タグ: オークション
スティックコレクション(Stick Collection)
5mmの違いを見極める 30cmぐらい離れたところからの目算で5mm違いのスティックを競るオークションゲーム。オリジナルは「もんじろう」からゲームマーケット2015秋に発表された「競りゲーブブカ」及びそのリメイク「マストバイ」で、ittenのファンブリックシリーズ5番にラインナップされ、スタイリッシ…
スタンピード(Stampede)
支払額にビックリーオークション 「最高入札者が支払う額は、2番目に高い入札額」という2位入札オークション(ヴィックリーオークション)はこれまで、ボードゲームで用いられることはほとんどなかった(『ゲームメカニクス大全』)。そこにダイスという不確実性を加えることで、「実際には安く手に入るだろう」という期…
ウィキッド・ラビリンス(Wicked Labyrinth)
オールペイの緊張感 「魂の欠片」を集めて神託カードを達成するオークションゲーム。タクティカルゲームズがゲームマーケット2021秋に発表した新作で、プッシュ・ユア・ラック&セットコレクションゲーム『ウィキッド・フォレスト』に続いて劇団イヌカレー氏を起用した。オークションに使う「探索駒」の造形と相まって…
理想のヒモ人生(The Ideal Kept Life)
能力を節約して楽しむ 異世界に転移した勇者ケイが、できるだけ能力を使わずに王女との新婚生活を満喫するオークションゲーム。芸無工房がゲームマーケット2021秋に頒布した作品。能力を使いすぎると、どんなに充実した生活を送っても一般世界に強制送還されてしまう。 能力はチップ(最初は8枚)で表され、毎回2枚…
いくら入札してもいいオークションゲーム『Q.E.』日本語版、10月上旬発売
サニーバードは10月上旬、『Q.E.(キューイー)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・G.バーンバウム、アートワーク・A.ガヴリル、3~5人用、14歳以上、30分、5280円(税込)。本日から予約開始。 オリジナルはボードゲームテーブルズ(アメリカ)からキックスターターを経て2019年に発売された…
今度は商売ゲーム『キャメルアップ:オフシーズン』日本語版、9月下旬発売
ホビージャパンは9月下旬、『キャメルアップ:オフシーズン(Camel Up: Off Season)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・A.オッポルツァー&S.クロース、イラスト・C.クイリアムス、3~5人用、8歳以上、45分、6160円(税込)。拡張セットではなく、単体でプレイできる。 ドイツ年…
オークション&エンジンビルド『ファーナス』日本語版発売
ピチカートデザインは本日、JELLY JELLY GAMESのレーベルで『ファーナス -ロシア産業革命-(Furnuce)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・I.ラシン、イラスト・S.ドリンほか、2~4人用、12歳以上、30~60分、4950円(税込)。 オリジナルはホビーワールド(ロシア)から今…
3段階オークションにパワーアップ『フォーセール オートラマ』日本語版発売
ふるりん本舗は本日、『フォーセール:オートラマ(For Sale Autorama)』日本語版を発売した。ゲームデザイン・S.ドラ、イラスト・K.モリヤ、3~6人用、10歳以上、30~45分、4070円(税込)。 名作オークションゲームとして名高い『フォーセール(1997年)』のセルフリメイク。イー…
『ビブリオス』を王宮舞台にリメイク『我と王のために』日本語版、5月下旬発売
ホビージャパンは5月下旬、『我と王のために(For the King (and Me))』日本語版を発売する。ゲームデザイン・S.フィン、イラスト・A.ウェインストック、2~5人用、10歳以上、30分、3300円(税込)。 日本語版が2014年に発売された『ビブリオス:中世の写本師』のテーマ変えリメ…
遺産の土地をオークション『パピー・ウィンチェスター』日本語版、5月14日発売
アークライトゲームズは5月14日、オークションゲーム『パピー・ウィンチェスター(Pappy Winchester)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・J.ピンジェ、イラスト・S.オーブラン、3~5人用、8歳以上、40分、3600円(税別)。 オリジナルはブルーオレンジゲームズ(フランス)から201…