『ドーフロマンティック ボードゲーム:桜』日本語版、11月29日発売
ドイツ年間ゲーム大賞2023大賞作品の続編。日本風の新しい世界観の中で、協力してタイルをうまく配置し、美しい景観の村を作る。
タイルをめくって配置し「タスクタイル」の枚数だけ指定された地形をつなげるのが基本。ゲーム終了時の得点に基づいてシートにチェックを付け、追加要素がアンロックされる。また得点とは別に新たな「桜ポイント」が追加され、桜ポイントによってアンロックされる追加要素もある。どんな要素が追加されるかはプレイしてみてのお楽しみ。
前作からタイルの枚数も種類も増え、キャンペーン用シートの進め方の幅も広がった。6つのボックスで40以上の追加要素が用意されている。

佐賀市内にボードゲームスペース「ENTRY」11月21日オープン
「ボードゲームが初めての人でも気軽に遊べる場所」をコンセプトにしたボードゲームスペース。木目調やグリーンを基調にしたナチュラルで落ち着いた店内で、初心者の方にもわかりやすいゲーム案内を心がけ、友人同士でも一人でも気軽に楽しめる。
店主のりんだ氏は4,5年前からボードゲームにハマり、自身の体験を通して初めての人でも安心して楽しめる場所を作りたいと開店。店名は「ボードゲームの世界に気軽に踏み出せる入り口になりたい」との思いから付けられた。
5卓20席で、遊べるボードゲームは初心者向け〜中量級を中心に約200種類以上をラインナップ。『カタン』『ito』『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ』『コードネーム』『HEAT』など幅広く揃えた。ゲーミングテーブル「MARCO M」、冬季はこたつテーブルも登場する。料金は1時間800円(1日最大2800円)、学割あり。ペットボトル飲料各種150円、食べ物は持ち込み可。
今後は初心者体験会・交流会などを定期開催する予定。詳細はXまたはInstagramにて。
ボードゲームスペース「ENTRY」
佐賀県佐賀市鬼丸町18-49田口ハイツ1F/TEL:070-8580-5891