Posted in さ行 

シュネッペンヤークト(Schnäppchen Jagd)

ある人のゴミは別の人の宝

ガラクタを集めてリサイクルするというテーマのトリックテイキングゲーム。ローゼンベルクがデザインし、『ボーナンザ』の翌年に発売された。もう23年も前の話である。『バーゲンハンター』というタイトルで2010年に1度リメイクされている。The Opinionated Gamersの昨年の記事で、BGGのユーザーに聞いたトリックテイキングゲームベスト10の中に、『ザ・クルー』に続いて2位につけたので久しぶりに遊ぶことにした。

記録では前回遊んだのが2003年だから、18年ぶりのプレイ。その間に数多くのトリックテイキングを遊んできたわけだが、トリックテイキングは遊べば遊ぶほど見えてくるものがある。

毎ラウンド、はじめに自分が集める数字を1つ決めておき、獲得トリックでその数字のカードは得点、それ以外は失点になる。色ではなくて数字というところがポイントで、どの数字を集めているかは公開されているので、4人で4枚のカードをプレイしたとき、自分の得点になるのは1枚あればいいほう、残り3枚は失点になってしまう。リードプレイヤーに近いほど失点になるカードを押し付けられやすく、弱いカードを出してトリックを回避する場面が多い。

トリックテイキングはマストフォローで、もっていない場合は別の色を切り札にできるルール。これによって低い数字のカードでも、切り札といえば容易に集めることができる。それでも自分が得点になるカードだけ獲得するのはまず無理だ。

それでは一切取らないほうがいいのかというと、そうともいえない。毎ラウンド、失点の山から数字をひとつ選んで、捨てたり、得点にしたりできるためである。失点の山は累積しているので、終盤まで待って一気に捨てれば高得点が狙える。しかし数字がばらばらでは、これでも赤字から脱出できない。できるだけ同じ数字を集めて、どの数字をどのラウンドで捨てるか計画を立てていかなければならない。

集めているカード以外の押し付け合いと、その裏でひそかに集めるリサイクル用カード。上家が何を集めているかを読んで、特定のカードが自分のところによく回ってくるようコントロールできれば、高得点が狙えるかもしれない。洗面器の水面下で、策略を練るのが楽しい。

Schnäppchen Jagd
ゲームデザイン・U.ローゼンベルク/イラスト・R.ホルスト
クイーンゲームズ(1998)
3~4人用/10歳以上/45分

Posted in 日本語版リリース

大釜でタイルをつないで魔法発動『ウィッチストーン』日本語版、8月上旬発売

ホビージャパンは8月上旬、『ウィッチストーン(Witchstone)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・R.クニツィア&M.キアッキエラ、イラスト・M.ガンゼル、2~4人用、12歳以上、60~90分、5500円(税込)。

ライナー・クニツィアが『デックスケープ』シリーズのイタリア人デザイナーとコラボし、フッフ社(ドイツ)から今夏発売される最新作。魔術師と魔女たちが、100年に1度行われる古代の聖なる石「ウィッチストーン」の儀式を成功させて、支配者になることを目指す。

各プレイヤーは自分の大釜ボードをもっており、手番には六角形が2つつながったタイルを配置し、そのアイコンに対応するアクションができる。アクションは、中央のウィッチストーンで魔力ネットワークを作る、魔女を移動させる、ボーナスタイルを取る、水晶を移動させる、杖を進める、巻物を取るという6種類。11ラウンドで最終得点計算を行い、勝敗を決める。

『インジーニアス』のように、隣接する同じアイコンだけアクション数が増えるが、手持ちのヘックスタイルを配置していくので同じアクションばかり続けて行うことはできない。好機を逃さず、何が高得点に結びつくかを考えて巧みなタイル配置をしよう。

内容物:ゲームボード1枚、魔法の大釜4枚、ヘクスタイル60枚、特殊ヘクスタイル15枚、フクロウタイル10枚、魔女駒48個、魔力駒80個、水晶28個、巻物40枚、魔法チップ21枚、カウンター12個、ついたて4枚、位置マーカー4個、動物マーカー4枚、プレイヤーエイド4枚、ルールブック