Posted in シュピール24

シュピール’24:1日目

シュピールは10時の開場だから、9時半ころに中央駅に行けば間に合う・・・はずだったが、メッセ行きの地下鉄ホームに入場制限がかかり、地下から地上まで長蛇の列。いつになったら会場に着けるかわからない。そこで歩いて会場に向かうことにした。中央駅から2.7km、約40分のウォーキングである。同じように歩いて会場に向かうグループやカップルもたくさんおり、マラソン大会みたいになっていた。

Spiel24 1 Hbf
エッセン中央駅地下鉄入口の行列

会場についたのは10時すぎで、入場がスムーズに行われており混雑はあらかた解消されていた。チケットを買えなかった人が「チケット求む」の紙を掲げて探している。公式ではチケットは記名で発行されており、IDカード(パスポート)などを提示して入場することになっているが、4日間で20万人の来場者にいちいちIDカードの確認などしていたら夕方になってしまう。友人・家族・知人に限り、IDカードのコピーを渡せばチケットの譲渡は可能ということになっているが、このままでは来年あたりから転売屋が出てきそうだ。

Spiel24 1 Tickets
チケット求む!

テンションが高い参加者とともに会場になだれ込むのは気分が高揚するものだ。会場の雰囲気を楽しみつつ、買い物はスーツケースで持って帰れる最小限(中箱3個くらいと小箱数個)にして、日本からの出展者とお話したり、試遊卓で遊んだりした。

Sony Dsc
ハバ社のブースで巨大ゲームを子どもたちが遊ぶ
Sony Dsc
ガレリアのフードコーナーは値段が高いが背に腹は代えられない
Sony Dsc
フードコーナーと子供向けアトラクションがならぶガレリア
Sony Dsc
ミープルのぬいぐるみ
Sony Dsc
年間大賞を受賞した『スカイチーム』の試遊卓がずらり
Sony Dsc
ドイツ年間ゲーム大賞審査員のU.バルチ氏とK.グロッサー氏と立ち話。なぜ今年のKdJはDSPに全然入らなかったのか訪ねたところ、「わからない。チケット・トゥ・ライドレガシーは高いからかな?」
Sony Dsc
小箱ゲームですっかり定番となったオインクゲームズ
Sony Dsc
今年も長い行列のSaashi & Saashiとittenの合同ブース
Sony Dsc
アークライトの説明付きゲーム展示
Sony Dsc
ヤポンブランドは販売よりもライセンス契約に重点を移している
Sony Dsc
試遊卓を多く設けたホビージャパン
Sony Dsc
『マイトロッコタウン』などを出展したジェリージェリーゲームズ。客層の狙いが当たって大入り
Spiel24 1 17
初出展となるサニーバードは『フォーリング』が好評。来年1月からキックスターター開始予定だが、いくつかの海外メーカーからの引き合いがあり多言語で提供できそうだという。同じく初出店のClaGlaは日本的なゲームに手応えあり。
Sony Dsc
『キャッチミー!あほ』をリリースしたヘルドベルクスのハバーマスさんは今秋から鹿児島に移住して、農業をしながらゲームを作りたいという

17時ころに会場を抜けてエッセン中央駅付近でグリューワインを飲み、スペイン料理のカフェで夕食(ドイツの生ビールはちゃんとある)。「ライトフェスティバル」でシュールなプロジェクションマッピングを観賞した。

Posted in シュピール24

シュピール’24:新作プレビュー

エッセン・シュピール0日目、記者会見とドイツゲーム賞の発表の後は、新作のプレビュー。今年は8番ホールでちょっと暗いが広々としており、周りやすかった。

記者会見で、今年のトレンドは「協力」「持続可能性」「デジタル」だという。また、日本テーマ/日本人作品も多いと言われていたが、日本からの取材であることを差し引いても、本当にたくさんの作品がリリースされている。その中から目についたものを駆け足で紹介。

Sony Dsc
『ボムバスターズ(Bomb Busters)』(Pegasus Spiele)は林尚志氏『ボムスカッド』のリメイク
Sony Dsc
ジェリージェリーゲームズの『マインカートタウン(Minecart Town)』はスタジオGG『マイトロッコタウン』のリメイク
Sony Dsc
斎藤隆氏の『オープン』がマンドゥー(韓国)から
Sony Dsc
斎藤隆氏の『トックリテイキング』もBright Eye Gamesから
Sony Dsc
2人用トリックテイキング『相撲(Sumo)』(Bright Eye Games)はゲームマーケット2023秋にYokomeから発表された作品
Sony Dsc
オインクゲームズの『ヒュードロドロップ』『いかだの5人』
Sony Dsc
『ロボトリック』はExplor8から
Sony Dsc
ヤポンブランドは『ぬくみ温泉開拓記』『大行列』『妖怪バカスカ』を展示
Sony Dsc
シュピールと提携したゲームマーケットは『六華』などを展示
Sony Dsc
冒険企画局の『Dungeon Cusine』
Sony Dsc
itten
Sony Dsc
Saashi & Saashi
Sony Dsc
『YRO』(Play to Z)は『マグノリア』のリメイク
Sony Dsc
『スウォップ!(SWOPP!)』(frechverlag)は賽苑『リカーーーリング』のリメイク。けがわさんが売り込んで実現したという
Sony Dsc
そのけがわさんを会場で発見
Sony Dsc
先日日本語版が発売された『猫島』の拡張『鳥居』
Sony Dsc
『金継ぎ(Kintsugi)』
Sony Dsc
『大都市(Daitoshi)』(Devir)
Sony Dsc
『タヌキ(Tanuki)』(Synapses Games
Sony Dsc
『鳥居(Torii)』
Sony Dsc
『九(Kyu)』
Sony Dsc
『タケノコ』の紙ペン版『タケノカラー(Takenokolor)』
Sony Dsc
『カブキトリックス(Kabuki Tricks)』(Good Spirit Games
Sony Dsc
『タコヤキ(Takoyaki)』(Granna)は棒でボールを回してカードと同じパターンにする
Sony Dsc
ヘルドベルクスの『キャッチミー、あほ!(Catch me あほ! Aho!)』
Sony Dsc
F.フリーゼはゲームマーケット2024春に発表した『電力会社:アウトポスト』などを発表
Sony Dsc
『ガンジスの藩王:カード&カルマ(Rajas of the Ganges: Cards & Karma)』(HUCH!)を発表したブラント夫妻

Sony Dsc

Sony Dsc

Sony Dsc