Posted in 国産

CMソングメーカー(CM Song Maker)

かみ合わせの妙
クライアントが気に入ってくれるCMソングの歌詞を作るゲーム。名古屋EJFのメンバーが制作した作品で、ゲームマーケットでゲームストアバネストから無料配布された。8人プレイで、無料とは思えないほど非常に盛り上がった。
はじめに今回のお題が2枚のカードで指示される。カードは形容詞と名詞からなり、「ゴージャズな/公営ギャンブル」「やる気の無い/ドラッグストア」というようにランダムに組み合わせられる。
CMソングの歌詞は3つの候補を前半と後半に分かれて制作する。作詞家になったプレイヤーは、自分が担当する部分を七五調で作詞。担当はシャッフルして決めるので、誰と組になるかは分からない。終わったらひとりがまとめて順番に読み上げる。CMソングだが節はつけなくてもよい。
お台場カジノ
ゴージャスデリシャス/レインボーブリッジに虹の橋
政治家もみんなやってるよ/バカラ、ポーカー、ルーレット
あなたも5分で/大爆発だよお台場カジノ
ダラダラドラッグ
開店は午後3時/なんとなく営業中
そんな時は一発キメてみよう/みんな適当に持っていけ
いつでもどこでも定休日/今日もだらっとダラダラドラッグ
候補を読み上げたら、クライアントのプレイヤーは気に入ったものにお金カードをビッド。これをそれぞれの担当で折半して収入とする。相手とのかみ合わせが見事にマッチして大爆笑を引き起こせれば、高い収入が得られるだろう。
ラウンドごとに作詞家とクライアントを交替し、規定ラウンドで収入の最も多い人が勝ち。ベストコピーライターは誰か。
評価の仕方がよく出来ており、また毎回作詞家とクライアントが変わるのでめりはりがつく。ひとりで全部作るわけではないので(ときどきそうなることもあるが)、大喜利系のプレッシャーもない。コミュニケーション・パーティゲームの需要が高まる昨今、この作品は是非、商品化してほしいものだ。
CMソングメーカー
風狐享也/ゲームストア・バネスト(2011年)
5〜8人用/30分
ゲームストア・バネスト:CMソングメーカー

Posted in ゲームマーケット

ゲームマーケット2011新作評価アンケート結果、1位は『シガラミ』

2011/6/12-7/10実施 有効回答総数141名
評価平均
(5/とても面白い-1/全く面白くないまでの五段階評価平均と評価数、全投票者の1割=14票以上、上位20位まで)
1.シガラミ(カワサキファクトリー)4.41/36
2.ダチョウサーカス(カワサキファクトリー)4.32/53
3.ブレインフリッパー・プラス(カワサキファクトリー)4.29/17
4.7つの島(ワンドロー)3.98/48
5.The Majority2(操られ人形館)3.86/29
6.怪盗ジュエル(染井吉野ゲームズ) 3.84/38
7.ハートオブクラウン(FLIPFLOPs)3.78/72
8.UNGERADE(青い街)3.65/20
9.R(カナイ製作所)3.59/27
10.スパイ51(カワサキファクトリー)3.52/19
11.ギリギリボウリング・タップ!(カワサキファクトリー)3.45/22
12.ブランノワール(R&Rステーション) 3.44/18
13.Vopals(I was game)3.42/54
14.みんくえ(White Owl)3.31/19
15.ひも電-輸送編-(Hammer Works)3.26/27
16.Good Price (Hammer Works)3.19/21
17.Tの悲劇(カジタブリッジ)3.11/19
18.歌って♪ ボーカロイド(R&Rステーション)3.10/20
19.エルシャダイカードゲーム(ゼロハウス)3.07/14
20.魔法少女 まどか☆マギカ カードゲーム(アナログゲームショップ)3.06/18
→過去のゲームマーケット新作評価アンケート結果…200520062007200820092010
年齢:30代54%、20代31%、40代11%、そのほか4%
性別:男性91%、女性9%
居住地:関東58%、都内19%、東海・近畿16%、北海道・東北3%、そのほか4%
ゲームマーケット参加経験:4回目以上41%、初めて22%、2回目21%、3回目16%

“ゲームマーケット2011新作評価アンケート結果、1位は『シガラミ』” 続きを読む