ボードゲーマーに100の質問(回答)
Q1:ボードゲームにハマった(ボードゲーマーになった)のはいつごろですか?
1996年頃。大学院に入った年で時間にも仲間にも恵まれていました。
Q2:ハマるきっかけになったゲームは何ですか?
カタンの開拓者。2〜3年はこればかり遊んでいました。
Q3:どのようなタイプのゲームが好きですか?
テーマとシステムがマッチしているゲーム。
Q4:よくゲームをする場所はどこですか?
ずっと自宅です。あとは秋葉原のイエサブかR&Rステーション。
Q5:どれくらいの頻度でゲームをしていますか?
月1〜2回。水曜日の会に出ていた頃は毎週でしたが。
Q6:現在よく遊んでいるゲーム仲間は何人くらいいますか?
10人前後。100km以上離れた遠方の方が多いです。
Q7:ゲームはいくつくらい持ってますか?
600個。減らすよう努力していますが年々微増しています。
Q8:どれくらいのプレイ時間のゲームを好みますか?
60〜90分くらいがちょうどよいです。
Q9:オールタイム・マイベストゲームは何ですか?
『ボーナンザ』テーマ的にもシステム的にも魅了してやみません。
Q10:これまで回数を一番多くプレイしたゲームは何ですか?
『ダイナマイト』『グラス』などのカードゲームです。
Q11:好きなゲームデザイナーは誰ですか?
シュテファン・ドラ。シンプルなルールが覚えやすく、それでいていつも斬新です。
Q12:嫌いな(自分に合わないと思う)ゲームデザイナーはいますか?
シュテファン・ドラ。ゲームとしては微妙で、それゆえ何か奥深さを感じてしまいます。
Q13:好きなゲームメーカー・ブランドはありますか?
ハンス・イム・グリュック社は、大衆に媚びない哲学を感じさせます。
Q14:異性とボードゲームをすることはありますか?
ふうかさん、あと妻とたまに。
Q15:子供とボードゲームをすることはありますか?
長女・長男とたまに。あと年に1度くらい地元の子どもを集めて遊びます。
Q16:お年寄りとボードゲームをすることはありますか?
愛好者の中にもちらほらとお年寄りの方が出てきましたので、そんな方と。
Q17:子供の頃、どんなゲームを遊んでいましたか?
パーティージョイは次々と買って遊んでいました。あの頃からノンリプレイ派だったのかも。小学校の将棋クラブに入っていましたが激弱。
Q18:麻雀は遊びますか?
中学卒業から5年くらいやっていましたが、喫煙者が多くてやめました。
Q19:『モノポリー』は好きですか?
誰かが脱落したら終わりというルールなら何とか。
Q20:『カタンの開拓者』は好きですか?
好きですが、基本セットより拡張を次々と投入して遊んでいます。
Q21:『カルカソンヌ』は好きですか?
初めての人がいたら出すぐらいです。
Q22:『ドミニオン』は好きですか?
拡張も含めて普通に好きですが、これだけやり込むというほどではありません。
Q23:拡張セットを加えて遊ぶのは好きですか?
拡張を入れるのはカタンくらいで、拡張を加える前に別のゲームを遊ぶことが多いです。
Q24:伝統ゲームやアブストラクトゲームは好きですか?
ガチンコの2人専用ゲームは楽しいというより疲れるのであまり好みません。
Q25:BSWやiPhone/iPadアプリでボードゲームを遊びますか?
全く遊びません。人と直に遊ぶからこそ楽しいものだと思いますので。
Q26:テレビゲーム機や携帯ゲーム機でボードゲーム以外のゲームを遊びますか?
20歳くらいで卒業しました。時間がないため。
Q27:ウォーゲームは遊びますか?
1度だけ遊びましたが、戦闘をダイスで解決するというのがイマイチでそれっきりです。
Q28:TRPGは遊びますか?
なりきるのが恥ずかしくて遊びたいと思いません。
Q29:トレーディングカードゲームは遊びますか?
『レンスト』を買ってカードを眺めて終わりました。
Q30:デッキ構築ゲーム(ドミニオンクローン)は遊びますか?
『たんとくおーれ』と『サンダーストーン』までは遊びましたが、追いきれません。
Q31:得意なゲームはありますか?
この頃は繰り返し遊ぶゲームが減ってしまって、勝率が高いなどは分からなくなりました。
Q32:「このゲームは合わない」と思ったゲームはありましたか?
自分でネタを作らなければいけない大喜利系のゲームは難しいと思いました。
Q33:食わず嫌いだったけど、遊んでみたら意外とイケたというゲームはありますか?
『電力会社』と『18XXシリーズ』と『蒸気の時代』は、気になっていますが食わず嫌い中です。
Q34:忘れられないコンポーネントのゲームはありますか?
ほとんどジオラマの『3Dカタン』か、引き出しが回転する『盗賊の親方』です。
Q35:今入手しづらいゲームで欲しいものはありますか?
タイトルを知っているゲームに欲しいものはありませんが、タイトルすら知らないゲームの中に、面白いゲームはまだまだあると思います。
Q36:所有ゲームの中でもっとも笑いの取れる一品は何ですか?
ミスマッチな組み合わせが楽しい『私の世界の見方』、想像を絶するお題が出る『バルバロッサ』
Q37:自分が死んだとき、お棺に入れてほしいゲームは何ですか?
『禅道』で仏性の有無を極めたいです。
Q38:国産でオススメのゲームは何ですか?
軽くて中毒性のある『レインボー』、本格派なら『マインアウト』
Q39:「これこそ日本語版を出してほしい!」というゲームはありますか?
『ファウナ』の動物名、『アイデンティク』のお題
Q40:「これこそ再版してほしい!」という同人ゲームはありますか?
『モレール』と『クイズいいセン行きまSHOW!』は一般発売も熱望されます。
Q41:よく見ているボードゲーム関連サイトはどこですか?(いくつでも)
網羅的情報の「nemmy stacks」、論考が深い「遊星からのフリーキック」、楽しいトークの「ボードゲームおっぱい」
Q42:購入の参考にしているゲーム紹介サイトはどこですか?(いくつでも)
解説入り写真の「高円寺0分」、生の声が聞ける「ふうかのボードゲーム日記」
Q43:書籍・雑誌で「これは役に立った」というものはありますか?
情報の少ない時代に道しるべとなった『ノイエ』、海外情報が読める『ゲームリンク』
Q44:月平均するといくらくらいゲームを買っていますか?
2010年は1万円くらいでした。
Q45:主にどこでゲームを買っていますか?
値段と手軽さにつられて、アマゾンとといず広場が多いです。
Q46:ゲームを買うときに決め手となるものは何ですか?
テーマが自分の好みかどうか。そこが長く所有できるかの境目だと思うので。
Q47:新作と聞くと思わず手が出そうになるほうですか?
出ます出ます。買ったところで本当に遊ぶのかと思ってもついつい。
Q48:購入の時、ゲーム賞の受賞歴を重視しますか?
ドイツゲーム賞、カードゲーム賞の下位で日本に入っていないあたりを狙います。
Q49:国内で好きなボードゲームショップはどこですか?
パーティーゲームとトリックテイキングに力を入れているテンデイズゲームズです。
Q50:ショップを選ぶときに決め手となるものは何ですか?
品揃えと、未知のゲームの紹介文。
Q51:メビウス頒布会に入っていますか?
保管場所とお金の関係で両方入っていません。
Q52:海外から個人輸入したことがありますか?
年に1度くらいはドーンとやっていましたが、この頃はたいてい国内販売されるのであまりやらなくなりそうです。
Q53:「これがゲームになったら絶対買うのに」というものはありますか?(実際のできごと、小説、漫画、アニメなど)
日本社会をテーマにしたものがほしいと思います。
Q54:買ったけど未プレイのゲームはどれくらいありますか?
1割くらい。よそで遊んでしまった、とりあえず押さえておいた、翻訳してないなどの理由で。
Q55:ネットオークションの取引で困ったことはありますか?
連絡や返事が遅いとなんか落ち着きません。
Q56:プレイしたゲームの記録はどうしていますか?
play:gameとブログ。所要時間と成績は記憶に任せていますが、書き留めておいたほうがいいかなと思っています。
Q57:否定的な感想を言ったり書いたりするほうですか?
その場ではけっこう毒舌。ブログでは言葉を工夫してさりげなく書いています。
Q58:ゲーム中によく心がけていることや信条はありますか?
ミスを恐れず早打ち(考えないということではありません)。
Q59:ボードゲームにおけるジンクスはありますか?
未婚率が高いとか。
Q60:あなたは勝敗にどれくらいこだわりますか?
ゲーム中は真剣ですが、終わってから喜んだり悔しがったりすることは稀です。
Q61:ゲーム中にはどんな会話をしますか?
ゲーム中の登場人物になりきったような会話。クサくなく。
Q62:ゲーム中につい言ってしまう口ぐせはありますか?
「やりますね…」
Q63:同じゲームを繰り返しプレイするほうですか?
短時間ゲームを除き、今ではほとんど繰り返さなくなりました。繰り返し遊びたいと思っても、未プレイが山のように控えている現状では……。
Q64:ほかのプレイヤーに「これはやめてほしい」と思うことはありますか?
インスト中の口出し、参加者が共有できない内輪受け、手番外の睡眠。
Q65:長考はどれくらい許されると思いますか?
卓の平均的な時間を上回るのは、1ゲームに2,3回までにしてほしいです。
Q66:ゲームが終わる前にもうトップを取れないことが確定したらどうしますか?
ゲームが早く終わるような選択をさりげなく。
Q67:遊ぶゲームはどうやって選んでいますか?
みんなの希望を聞いて擦り合わせるか、遊びたいゲームを宣言して募るか。
Q68:インストで定石を教えることやゲーム中に助言をすることについてどう思いますか?
慣れない人ならお試しプレイ的に教えます。慣れている人なら聞かれた場合のみ。
Q69:インストで工夫していることはありますか?
勝利条件を最初に。例外処理は飛ばして手短に。
Q70:ゲーム中の飲食はどこまでOKだと思いますか?
ペットボトルの飲料と飴・ガムぐらいまで。
Q71:ゲーム終了後の感想戦をどれくらいしますか?
勝った理由や分け目となった場面を軽く。
Q72:既存のゲームのルールを改良してみようと思うことがありますか?
素人がぱっと考えるような改良案は、もうとっくに考えられているはずです。
Q73:自分でゲームデザインをしたことはありますか?
テーマをあれこれ考えたことはありますが、試作品を作ったことすらありません。
Q74:攻略法をいろいろ考えたくなるほうですか?
コンボを考えるのは楽しいですが、たいていは相手次第なので遊び程度に。
Q75:ゲーム会終了後にはどんな話をしますか?
注目している新作、ネット界隈のあれこれ。
Q76:長時間ゲームといえば何時間以上だと思いますか?
実プレイ時間で2時間くらい。長くてもダレなければいいです。
Q77:便利だと思う小道具はありますか?
テーブルから落ちたりボードを荒らしたりしないようにダイスを振る小鉢。
Q78:ゲームの収納に困ったとき、何か対策をしていますか?
できるだけ買わないこと。放出候補コーナーを設けて、しばらくしたら手放すこと。
Q79:オープンのゲームサークルには参加しますか?
秋葉原水曜日の会にはよく通っていました。
Q80:ゲームサークルのメリットは何だと思いますか?
自分で声がけをして人を集めなくてもよいこと。
Q81:ゲームサークルの問題点は何だと思いますか?
嗜好・経験・プレイスタイルの違いが大きすぎると厳しくなりがちです。
Q82:ゲームサークルで気を付けていることはありますか?
ゲームのチョイスは、自分本位にならないように。
Q83:ゲームサークルで嫌な思いをしたことはありますか?
未プレイのガチゲーに投げ込まれて、全員経験者だったこととか。
Q84:自らゲームサークルを立てようと思ったことはありますか?
ありますが、田舎ではコアメンバーの確保がままなりません。
Q85:「すごいなあ」「えらいなあ」と思えるプレイヤーや関係者はいますか?
ルールの正確な理解とゲームの批評力においてかゆかゆさん。ゲーム中の会話力においてくさのまさんやnagaさん。お約束の不運ぶりにおいて笑いの取れる鴉さんと侍さん。
Q86:ボードゲーマーには変な人が多いと思いますか?
変な人というか、面白い人は多いです。
Q87:エッセン国際ゲーム祭など海外のボードゲームイベントに行きたいと思いますか?
行けるうちはと思っているうちに、毎年行くようになりました。仕事がらみが多いのが悩み。
Q88:浅草のゲームマーケットに行ったことはありますか?
5月の最終日曜日だった数年を除いて、毎年行ってます。
Q89:ボードゲームが好きだということを進んで(ふだんゲームをしない)人に言うほうですか?
趣味を聞かれたら言いますが、聞かれることって滅多にありません。
Q90:あなたの家族は、あなたがボードゲームをすることをどう思われていますか?
〆切に追われていたりして半分仕事になっている分については、よく思っていないようです。
Q91:ふだんゲームをしない人にゲームを勧めることがありますか?
ちらっと話をしてみて、興味をもったら勧めますが、いつも持ち歩いているほどではありません。
Q92:ゲームをあまりやってない人に対してどんなゲームを出しますか?
短時間で終わり、考えどころもあるカードゲーム。アミーゴあたり。
Q93:ボードゲームをプレゼントで贈ったことがありますか。
『ねことねずみの大レース』を子供がいる友人へのおみやげに。
Q94:ボードゲーム以外の趣味は何ですか?
ネットでボードゲーム関連サイトを見ること(←人生捧げ過ぎ)。
Q95:ボードゲームという趣味をやってきて嬉しかったことは何ですか?
知り合いが全国・全世界にできたこと。
Q96:ボードゲームという趣味を続けていく上で苦労する点はありますか?
田舎では、人を集めることが一番大変です。
Q97:ボードゲームという趣味の欠点は何だと思いますか?
ルールを覚えて、自分の手番に考えてというと、誰でもできるものではないです。
Q98:日本におけるボードゲームの現状をどう思いますか?
『ドミニオン』プレイヤーが入って、ブームといえる時期ではないでしょうか。
Q99:もしボードゲームの発展を阻害しているものがあるとすれば、それは何だと思いますか?
独りで楽しめる娯楽の主流化。友達だけでなく家族ですら、集まることが少なくなっています。
Q100:最後に。あなたにとってボードゲームとは何ですか?
生きがい。
『レース・フォー・ザ・ギャラクシー:戦争の影』日本語版発売
ホビージャパンは本日、カードゲーム『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』の拡張セット第3弾『戦争の影(The Brink of War)』日本語版を発売した。1〜6人用、12歳以上、30〜60分、3,675円。
今回の拡張セットでは、銀河の覇権をかけた全面戦争が始まる。一方で、異星種族や、知的生物の発展を監視する存在も動きだすなど、文明全体を脅かす事態にはも発生している。
新しく追加される「威信」ルールは、勝利点としても行動ポイントにもなるため、これまでのように自国領域の発展を考えるだけでは、もはや覇権の掌握はできなくなった。通常のアクションの変わりに行う「威信アクション」は、タイミングを計って行えば爆発的な効果を発揮する。
また「帝国惑星破壊兵器」や「異星種族の痕跡消失点」などの新しいカードや、「平和/軍事主導者」などの目標タイルにより、戦略の幅がさらに拡大した。
ホビージャパンは昨年10月に『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』の基本セットを発売して以来、11月に『嵐の予兆(Gathering Storm)』、12月に『帝国対反乱軍(Rabel vs Imperium)』、そして今月『戦争の影』と毎月拡張セットを発売し、これでオリジナルの英語版でリリースされているものを全てカバーした。
・ホビージャパン:レース・フォー・ザ・ギャラクシー:戦争の影