タグ: 多人数
トリガー(Trigger)
焦ると分からなくなるイエスノー 先日の日経新聞で子供のいる家庭向けオススメプレゼントで1位になった『ドブル』。あの丸い缶は、フランス人がアメリカで設立したブルーオレンジゲームズ(サンフランシスコ)の共通フォーマットである。同じサイズの缶でライトな作品をすでに10タイトル以上リリースしている。同じ缶入…
いいじゃない(Saugut)
カーカーブーブーうるさい 鳴き声でパートナーを見つけるパーティーゲーム。 まず手札から1枚、動物が書かれたカードを伏せて出す。そして全員同時に、その動物の鳴き声を出す。ブーブーブー、ヒヒーン、ワンワン、シュルシュル・・・同じ動物を出しているパートナーだと思ったら握手。同じ動物だったら捨てられる。手札…
オリエント(Oriente)
紳士服のたかのさんから、ゲームマーケットで販売されたボードゲーム漫才集『明日もホームラン』をわざわざインドまで送っていただいた。これで3号、ゲームマーケット影の注目作である。早速一気に読破し、その後ちびちびと読み直している。『ボードゲーム王国』もそうだったが、外国で読むと一字一句までゆっくり見るよう…
『アップルトゥアップル』日本語版、9月6日発売
ビバリーは9月6日、『アップルトゥアップル(Apples to Apples)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.カービー&M.A.オスターハウス、イラスト:J.コヴァリック、4~10人用、12歳以上、30分。 緑のリンゴカードには「生き生きした」「ドラマチックな」などの言葉が書いてあり、その…
『シークエンス』日本語版、ビバリーから発売
ビバリーは1日、『シークエンス(Sequence)』日本語版を発売した。ゲームデザイン:D.ロイター、2~12人用、7歳以上、10~30分、3129円(税込)。 トランプのカードが印刷されたボードの上で五目並べをするゲーム。手札を出すときに、ボード上のカードと同じカードの上にコインを置き、自分の色の…