Posted in レポート

第4回名古屋ボードゲーム楽市レポート

花冷えの3月30日、名古屋駅近くのウィンクあいち展示室にて、第4回名古屋ボードゲーム楽市が開催された。前日に東京でゴールデンボックス賞の選考会があったため、出かけたついでに思い切って名古屋まで足を伸ばすことにした。 チケットは1時間刻みの7部制。開場から入れるチケットは2000円で、最後1時間だけ参…

Posted in 国内ニュース

東京北千住にボードゲームカフェ&ショップ「ランビーフィッシュ」4月1日移転オープン

東京・北千住に4月1日、ボードゲームカフェ「ランビーフィッシュ」が移転オープンする。北千住駅徒歩5分、平日15:00~23:00、土日祝13:00~23:00、木曜休。 2022年に千歳烏山にオープンしたお店。京王線の線路高架化工事の立ち退きにより、移転オープンすることになった。物販を強化し、子供と…

Posted in 国産新作ゲーム

顔パーツで犯人を当てる『モンタージュ』3月25日発売

幻冬舎は3月25日、『モンタージュ「顔」を作って犯人をみつけるゲーム』を発売した。ゲームデザイン:ShelaughGames(シラフゲームズ)、2~8人用、8歳以上、15分、1980円(税込)。 ShelaughGamesがゲームマーケット2024秋に発表した作品の商業版。目撃情報カードで生成される…

Posted in  ま行 国産

マーケットデイ(Market Day)

徐々にわかってくる全体像 骨董品と好事家のカードの断片的な情報から得点を競うカードゲーム。ハレルヤロックボーイがゲームマーケット2024秋に「パイロット版」として発表し、当サイトの新作評価アンケートで6位を獲得した。なお「正式版」のリリースはまだ発表されていない。 全体で80枚あるカードのうち、各ゲ…

Posted in か行 

キャッチミー・あほ!(Catch me Aho!)

暴走族が警察に捕まるのはいつどこで? ダイス目で道路を逆走する暴走族と、反対方向に走るパトカーが、何回目にどこで鉢合わせするかを頭の中でシミュレーションし、対応するチップを素早く取るパターン認識ゲーム。日本テーマにイカれた作品を発表しているヘルドベルクスゲームズ(ドイツ)の作品である。箱絵や説明書に…

Posted in 国産新作ゲーム

マーダーミステリーミニ第18弾『5人の銀行強盗』4月25日発売

グループSNEは4月25日、少人数で遊べる「マーダーミステリーミニ(MMM)」シリーズの第18弾『5人の銀行強盗』を発売する。ゲームデザイン:秋口ぎぐる、アートワーク:TANSAN、4~5人用、15歳以上、60分、2750円(税込)。 幻冬舎から2021年に発売された同名作品のリパッケージ版(内容変…

Posted in 国産新作ゲーム

世界のあいさつが飛び交うカードゲーム『グーテンダック』4月25日発売

ケンビルは4月25日、『グーテンダック』を発売する。ゲームデザイン:依酉みどり(Grün Games)、イラスト:アーサー・ドイッセン、3~6人用、6歳以上、5~10分、1980円(税込)。4月1日まで下記サイトで先行販売中。 世界のあいさつが飛び交うリアルタイムゲーム。グリューンゲームズがゲームマ…

Posted in 日本語版リリース

まとめて捨てて高得点『ディスキャット』日本語版、4月上旬発売

ホビージャパンは4月上旬、『ディスキャット(Discat!)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:B.カバルー、イラスト:I.ヴァル&M.チュルコワ&A.リチャゴワ、2~6人用、8歳以上、10分、1980円(税込)。 さまざな猫が描かれたカードを捨て札(ディスキャット)にするライトなカードゲーム。ラ…

Posted in 日本語版リリース

中国のマーダーミステリー『HORROR STORY 01:30』日本語版、4月11日発売

グループSNEは4月11日、『HORROR STORY 01:30(一点半)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:花花、翻訳:Sunnie&西岡拓哉、6人用(とゲームマスター1名)、15歳以上、240分、5500円(税込)。 中国などアジア諸国の珠玉のマーダーミステリーを日本語版としてリリースするレ…

Posted in イベント

第4回名古屋ボードゲーム楽市、3月30日開催

アナログゲームイベント「名古屋ボードゲーム楽市」(主催:JELLY JELLY CAFE名古屋大須店&ボードゲームフェスタまいたーん!)が3月30日(日)、ウインクあいち8階展示場(JR名古屋駅徒歩5分)にて開催される。11:00~17:00、7部制で入場料2000~100円(前売りチケット発売中)…