Posted in 海外ニュース

クワリの’03新作

R.ヘークストラ氏が明らかにしたところによると、「モリシ」「ズーシム」などの丸い筒のゲームで知られるオランダのメーカー・クワリが2003年に2つのゲームを発表する予定になっています。タイトルはどちらも未定。 1つは5つの島を渡り歩きながら品物を輸送するゲーム。輸送手段はトラック・船・飛行機があり、そ…

Posted in 海外ニュース

名作の再販ラッシュ始まるか

アメリカのメーカー、アウト・オブ・ザ・ボックス社は2月のニューヨーク・トイフェアで今年の発売予定ラインナップを公開しました。その中で、基本・拡張1・2のカード合計1000枚を木箱に入れた「アップルズ・トゥー・アップルズ・デラックス(Apples to Apples deluxe edition/4〜…

Posted in 海外ニュース

アメリカよりクニツィアの新作

アメリカのメーカーR&Rゲームズはニューヨーク・トイフェアで今年の発売ラインナップを発表しました。そのリストでクニツィアの新作「ノミのサーカス(Flea Circus)」が発売されることが明らかになりました。このゲームはアミーゴから出ていた同タイトルのカードゲーム「フロカティ・サーカス(Zircus…

Posted in 海外ニュース

シド・サクソンの名作、復刊

アメリカのメーカー、モンキーゴッド・エンタープライゼズは故シド・サクソンの名作交渉ゲーム「ゼニ!ゼニ!ゼニ!(Kohle Kies & Knetes、3〜6人用、12歳以上、プレイ時間約60分)」を復刊して今年発売すると発表しました。このゲームは1994年のドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作で…

Posted in 海外ニュース

デイズ・オブ・ワンダー、第3・4弾を発表

アメリカの新メーカー・デイズ・オブ・ワンダーが、シャハトとフェドゥッティの共作「ドラゴンストーン(Fist of Dragonstones)」と、大貧民の変形カードゲーム「ギャング・オブ・フォー(Gang of Four)」に引き続いて今年4月に「女王の首飾り(Queen’s Neckl…

Posted in 海外ニュース

2003年の新作、全体に減少

 ドイツ各社発表プログラムによると、2003年に発表されるゲームでファミリーゲームと大人用ゲームの数が明らかに減っていることが判明しました。子どもゲームの数は増加しましたが、内容的には幼児用の学習ゲームが目立っています。一方絶版になったゲームのタイトル数は過去5年で2番目に多い288にのぼり、ドイツ…

Posted in 海外ニュース

クニツィアの新作2人ゲーム

 アメリカのファンタジーフライト社によると、2月3日にクニツィアの新作2人ゲーム「スカラベの王(Scarab Loads)」がリリースされました。ナイル川沿岸で繰り広げられる王家の争いがテーマ。GMTから発売されている「バトルライン(Battle Line)」と同じく、中央に7つあるシンボルをカード…

Posted in 海外ニュース

カタンシリーズ、600万を突破

 コスモス社の発表によると、これまでに販売されたカタンシリーズの合計が600万セットに達しました。そのうち基本ゲーム「カタンの開拓者」は半分の300万セットを占めます。2002年単年では、基本ゲームは13万セットの売上でしたが、5月から売り出されたトラベルセットが7万セット売れました。エッセンでお披…

Posted in 海外ニュース

伸び悩むゲーム売上、子どもゲーム増加

主要メーカーから構成されるゲーム専門委員会(Fachgruppe Spiel)の発表によると、大手メーカーの2002年のゲーム・パズルの売上は前年比で11.4%の下落になったことが明らかになりました。特に前半期の落ち込みがひどかったとのこと。その中で子どもゲームは売上総数にして3%上昇したことと、年…

Posted in 海外ニュース

「サムライ」PC版登場

 クニツィアが日本の戦国時代を題材にした陣取りゲーム「サムライ」のPC版(英語)が今春発売され、「IYEYASU」や「ASHIKAGA」との息詰まるような争奪戦がひとりでも楽しめるようになりました。「サムライ」は日本各地にある米、仏像、カブトを勢力争いでバランスよく集めていく戦略性の高いゲームです。…