ところてん競りで宝石集め『ムーンライトマーケット』日本語版、9月26日発売
メビウスゲームズは9月26日、『ムーンライトマーケット(Moonlight Market)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:D.ヘン、イラスト:M.エルト、1~5人用、8歳以上、45~60分、4800円(税込)。
宝石に入札して最高のネックレスを作るオークションゲーム。『アルハンブラ』のD.ヘンのデザインで昨年、クイーンゲームズ(ドイツ)から発売された。
毎ラウンド5種類の宝石がランダムに並べられ、個人山札から引いた4枚の手札のお金カードを使って固定配置オークション(ところてん競り)を行う。競り落とした宝石は色別に自分の前に並べるが、同じ種類の宝石は3個までしか所持できず、4個目を獲得すると3個失ってしまう。宝石は2~3枚組で落札され、また3ラウンド分の組み合わせが見えているため、ほしい宝石とほしくない宝石が混じって悩ましい選択を迫られる。
不要な宝石はハンマーで除去したり、「x2」の宝石で点数を伸ばしたりすることもできる。3ラウンドごとに各色の合計が高い順に勝利点を得、12ラウンドでゲーム終了。他プレイヤーの状況も見て、どの色で得点できそうか、得点計算のタイミングを見極めよう。1~2人プレイでは仮想プレイヤーのディルクとベアテが加わり、山札からめくったカードで入札してくる。
東京吉祥寺に「JELLY JELLY CAFE 吉祥寺店」9月5日オープン
東京・吉祥寺に9月5日、ボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」吉祥寺店がオープンする。吉祥寺駅東口徒歩30秒、月~金13:00~23:00、土日祝10:00~23:00、不定休。
全国で17店舗目となるボードゲームカフェチェーンの新店舗。JRと京王井の頭線が乗り入れる学生の街・吉祥寺の駅近で300種類のボードゲームを楽しめる。
利用料金は平日デイタイム・ナイトタイムともに1800円、オールデイ2800円、土日祝モーニングタイム1500円、デイタイム2800円、ナイトタイム2200円、オールデイ4000円。いずれもワンドリンク付き。平日デイタイム学割あり。食べ物の持ち込み・途中入退店自由。
吉祥寺には「すごろくや吉祥寺店」のほか、ボードゲームカフェがすでに2軒あり、ボードゲームの街にもなっている。
JELLY JELLY CAFE 吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-3イケダビル3F/TEL:準備中