『アグリコラ』WMデッキ(3)
前回の続き。
γデッキ 職業カード
WM004 Sparbäcker 即席パン屋
すべての暖炉を資材どれか1つ少なく作ることができる。パンを焼くアクションのたびに、その直前に小麦1をストックから手に入れる。(パンを焼くアクションにはパンのマークが付いています。暖炉(「○○暖炉」という名前の進歩カード)を使うのもパンを焼くアクションです)
WM024 Erzsucher 山師
家族のアクションで、資材が累積するアクションスペースからレンガを取るたびに、追加で石材1を得る。ただしラウンド9までは、累積するアクションスペースからレンガを3つ以上取った場合、石材1を得るには、レンガ1を返さなければならない
WM029 Hangbewirtschafter 斜面管理者
柵を作るか、畑を耕すたびに、住居が2部屋なら食料2、3部屋なら食料1を得る
WM034 Nutztierhüter 家畜番
このカードを出したらすぐ猪1を得る。すでに猪をもっていれば猪ではなく牛1を得る。収穫の繁殖フェイズのたびに、食料1を支払えば、家畜1種類について、1頭ではなく2頭増やせる
WM036 Chefkoch シェフ
毎ラウンド、最初の家族をアクションスペースではなくこのカードに置いて、食料2とゲスト1人を得ることができる。このゲストは同じラウンドで使い、その後に返さなければならない。(最初の家族を置いた直後にこのカードを使うことはできない)
WM042 Umgestalter リフォーム士
木の家を改築する直前に、すでに建ててある厩を1つ戻せば、資材を払わずに1部屋増築できる(この厩は後からまた建てられる)
WM044 Speicherfrau 倉庫の女
石の家に改築したらすぐ、まだ行われていない偶数のラウンドスペース全てにストックから小麦1ずつ、奇数のラウンドスペース全てにストックから野菜1ずつ置く。各ラウンドのはじめにこの小麦か野菜を取る(すでに石の家になってたら、カードを出してすぐに小麦と野菜を置く)
WM045 Stallieferant 厩配達人
現在のラウンドに3,5,7,9を足し、そのラウンドスペース(あれば)に、まだ建てていない厩を1軒ずつ置くことができる。各ラウンドのはじめに、木材1を支払えば、この厩を建てられる(それまでラウンドスペースに置いた厩を取ることはできない。木材を支払わなければ、厩は手元に戻りまた使えるようになる)
WM047 Lagerist 倉庫人
このカードを出したらすぐ、手持ちの資材を4種類まで、各1個ずつこのカードに置くことができる(後から置くことはできない)。収穫のたび、資材を2種類まで、各1個ずつストックから取ってこのカードの上に加える。ただし加えるのは、この時点でカードに置かれている資材と同じものに限る。1ラウンドに1回、このカードから1種類の資材を全部取ることができる
WM051 Gastwirt レストラン店長
収穫のたび、家族のいない部屋があれば食料1と小麦1を得る。得点計算で、このような空き部屋1つにつきボーナス1点を得る
WM052 Fliesenhersteller タイル工
これから1/3/6/9ラウンド残っていれば、すぐにレンガ1/2/3/4を得る。得点計算でレンガの家のプレイヤーは全員、ボーナス2点を得る(石の家だったらボーナスなし)
βデッキ 小さな進歩カード
WM061 Hintertür 裏口
(「家族を増やす」のラウンドカードが登場してから)この時点でまだ配置していない家族を1人、「家族を増やす、それから小さな進歩」に置いてこのアクションを実行する。ほかのプレイヤーがそのアクションスペースに家族を置いていてもよい。このカードはプレイしたら自分の前に置かず、左どなりのプレイヤーの手札に入れる
WM079 Festhalle 祝典ホール
(小麦畑2)(木材1+レンガ1)収穫の畑フェイズのたび、小麦1を好きな資材1と食料2に換えられる
WM080 Angelhaken 釣り針
(職業2)(木材1)家族コマで「漁」に隣接するアクションスペース(「葦1」「日雇い労働者」「ラウンド4」のいずれか)を使うたび、すぐに「漁」のアクションスペースから食料1を取る
WM086 Glasbläserwerkstatt ガラス工場
(製陶所を返す)収穫のたびにレンガ(最大)1を食料3に換えられる。得点計算でレンガが2/4/5つあればボーナス1/2/3点を得る(この後にまた製陶所を手に入れてもボーナスなし)
WM087 Goldmedaille 金メダル
(ラウンド7までに出す)このカードを出したとき、小麦、野菜、羊、猪、牛、畑、牧場、柵で囲んだ厩の8ジャンルから1つを選ぶ。得点計算で、そのカテゴリーで最多得点だったプレイヤーは全員、ボーナス2点を得る
WM089 Ziergarten 観賞植物園
(木材1)住居を改築するたび、またはこのカードを出したラウンドに改築していれば、以降のラウンドスペース3つ(あれば)に、ストックから食料を1つずつ置く。それぞれのラウンドのはじめにこの食料を得る
WM090 Hochzeitsreise 新婚旅行
(ラウンド13までに出す)(食料2)ラウンド14に、家族コマ2つを置くことができない。(5点)
WM091 Eisenpflug 鉄の鋤
(石材1+木材1)ゲーム中に1回だけ、家族コマで「畑1を耕す」のアクションを行ったとき、すぐに畑を2つまで耕し、すぐ後に「種をまく」のアクションができる
WM093 Kienspan 木っ端
(木材1)大きな進歩の「調理場」と「かまど」を小さな進歩でも入手できる。しかも支払うレンガが1つ少なくなる
WM103 Himbeeren ラズベリー
(職業2)未使用の農場スペース3つまでに、ストックから食料を1つずつ置く。このスペースを使ったらすぐ、この食料を得る
WM104 Schilfzicht 葦栽培
(葦1)小麦のように、葦を畑に植えることができる。得点計算の直前、畑または手元にある葦1/4/6/8を、ボーナス1/2/3/4点に換えられる
WM113 Wilde Vermehrung 野生の繁殖
すぐに家畜が2頭以上いる累積スペース全てに、同じ家畜を1頭加える。農場に飼う場所があれば、加えた家畜から1頭を取る(累積スペースとは、品物や食料が累積するアクションスペースのこと)。このカードはプレイしたら自分の前に置かず、左どなりのプレイヤーの手札に入れる
『ロスト・テンプル』日本語版、3月24日発売
アークライトは3月24日、名作『あやつり人形』をボードゲーム化した新作『ロスト・テンプル(Lost Temple)』日本語版を発売する。B.フェイドゥッティ作、2〜9人用、10歳以上、40分、2,940円。
時は1927年。探検隊チームが失われた古代の神殿を捜し求めて東南アジアのジャングルを探検する。自分の探検を助けてくれる能力をもつ9人のキャラクター・カードのうちから、毎回1枚を選ぶ。目的は建物を作ることではなく、ゴールの神殿に真っ先に着くことだ。登場するキャラクターは『あやつり人形』より1つ多い10つ。1枚ずつ選んでから、順番にコールされ、そのキャラクターを選んだ人が行動する。
1.呪術師…キャラクターを指定し、乗っ取る
2.盗賊…キャラクターを指定し、お金を奪う
3.予言者…盤状のトークンをこっそり見る
4.僧侶…宝石を払って神殿までワープ
5.古老…宝石を払って集落までワープ
6.職人…トークンを取って進む
7.斥候…宝石を好きなだけ払ってコマを進める
8.漁民…宝石を払ってその2倍進む
9.子供…直前のコマがいるマスまで進む
10.神官(プロモカード)…順位だけコマを進める
途中のマスではイベントが発生したり、足止めを食らったりすることも。また、キャラクターの能力を使うために宝石やナタが必要になる。『あやつり人形』より収束性を高め、現在のゲームシーンに呼応した。
『あやつり人形』の発売から11年、作者B.フェイドゥッティが昨秋のエッセン国際ゲーム祭で満を持してリメイクした。オランダのホワイトゴブリンゲームズ社の製品で、『ホテルサモア』に続いて2作目の日本語版化となる。
・TGW:シュピール’11新作情報・ホワイトゴブリンゲームズ