Posted in 国産新作ゲーム

シャドハンをリメイク『シャドウレイダーズ』5月11日発売

cosaicは5月11日、正体隠匿サバイバルボードゲーム『シャドウレイダーズ』を発売する。ゲームデザイン・池田康隆、アートワーク・磨伸映一郎、4~8人用、13歳以上、60分、2800円(税別)。5月5~6日のゲームマーケット2018東京にて先行発売される。 ゲームリパブリックから2005年に発売され…

Posted in 日本語版リリース

『カードライン:恐竜編』日本語版、5月中旬発売

ホビージャパンは5月中旬、動物雑学カードゲームの第二弾『カードライン:恐竜編(Cardline: Dinosaurs)』日本語版を発売する。2~8人用、7歳以上、15分、2200円(税別)。 恐竜のいろいろな特性を順番に並べるゲーム。好評発売中の歴史雑学カードゲーム『タイムライン』の姉妹編としてアス…

Posted in 日本語版リリース

『デッド・オブ・ウインター:コロニー・ウォーズ』日本語版、4月26日発売

アークライトは4月26日、協力と裏切りのゾンビゲーム『デッド・オブ・ウインター』の拡張セット『デッド・オブ・ウインター:コロニー・ウォーズ(Dead of Winter: Warring Colonies)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・C.ドーチ、J.ギルモア、T.メイヤー、I.ヴェガ、4~…

Posted in 日本語版リリース

3分で正体を見極めろ!『ワンショット・キル』日本語版、4月26日発売

アークライトは4月26日、正体隠匿ゲーム『ワンショット・キル(Crossfire)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・E.マツウチ、イラスト・J.ズィー、5~10人用、14歳以上、10分、2000円。 『センチュリー:スパイスロード』のマツウチがデザインし、プラッドハットゲームズ(アメリカ)から昨…

Posted in

ザ・プロファイラー(Profiler)

あることないこと議論して 6人の人物カードの中から、親のプロファイリングをもとに、1人を当てる協力ゲーム。フランスのカクテルゲームの作品である。創造力を働かせて、分かるわけもないことを皆であーだこーだ議論するのが楽しい。 写真の例は候補者が次の6人。実在の人物もいるし、想像上の人物もいる。またローカ…

Posted in 日本語版リリース

『マジックメイズ:マキシマムセキュリティー』日本語版、1月29日発売

ヘムズユニバーサルゲームズは1月29日、しゃべってはいけないリアルタイム協力ゲームの拡張セット『マジックメイズ:マキシマムセキュリティー(Magic Maze: Maximum Security)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・K.ラップ、イラスト・ギョーム、1~8人用、8歳以上、1~24分、…

Posted in 日本語版リリース

キャラクターを勝手に分析!『ザ・プロファイラー』日本語版、2月下旬発売

ホビージャパンは2月下旬、協力型推理ゲーム『ザ・プロファイラー(Profiler)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・R.ギャロニエ、イラスト・スティボ、3~8人用、12歳以上、30分、3000円(税別) オリジナルはカクテルゲームズ(フランス)から昨春発売された作品。プレイヤー全員で1つのチーム…

Posted in

みんなのイーブン(Even by Everyone)

この質問、賛否割れそう? いろいろな質問にイエスかノーで答え、多数派になることを目指すコミュニケーションゲームが5年ぶりにリメイクされた。旧版と比べ、質問のバラエティーが増え、『ウントチュース』のイラストを手掛けたフジワラカイ氏のコミカルなイラストも加わって、さまざまな場面で遊ぶことができる。 「納…

Posted in

私が夢みるとき(When I Dream)

一富士二鷹三茄子 エッセン・シュピールでのプロモーション。寝ている人に妖精とブギーマンがささやく 目隠しをしてほかのプレイヤーのヒントからキーワードを当てるコミュニケーションゲーム。プレイヤーの中には、ミスリードをして間違えさせようとしている者もおり、注意深く聞く必要がある。 順番にプレイヤーのひと…

Posted in

クリスマスの12日(12 Days of Christmas)

♪…and a Partridge in a Pear Tree. 『クリスマスの12日間』に出てくるキャラクターをあしらったカードの手札を、誰よりも早く全部出してプレゼントをもらうゲーム。デザイナーは『サントリーニ』のハミルトン。 『クリスマスの12日間』は、クリスマスから公現祭までの…