投稿者: おの
『エックスオーブレイナー』日本語版、6月26日発売
カワダは6月26日、『エックスオーブレイナー(XOBrainer)』日本語版を発売した。2~4人用、8歳以上、5~60分、4180円(税込)。 2016年にダニッシュブレインゲームズから発売された作品。 各プレイヤーがXかOを選択し、ゲームボードの端にある4つのピースを順番に手前から取り、1個ずつ好…
サメマゲドン(Shark-mageddon)
最強のサメに敵なし 最強のサメを作って陸・海・空のエネミーと戦うカードゲーム。『ソクラテスラ』のAzb.studioがゲームマーケット2021春で発売し、Twitterでバズっている。 手番には手札からサメカードを自分の前に出すか山札から補充するかを3回行う。サメは頭の色によって陸・海・空があり、…
『イーオンズ・エンド:終わりなき戦い』日本語版、7月29日発売
アークライトゲームズは7月29日、『イーオンズ・エンド:終わりなき戦い(Aeon’s End: War Eternal)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・K.リレイ、イラスト・S.グスタフソン&S.ハートマン&D.ソリス、1~4人用、14歳以上、60分、6380円(税別)。単体でも、…
ゲームマーケット2021秋:一次出展受付開始
ゲームマーケット事務局は22日から、ゲームマーケット2021秋(2021年11月20、21日(土・日)東京ビッグサイト西展示棟1,2ホール)の出展募集を開始した。一次受付は7月15日まで。定数を上回った場合は抽選、下回った場合は二次募集となる。 ゲームマーケット2021春に続く東京開催のゲームマーケ…
暗号を解いてブロックを積む『変な迷宮からの脱出』6月24日発売
エド・インターは6月24日、パターン認識ゲーム『変な迷宮からの脱出』を発売する。2~4人用、3歳以上、10~20分、2750円(税込)。 木製玩具メーカーのエド・インターが手掛けるオリジナルゲーム「チエッパ!」シリーズ第3弾。暗号カードをめくって指示された通りにカラーブロックを積みあげる。一番早く正…
大阪千林にボードゲームプレイスペース「遊季」6月1日オープン
大阪・千林に6月1日、ボードゲーム&フリースペース「遊季(ゆうき)」がオープンした。地下鉄千林大宮駅徒歩1分、平日13:00〜21:00、休日12:00〜21:00、月・木休。 8人まで入れる個室が2部屋あり、マーダーミステリーなど仲間内でじっくり遊べるプレイスペース。店名は店主の金子裕樹氏の名前か…
ランダム生成されたお題で小説を書く『ショートショートnote』6月22日発売
株式会社パートナーズは本日、『ショートショートnote』を発売する。プロデュース・大澤孝、ゲームデザイン・高橋晋平、監修・田丸雅智、1~人、7歳以上、15~30分、2970円(税込)。 会員数380万人、ボードゲーム関連も多いメディアプラットフォーム「note」公認のカードゲーム。お題カード2枚でラ…
ミクロマクロ:クライムシティ(MicroMacro: Crime City)
ディテールに真相あり 大判の地図をテーブルに広げて、さまざまな事件のシーンを探し出す協力ゲーム。シュピールヴィーゼ出版(ドイツ)から発売され(販売はペガサスシュピーレ)、シュピール・デジタルのスカウトアクションで1位、フランス年間ゲーム大賞、そして来月発売されるドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされ…
2個のダイスで出てない色は?『オーダーはいります!』6月24日発売
エド・インターは6月24日、パターン認識ゲーム『オーダーはいります!』を発売する。2~6人用、3歳以上、5~10分、1650円(税込)。 木製玩具メーカーであるエド・インターが手掛けるオリジナルゲーム「チエッパ!」シリーズ第2弾(第1弾は戦略すごろく『ニンジャラッシュ!』)。2個のカラーダイスを振っ…
神々は恐竜がお好き(Gods Love Dinosaurs)
食物連鎖の三角形 食物連鎖をうまく作って恐竜を増やすゲーム。『マジックメイズ』のラップ(デンマーク)がデザインし、フランス語版がキャッチアップゲームズ(フランス)から、英語版がパンダサウルスゲームズ(アメリカ)から発売されている。日本国内では未発売の模様。 手番には、2ヘックス分のタイルを場から取っ…
