タグ: オークション
飛騨古川(Hida-furukawa)
古くて新しい街づくり 香港のゲームデザイナーが映画『君の名は。』を見て作ったというオークション&ブラフゲーム。今年秋のエッセンに出展された。情緒あふれる街並みを作るには、狡猾でなくてはならない。 建物カードを握り競りで競り落とし、それを自分の前に9×9になるように並べていく。最後に各建物が得点になる…
R.クニツィアの名作カードゲーム『マネー』日本語版、8月31日発売
cosaicは8月31日、ドイツの人気ボードゲームデザイナー・R.クニツィアの名作カードゲーム『マネー(Money!)』日本語版を発売する。イラスト・A.ドイッセン、アートワーク・タンサンファブリーク、3~5人用、10歳以上、20~30分、1800円(税別)。 オリジナルは1999年、ゴルトジーバー…
神話の英雄たちのバトルロワイヤル『アリーナ:神々の闘技場』日本語版、7月下旬発売
ホビージャパンは7月下旬、バトルロワイヤルボードゲーム『アリーナ:神々の闘技場(Arena: For the Gods!)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.ランブール、イラスト・P.マファヨン、2~6人用、8歳以上、約30分、5000円(税別)。 オリジナルはイエロ社(フランス)が今夏発売し…
熱い駆け引きの取引ゲーム『クーハンデル』日本語版、6月17日発売
アークライトは6月17日、ロングセラーの交渉ゲーム『クーハンデル(Kuhhandel)』日本語版を発売する。デザイン・R.コルツェ、イラスト・T.ダントン、3~5人用、10歳以上、45分、2500円(税別)。 オリジナルは1985年にラベンスバーガー社(ドイツ)から発売されたカードゲーム。ドイツ年間…
『電力会社カードゲーム』日本語版、3月25日発売
アークライトは3月25日、名作のカードゲーム版『電力会社カードゲーム(Funkenschlag: Das Kartenspiel)』日本語版を発売する。デザイン・F.フリーゼ、2~6人用、12歳以上、60分、2400円(税別)。 オリジナルは2016年秋に2Fシュピーレ(ドイツ)から発売された作品。…
R.クニツィアのエジプトゲーム『アメンラー』日韓国語版発売
テンデイズゲームは9日、R.クニツィアのエジプトを舞台にした名作ボードゲーム『アメンラー(Amun-Re)』日本語・韓国語版を発売した。イラスト・K.モワニュ、3~5人用、12歳以上、90分、8000円(税別)。 2003年にハンス・イム・グリュック社から発売され、ドイツ年間ゲーム大賞候補、ドイツゲ…
クニツィアの名作競りゲーム『メディチ』日本語版、12月29日発売
cosaicは12月29日、ドイツの人気ボードゲームデザイナーR.クニツィアの名作競りゲーム『メディチ』日本語版を発売する。イラスト・末弥純、2~6人用、10歳以上、60分、3000円(税別)。 オリジナルはアミーゴ社(ドイツ)から1995年に発売された作品。メディチ家が権勢を誇っていた中世ヨーロッ…
ウォレスのゾンビゲーム『ヒット・ザ・ロード』日本語版、1月中旬発売
ホビージャパンは1月中旬、M.ウォレスがデザインしたゾンビゲーム『ヒット・ザ・ロード(Hit Z Road)』日本語版を発売する。1~4人用、12歳以上、60分、5000円(税別)。 『宝石の煌き』などで注目を集めるスペースカウボーイズ社(フランス)が、ニュージーランド在住のイギリス人デザイナー、M…
『フォーセール』アークライトから再び日本語版、10月15日発売
アークライトは10月15日、不動産と小切手の競りゲーム『フォーセール(For Sale)』日本語版を発売する。デザイン・S.ドラ、イラスト・A.マドン、3~6人用、8歳以上、20~30分、2400円(税別)。 オリジナルはラベンスバーガー(ドイツ)から1997年に発売された作品。2011年にニューゲ…
マギvs.ドラゴン(Zauberschwert & Drachenei)
独りでも闘えます! 魔術師たちが呪文を手に入れてモンスターを倒すファンタジーカードゲーム。オリジナルはアドルング社(ドイツ)から2003年に発売され、拡張セットも2タイトル発売されている。基本システムは魔力トークンを使った競りで、どこで引き、どこでつぎ込むかの判断が試される。 毎ラウンド2枚の冒険カ…