Posted in 国産新作ゲーム

カードを並べてボートレース『トーネードスプラッシュ』5月23日発売

アークライトゲームズは5月23日、『トーネードスプラッシュ』を発売する。ゲームデザイン:アヂサワモユキ、イラスト:yamamori、グラフィック:株式会社iDクリエイティブ、2~5人用、6歳以上、20~40分、4400円(税込)。ゲームマーケット2025春にて先行販売される

カード・テンプレートでコマを進めるボートレースゲーム。アヂサワチームがゲームマーケット2022春に発表し、アークライト・ゲーム賞2023最優秀賞を受賞した。

スピードの速いボートや、コーナーに強いボートなど、全6種類の中から好きなボートを選ぶ。順番にカードをコースに合わせてつなぎ自分のコマを走らせるが、カードによってスピードや曲がる角度が異なり、位置取りやコーナーに入る角度を見極めてカードを選ばなければならない

先行すれば相手の進路をふさぎレースを有利に進められるが、順位が低い方が手札を多く引けるので、選択の幅が広がり、逆転のチャンスが生まれやすくなる。レース中に1度だけ超加速できる「ブースト」で差しを狙おう。

内容物:キャラクターカード 6枚、ボートカード 6枚、コースカード 4枚、サマリーカード 5枚、走行カード 120枚、カーブカード 6枚、キャラクターコマ 6個、ボートコマ 6個、カーブコマ 3個、スタートゲート 1組、ゴールゲート 1組、コースキット 2枚、表彰台 1個、ルール説明書 2枚(88×63mm/100×35mm)

Posted in 国産新作ゲーム

投手と打者の心理戦『ヒット&アウト』5月下旬発売

ittenは5月下旬、『マインドベースボールゲーム ヒット&アウト』を発売する。ゲームデザイン:R.ハリデイ、アートワーク:トミオカヨシアキ、2人用、8歳以上、15分、2200円(税込)。ゲームマーケット2025春にて先行販売される。

ピッチャーが隠したヒットとホームランの位置を、バッターが予想して当てる読み合いゲーム。デザインはブラジル在住のハリデイで、自身のピッチャーとしての実体験をゲームに落とし込んだ。

野球のルールに従い、4回の投球からヒットを引けば走者が進み、ホームランを引けば得点。3アウトで交替し、3イニング延長ありで点数を競う。

スタジアム風のアートワークや選手の木製コマのコンポーネントも手伝い、1球ごとに変化する選択と駆け引きがプレイヤーの読み合いを深め、本物の野球さながらの緊張感を味わえる。

4月27日には秋葉原で大会形式の体験イベントがあり、ゲーム付きチケットで入手も可能。申し込みはこちらから。

itten:ヒット&アウト