神奈川川崎で「ボードゲームサマーフェスティバル2025」、7月6日開催
同人創作ゲームの試遊・即売、中古ボードゲームのフリーマーケット、大規模ボードゲーム会、謎解きなど、さまざまな企画が詰まったボードゲームイベント。昨年8月に同会場で開催された「ボードゲーム夏祭り ゆぷまる」をグレードアップさせた。
同人創作ゲームの試遊・即売は、昨年と同規模の37団体が出展。3回の試遊でスタンプを集め、豪華賞品が当たる「ボドゲくじ」もあり。約500個が出品される中古ボードゲームのフリーマーケットは11:30~、13:30~、15:30~の3部制で各1時間。前売り入場券で優先入場ができる。
また会場内で100人規模のボードゲーム会も開かれ、スタッフのサポートのもと家族で楽しんだり、参加者同士で交流したりできる。会場内の各フロアを周る謎解きコーナーもあり。
浴衣・甚平で参加すると受付時にボドゲくじのスタンプが1個もらえる。また終了後18:00~20:00に行われる打ち上げ交流会のチケットも販売中(2500円)。暑い夏は涼しい部屋でボードゲームをして過ごそう。
【出展団体】
妄想ゲームズ☆、RMBC、こげこげ堂本舗、TottoTottino、ズーミヤガワ、ミスボドゲームズ、てんつくゲームズ、やすものゲームズ、トリガーゲームズ、Honu Games、じゅごんゲームズ、武蔵野大学ボードゲーム同好会いるでぃ、やどかりゲームズ、星野デザイン、どすこい喫茶やま工房、LUMI:X、てとら倶楽部、ヤマダさんち、PhantomLab、まさみね堂、Pandori Print Games、BLUEHOURGAMES、ジャスメノルーム、みすたーあんどみせすげーむず、GIZA SQUARE GAMES、ゆきち調剤薬局、GamersFamily.jp、雷軍団(らいぐんだん)、限界サムズアップ、オチボラボ、Takoashi Games、Ryusei Games、寒がりヤスコ、サザンクロスゲームズ、空理計画、ピーナツデザイン、マーチヘアゲームス
ローマ皇帝のもとで築城『ストゥポル・ムンディ』日本語版、7月発売
ルチアーニとのコンビで『マスター・オブ・ルネッサンス』『ニュートン』『ダーウィンズ・ジャーニー』を発表してきたマンゴーネの単独作品で、今年クワインドゲームズ(オランダ)からマスタープリントシリーズとして発売されるもの(日本語版になるのは特別版ではなくリテール版)。タイトルの「世界の驚異」は神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世の異名で、その臣下となって中世の地中海沿岸を舞台に王国を繁栄させる。
プレイヤーごとに異なる構成の手札をマイボードのスロットにプレイして、「資源の獲得」「専門家の昇進」「市場の訪問」「建造物の建設」「協力者の招集」「アクションカードの購入」を行う。上級アクションカードを獲得し、建造物によって能力を強化し、専門家を昇進させてさまざまな特殊能力を得る。
皇帝がNPCとして参加するのが特徴で、マジョリティ争いに参戦する上に、協力者が独立派か王党派かによってボーナスが変わる条件にもなっている。これにより、皇帝の操作を巡るインタラクションが生まれる。
3つの終了条件のいずれかが発生したラウンドでゲーム終了となり、最終決算を行って勝敗を決める。皇帝とのパワーバランスを軸としてさまざまな勝ち筋を模索できるゲーマーズゲームだ。
(写真は特別版)