Posted in 海外ニュース

ロッティカロッティ1,111,111セット

 「ロッティ・カロッティ」の生産数が111万1111セットになったということで、ラベンスバーガーの工場でお祝いが行なわれた。ゲームの工場とはたらくおばさん・おねえさんたちを見られる珍しいチャンス。このゲームは昨年1年の売上が58万セットでラベンスバーガーの単年売上の新記録。それにしてもなぜこんなに売…

Posted in 海外ニュース

トラベルカタン英語版

 トラベルカタンの英語版が8月にメイフェアから発売される。カプコンカタンよりも小型に作られた携帯カタンだ。コスモスのドイツ語版はすでに国内に流通しているが、カードに書かれている言葉は英語の方がよいという人にはチャンスだ。25ドル。(Terminal City Gamers)

Posted in 海外ニュース

「プエルトリコ」に影響を与えたゲーム

 「プエルトリコ」の作者A.ザイファルトがボードゲームギークに「プエルトリコ」に影響を与えたゲームリストを公開。ゲームデザイナーはみなゼロから製作しているわけではない。好きなゲームをアレンジしたり、要素を抽出したりしてその中から「新しいもの」を作っていく。そんな過程が各ゲームに対するコメントから目に…

Posted in 海外ニュース

クニツィアのデカスロン

 クニツィアのホームページで陸上10種競技をテーマにしたダイスゲーム「デカスロン(PDFファイル)」が公開。ダイスを使って10のゲームを行い、総得点の一番高い人が優勝だ。用意するのはダイス8コだけ。著書に『ダイスゲーム大全』もあるクニツィアが、ダイスゲームの要素を隈なく取り入れたゲームとなっている。…

Posted in 海外ニュース

シャハトのインターアーバン

 ブレットンボードにシャハトの新作鉄道ゲーム「インターアーバン」のレビューが掲載。タイルを並べて自分の駅から収益を上げる配置ゲームのようだ。シャハトらしいシンプルさと悩ましさが感じられる。が、しかしコンポーネントのモノ・グラフィックは何とかならなかったのだろうか? もっとそれっぽいイラストを描きこめ…

Posted in 海外ニュース

創世記1503

 「カタン」のクラウス・トイバーが今年のエッセンで新作を発表!PCゲーム「創世記1503」のボード版だという。まだ詳細は明らかにされていないが、このところカタンシリーズとリメイク続きだったトイバーの久しぶりの新作(「グナーデンロス」以来か)として期待される。それにしてもトイバーは今やコスモス専属デザ…

Posted in 海外ニュース

木製ゲーム新作、OTBより

 総木製ゲームで知られるピン・インターナショナルのアメリカ販売を手がけるアウト・オブ・ザ・ボックス社は、今秋に新たに3つのゲームを発売することを発表しました。バランスを取りながらエイリアンコマを乗せていく「バランス・エイリアン(Balancing Aliens)」、柱を積み上げていく2人ゲーム「コラ…

Posted in 海外ニュース

フォーミュラ・デ・ミニ、オイロゲームズより

 フランスのオイロゲームズ・デカルト社は2003年の販売プログラムに、「フォーミュラ・デ・ミニ」を加えました。フォーミュラ・デの臨場感と興奮をそのままに、時間を短縮して初心者でも遊びやすいものにしました。2〜8人用、プレイ時間30分、8才以上、価格$26.95/26ユーロ。  たくさんの拡張コースが…

Posted in 海外ニュース

シド・サクソンの「新作」、来年に発売

 「ゼニ!ゼニ!ゼニ!」のリメイクを行なうなど故シド・サクソン氏のゲームを広めるアメリカのメーカー、フェイス2フェイスゲームズは、2004年に同氏の遺作「バイ・ワード(BuyWord)」を発売する予定であることを発表しました。文字を購入して単語を組み立てるというマネージメント・ワードゲームです。英語…

Posted in 海外ニュース

アメリカより新型カルカソンヌ発売

 「ハイ・ソサエティー」の新版を発売するアメリカのメーカー、ユーバープレイ社の分社、インスピレーションゲームズは2003年秋、カルカソンヌのリメイク「契約の箱(Ark of the Covenant)」を発売する予定であることを明らかにしました。聖書の伝説に基づいたゲームで、プレイヤーは土地を広げつ…