Posted in エッセイ

ニュルンベルク1週間前

来週の木曜日から、ニュルンベルクおもちゃ見本市が開催されます。 新作情報はこちらにまとめていますが、いつもより情報が上がっていません。アミーゴやシュミット系列(ハンス・イム・グリュック、ドライマギア、シュミット)のように早々と情報を上げるところと、コスモスやクイーンのように当日までのお楽しみにしてい…

Posted in エッセイ

イベントカードの功罪

今年10月のエッセンで発表されたドイツゲームの新作が、徐々に輸入され始めている。新作が毎年増え続けている中、傾向を一概に捉えることは難しくなっているが、メジャーなメーカーの作品に絞って見る限り、ボードゲームの質が昨年ぐらいから変わってきているように感じる。 95年の『カタン』以降、ドイツゲームは重量…

Posted in エッセイ

ゲーム棚整理日記

この頃、新作は他所で遊ぶようにして買い控えているがその分珍しい中古品などに手を出してしまい、ゲーム棚に入りきらなくなっている。そこでリストラ断行。棚を眺めながら手放すゲームを考えていたが、時間ばかり経って仕方がない。そこでいったん棚から出して、ジャンルごとに入れ直すことにしてみた。 デザイナー別デザ…

Posted in エッセイ

ゲームの梱包

国内でゲームを買うと、ショップでもオークションでもきっちりとした包装をして送ってくれる。1箱1箱をエアーキャップ(プチプチ)で包み、さらにそれをダンボール箱に詰めて、隙間に新聞紙などの緩衝材まで入れて、もうこれ以上ないほど完璧な包装。これならゲームの箱が傷ついたり、ひしゃげたりすることはまずあり得な…

Posted in エッセイ

年間ゲーム大賞のローカリティ

17日、現地時間で10:30からベルリンで行われたドイツ年間ゲーム大賞発表式で、今年の大賞は郵便馬車(Thurn und Taxis)に決定した。ドイツではすでに高い評価を集めているゲームで、2001年のカルカソンヌ以来4年ぶり6タイトル目となるドイツゲーム賞とのダブル受賞も十分ありえるだろう。 し…

Posted in エッセイ

年間ゲーム大賞ノミネート分析

ボードゲームのアワードとして世界で最も影響力のあるドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)のノミネートが、予告通り28日に発表された。私の予想はほぼ全敗。11の予想のうち、ノミネート入りが郵便馬車のみ、それは俺のサカナだぜが推薦リスト、ケイラスが特別賞。ノミネート+推薦リスト+特別賞…

Posted in エッセイ

ソロプレイ感

ボードゲームのネガティブな評価として「ソロプレイ感(またはソリテア感)」というものある。インタラクション(プレイヤー間の相互干渉)が少なく、ゲーム中まるで一人でコンピュータゲームを遊んでいるかのような感覚になることをいう。 インタラクションというのは、システムとして競り、交渉、交換、協力、直接攻撃、…

Posted in エッセイ

お仕事感

この頃あちこちで「お仕事」という言葉を聞く。ボードゲームでは「やりたくないのに、状況的にトップのプレイヤーを妨害しなければならない一手」を指すようだ。「お」という文字が付くことで、自己犠牲による妨害という両者にとって悲惨な状況を巧妙に包み隠している*1。 例えばこのまま何もしないと次の手番で1位が上…

Posted in エッセイ

ドイツ年間ゲーム大賞予想

ドイツ年間ゲーム大賞(SdJ)のノミネート発表と推薦リスト発表が5月28日に行われる。5タイトルだけのノミネートになって3年目、今年もどんなゲームが発表されるか楽しみだ。 昨年(ナイアガラ、ヒマラヤ、80日間世界一周、ジャンボ、勝利への道)、一昨年(乗車券、墓場の吸血鬼、頭脳絶好調、マハラジャ、サン…

Posted in エッセイ

ギミック

レビューを読んだりして長らく知らなかった言葉に「ギミック」がある。「G.バースの作品はギミックが面白くて……」「このゲームはギミックが命です……」など。 gimmick (1)(手品師などの)秘密の仕掛け, たね, トリック.(2)(広告などで人目を引くための)工夫, 仕掛け, 手; 新案品. (C…