Posted in  国産

ナショナルエコノミー(National Economy)

地元でお金を回す 労働者をいろいろな職場に送り込んで資産を増やすカードゲーム。ゲームマーケット2015秋に発売され、新作評価アンケートで1位を獲得している。シンプルなワーカープレイスメントと、コンボと労働者の数を踏まえた戦略性が面白い。 最初の労働者は各自2人の労働者をもっている。これを中央にある「…

Posted in  国産

学園メテオ(Meteo Academy)

生き残り不可能!? 隕石が降り注ぐ街の中で、正体を隠して目的を達成するゲーム。グループSNEが制作し、昨年秋に発売された。正体隠匿なのに、そのキャラクター自体が即死してしまうこともあるという衝撃的な作品だ。 ボードにタイルを5×5枚並べ、6人のキャラクターコマを置いたところからゲームは始まる。各プレ…

Posted in  国産

ナインタイル(Nine Tiles)

あちら立てればこちら立たず 9枚のタイルを、お題のパターンと同じ並べる早解きパズルゲーム。『海底探険』でゲームマーケット大賞を受賞したオインクゲームズの新作で、ゲームマーケット2015秋に発売された。パターン認識、手先の器用さに加えて、ゲームが進むにつれて記憶力も試されるエキサイティングなゲームだ。…

Posted in あ行  国産

横暴編集長(Tyrannical Editor)

読んでみたい作品たち 上下2つに分かれたカードを組み合わせて面白い文学作品を作るゲーム。ゲームマーケット2015春で発表され、じわじわと人気が広がっている。記事にもある通り、出来上がった作品がSNSで拡散されるところが、昨年のヒット作『枯山水』と共通している。これまでに900セットを販売し、増産して…

Posted in  国産

御朱印あつめ(Goshuin Collection)

ゴールドの大日如来ありがたや 御朱印とは、神社や仏閣に参拝して押してもらうハンコのこと。近年、ちょっとしたブームになっているらしく、地域の三十三観音などに入っていないうちのお寺でも頼まれることがある。書式に決まりがあるわけではなく、ご本尊の名前を書いたり、念仏のお題目を書いたりとさまざまである。 こ…

Posted in  国産

たのめナイン(Tanome Nine)

めざせ9枚目 手札からカードを出して会計を押し付けあうカードゲーム。ゲームマーケット2015秋で初出展のするめデイズが発表した3タイトルのうちの1つだ。1ゲーム終わるとついもう1ゲームやりたくなる、中毒性の高いゲームである。 自分の番には手札から料理カードを出して、山札から1枚補充する。「餃子、30…

Posted in あ行  国産

エイジオブサモナー~大召喚時代~(Age of Summoners)

魔力を貯めて召喚合戦 ケルベロス、キメラ、スフィンクス、スケルトンといった精霊を召喚して、その能力を組み合わせ得点を稼ぐカードゲーム。これはこれで定評のある「真面目」な方の北条投了氏の作品で、ゲームマーケット2015秋で発売された。1枚のカードが、3通りに用いられる仕組みが面白い。 手番には手札を1…

Posted in  国産

はんか通骨董市(Curio Collectors)

切り分けの意地悪 江戸の商人たちが骨董品を分配して集めるカードゲーム。OKAZU Brandがゲームマーケット2015秋で発表した作品で、『ゴー・ダッ・チーズ』(TGiWレビュー)と同様、手軽にドラマチックな展開が楽しめるゲームだ。 商人たちが集めるのは茶器、屏風絵、刀剣、水墨画、和楽器、木彫、書物…

Posted in  国産

ゴー・ダッ・チーズ(Go da Cheese)

えっ、何で私がチーズもらえるの?! イヌ、ネコ、ネズミのカードを出してチーズを取り合うカードゲーム。OKAZU Brandがゲームマーケット2015春で発表した作品で、10月のエッセン・シュピールにも出展される。国際的にも評価がすっかり定着したOKAZU Brandだが、このゲームもその期待を裏切ら…

Posted in  国産

コクーン・ワールド ザ・ボードゲーム(Cocoon World: The Board Game)

タイルの指示に翻弄 ファンタジーワールドの地下空洞を舞台にしたすごろくゲーム。シンプルで先の読めないドタバタな作品である。 手番には2個のダイスをタワーに入れて振り、その合計だけ自分のコマを進める。そして止まったマスが空いていたら手持ちのタイルを置き、その指示に従う。たいていは「○マス戻る(進む)」…