Posted in ゲーム賞

オーストリアゲーム賞2014に『アブルクセン』

ウィーン・ボードゲーム・アカデミー(D.デ・カサン代表)は、今年のオーストリアゲーム賞(Spiel der Spiele)を発表した。ドイツ人デザイナー、クラマー&キースリングのカードゲーム『アブルクセン(Abluxxen)』が大賞に選ばれた。また、キッズ・ファミリー・友人・フリークの4つの部門でヒ…

Posted in ゲーム賞

オリジンズ賞2014に『トレインズ』『ラブレター』ほか

アドベンチャーゲーミング・アーツ&デザイン・アカデミー(The Academy of Adventure Gaming Arts and Design)はアメリカ・ゲームメーカー連盟(GAMA)は14日、アメリカのオハイオ州コロンバスにて開かれたオリジンズ・ゲームショーにて、第40回となるオリジンズ…

Posted in ゲーム賞

オランダゲーム賞に『クウィックス』『アンドールの伝説』

オランダゲーム賞(Nederlandse Spellenprijs)の審査委員会は12日、今年の大賞作品を発表した。4月に発表されていたノミネート作品2部門計6タイトルから、ファミリー部門はダイスゲームの『クウィックス』、エキスパート部門にはファンタジー冒険ゲームの『アンドールの伝説』が選ばれた。 …

Posted in ゲーム賞

ルドヴェルスム、2014年度のおすすめ25タイトルを発表

ドイツのボードゲームサイト「ルドヴェルスム(Ludoversum)」は初めて、今年度のおすすめ25タイトル(25 Spieletipps für 2014)を発表した。ファミリー向けとフリーク向けの2本立てでキッズ向けは含まれていない。幅広いテーマ、システムから選んだという。 対象は昨年の秋から今年…

Posted in ゲーム賞

プフェファークーヘル2014に『イスタンブール』

今年度の新作ゲームの人気を占う「プフェファークーヘル(Pfefferkuchel)」の結果が、ドイツのボードゲーム情報サイト・シュピールボックスにて発表された。 「プフェファークーヘル」は、復活祭の休日を利用して約300名の参加者がホテルに集まり、1週間ボードゲームを遊ぶイベント。参加者は気に入った…

Posted in ゲーム賞

オランダゲーム賞2014ノミネート

オランダゲーム賞(Nederlandse Spellenprijs)の審査委員会は24日、今年のノミネート作品を発表した。昨年から分けられたエキスパート部門とファミリー部門の2部門で各3タイトルがノミネートされた。 大賞は昨年の3月から1年間にリリースされた新作。一般投票による選考を行わず、ノミネー…

Posted in ゲーム賞

オリジンズ賞2014ノミネート

アメリカ・ゲームメーカー連盟(GAMA)は10日、第40回オリジンズ賞のノミネート作品を発表した。 対象は一昨年の11月後半から昨年の前半までに発売されたもので、ボードゲーム小売業者の投票によって選ばれている。部門はRPG、RPGサプリメント、ボードゲーム、TCG、カードゲーム、ファミリー・パーティ…

Posted in ゲーム賞

スイスゲーマーズ賞2013に『ロビンソンクルーソー 呪われた島の冒険』

スイスのボードゲーム普及団体「ルデスコ」は、3月7~9日に行われたボードゲーム祭にて、スイスゲーマーズ賞(Swiss Gamers Award)2013を発表した。国内のボードゲームサークルによる人気投票で、『ロビンソンクルーソー 呪われた島の冒険(Robinson Crusoe: Adventur…

Posted in ゲーム賞

日本ボードゲーム大賞2013に『チャオチャオ』と『ツォルキン』

NPO法人世界のボードゲームを広める会「ゆうもあ」は本日、日本ボードゲーム大賞2013を発表した。選考部門には『チャオチャオ』、投票部門には『ツォルキン:マヤ神聖歴』が選ばれた。 今年で12回目を迎える日本ボードゲーム大賞。昨年1年間に日本国内で新発売された215タイトルの中から大賞を選んだ。 選考…

Posted in ゲーム賞

ゴールデンギーク賞2013に『テラミスティカ』

世界最大のボードゲームサイト「ボードゲームギーク(Boardgamegeek)」は、ユーザー投票によるベストゲーム「ゴールデンギーク賞(Golden Geek Awards)」を発表した。大賞には『テラミスティカ(Terra Mystica)』が選ばれた。 ゴールデンギーク賞は2006年から始まり今…