Posted in 数字・英字

1655:教皇選出(1655 – Habemus Papam)

宝石とカネで票集め 教皇の後継者選挙に際し、入札で票数を集めるカードゲーム。ドイツゲームらしいシステムを守るDDD出版が昨年のエッセン国際ゲーム祭で発表し、フェアプレイの人気投票で10位という高い評価を得た。同時公開の入札でテンポのよいゲームである。 毎ラウンド、山札から枢機卿カード、政治カード、ア…

Posted in か行

ガラパゴス(Galapagos)

研究は未来への投資 1835年、イギリスの自然科学者C.ダーウィンはガラパゴス諸島に1ヶ月滞在し、ゾウガメやイグアナを調査した。この調査結果が後の『進化論』を生む土台となる。この時点では種の分化や進化には気づいていなかったので、不十分な調査だったことを後悔したという。 『ラッタス』に引き続きベルク(…

Posted in あ行

ヴァンパム(Wampum)

寡占状態を作る 珍しい品物をインディアンの村に届けて、ウォンパムというインディアンの首飾りを集めるカードゲーム。 順番に手札からカードを何枚か出して、好きな村に置く。村にはすでに何枚かのカードが置かれてあり、1枚でも同じカードがあれば交換、1枚もなければウォンパムがもらえる。わらしべ長者のように、交…

Posted in 国内ニュース

『電力会社』日本語版発売

アークライトは本日、ドイツの戦略ボードゲーム『電力会社(Power Grid)』の日本語版を発売した。2〜6人用、12歳以上、120分、5,040円。 プレイヤーは電力会社の経営者となって、発電所を買い、電力を生み出し、都市に届けていく。エコな発電所から、石油やウランを使った発電所まで、利用できる発…

Posted in か行

キクラデス(Cyclades)

ダメージ効くらです ギリシャの島々を舞台に、神々の力を得て覇権を争うゲーム。前年に発表された『ジャイアント』や、ニュルンベルクで発売された『ダイスタウン』で注目されるフランスのマタゴー社の作品で、デザイナーは『ダイスタウン』と同じカタラとモーブロン。 自分が支配する島から収入を得たら、神への捧げ物で…

Posted in は行

ポンテ ヴェッキオ(Ponte Vecchio)

高くふっかけるべきお イタリア・フィレンツェにあるヴェッキオ橋には、橋の上に宝飾店が建ち並ぶ。ここにお店を出し、通りかかったお金持ちに立ち寄ってもらって、お金を儲けるゲーム。デザイナー、メーカーともにイタリアである。この橋への思い入れの強さからか、橋もお店も立体の造形である。 さて、始めはみんな1軒…

Posted in さ行

倉庫の街(Speicherstadt)

お金なくてクラクラ ゲーム内容はこちら。いかにもドイツゲームらしい、骨太でシンプルなリソースマネージメントゲームであるが、実際に遊んでみたら印象はかなり違って、リソースよりお金に終始苦しめられるカツカツなゲームだった。シャハトかと思ったくらい。 ゲーム開始時のお金は5金。このお金でカードを買うわけだ…

Posted in さ行

スープキッチン(Suppenküche)

オレのジャガイモが! 競りで3種類の野菜を集めるフランスのカードゲーム。『リズム&ボール』や『ロボットマスター』といった缶箱入りの手軽なカードゲームを数多く出しているカクテルゲームズがオリジナルだが、フッターからドイツ語版も発売されている。カクテルゲームズが輸出に積極的でないらしく、日本ではなかなか…

Posted in は行

ファクトリーマネージャー(Funkenschlag – Fabrikmanager)

工場イノベーション 名作として名高い『電力会社』をテーマにした同じ作者のボードゲーム。舞台は電力会社の一工場(太陽光発電パネルを作っているみたい)で、労働者・エネルギーのコストを抑えて効率のよい生産ができるようにイノベーションを進める。 はじめに労働者で手番順の競りをする。手番が早ければ先に工場機械…

Posted in 国産

ビットイーン・ベット(Gamble 7: Between Bet)

ぴったりの快感 場に並んだカードの数字を見て、中間になるようチップを張るゲーム。今年のゲームマーケットでカワサキさんが発売したギャンブルゲーム集のひとつだ。『いい線行きまSHOW!』にも通じるところがあって面白い。 場に並ぶカードは7枚。このうち4枚は伏せられている。3枚のカードを見て、競りを行う。…