えるついたてにカードを差し込み、自分のチームの4つのキーワードが決められる。これ…
暗号通信ゲーム『デクリプト』日本語版、8月中旬発売
すごろくやは8月中旬、『デクリプト(Decrypto)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・T.ダジュネ=レスペオンス、イラスト・F.ファルシオンほか、3~8人用、10歳以上、30分、2800円(税別)。8月5日に東京・浅草橋で開かれる「すごろくや祭」で先行販売される。 ゲームは2チームの対抗戦。1…