カテゴリー: ゲーム賞
ドイツ・メンサ賞2015に『ラ・ボカ』『テラミスティカ』
IQテストで上位2%の成績優秀者のみが入会できる国際団体「メンサ」のドイツ支部は、6回目のドイツ・メンサ賞(MinD Spielepreis)を発表した。昨年までは審査員部門と投票部門だったが、今年から2つの部門に分かれ、会員の投票の結果、「短時間ゲーム部門」に積み木パズルゲームの『ラ・ボカ(La …
トリックトラック賞2014に『ファイブ・トライブス』
フランスのゲームサイト「トリックトラック」では14日、今年で14回目となるトリックトラック賞を発表した。前もって発表されていたファイナリストからメンバーによる投票によって、『ファイブ・トライブス:ナカラの魔人(Five Tribes: the Djin of Naqala)』が金賞に選ばれた。 『フ…
日本ボードゲーム大賞2014:投票スタート
今年で13回目となる日本ボードゲーム大賞(主催:NPO法人世界のボードゲームを広める会ゆうもあ)の投票が本日から始まった。来年の2月12日まで。 対象は過去1年間に一般発売された新作で、5タイトルまでをリストの中から選ぶか、自由記述欄に記入する方式。新作リストには同人ゲーム34タイトルを含む216タ…
イタリア年間ゲーム大賞2014に『星の王子さま』
イタリア年間ゲーム大賞(Gioco dell’Anno)選考委員会は今月8日、今年の大賞作品を発表した。1ヶ月間にわたる審査とルッカでの最終会議の結果、フランスのボードゲーム『星の王子さま』が対象に選ばれた。 毎年10月末に行われるルッカ・ゲーム&コミック祭(Lucca Comics &…
スペイン年間ゲーム大賞2014に『ジャイプル』
スペイン年間ゲーム大賞(Juego del Ano)選考委員会は、今月11日コルドバで行われた第9回国際ボードゲーム祭にて、スペイン年間ゲーム大賞を発表した。9月に発表されていた6タイトルのファイナリストから、2人用ゲームの『ジャイプル』が大賞に選ばれた。 スペイン年間ゲーム大賞は今年で9回目。過去…
日本ボードゲーム大賞2014:対象作品の情報を募集
NPO法人ゆうもあは、今年の日本ボードゲーム大賞で投票の対象となるゲームリストを作成するため、情報を集めている。国内で発売されるボードゲームが年々増加している中、制作者や販売者からの情報で過不足のないリスト作成を目指す。 投票の対象となるのは「国産」「日本語版」「訳付き輸入版・多言語版」「同人ゲーム…
国際ゲーマーズ賞2014に『ロシアンレールロード』『ライム』
国際ゲーマーズ賞(International Gamers Awards)選考委員会は28日、今年の大賞作品を発表した。8月に発表されていた「一般ストラテジー部門」で10タイトル、「2人用ストラテジー部門」5タイトルのノミネート作品の中から(TGiWニュース)、最終投票により『ロシアンレールロード』…
ゲームマーケット大賞創設、第1回は来秋発表
アークライトは19日、新たなゲーム賞「ゲームマーケット大賞」を立ち上げることを発表した。今後3回のゲームマーケットで販売・頒布された新作の中から、大賞が1点選ばれる。 制作者を支援すると共に、あまり遊んだことがない方に遊んでもらうことで、日本国内のアナログゲーム・シーンのさらなる活性化を目指すという…
国際ゲーマーズ賞2014ノミネート
国際ゲーマーズ賞(International Gamers Awards)選考委員会は、今年のノミネート作品を発表した。昨年の夏から1年間に国際ボードゲーム市場で発売された新作の中から、アメリカ、ドイツ、オランダなど世界各国20名の審査員が選んだ作品は次の通り。 8月になってから審査員が各自10タイ…
ポルトガル年間ゲーム大賞に『ネイションズ』
ポルトガルのボードゲームサイト「シュピール・ポルトガル」は7月10日、2013年のポルトガル年間ゲーム大賞(Jogo do Ano)を発表した。5タイトルの最終候補から、審査委員会の投票でフィンランドの『ネイションズ(Nations)』が選ばれた。 ポルトガル年間ゲーム大賞は2006年からスタートし…