アークライトは12月19日、『ライフ・オブ・ジ・アマゾニア(Life of the Amazonia)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.ブルーム、イラスト:S.カング、1~4人用、14歳以上、60~150分、12650円(税込)。
熱帯雨林の環境再生をテーマとするバッグビルド&パターンビルドゲームで、バッドコメット社(韓国)がキックスターターを経て2023年に発売し、ストローマンゲームズのドイツ語を始め各国語版で展開されている。さまざまな動物・昆虫・植物を組み合わせて、独自のジャングルを作り上げる。
各自バッグから引いた資源を使って適した地形を配置し、樹木や水生花を植えたり、希少な動物を呼び寄せたりして環境を整える。今後の展開のためにより強力なトークンを購入したり、使わないトークンを除去したりして、自分のバッグを強化していく。最終的に動物ごとの得点方法や植物の配置状況に応じて、最も勝利点を獲得したプレイヤーの勝利となる。
シルクスクリーン印刷の動物トークン、滝を模した得点ボード、立体的な樹木のコマなど、熱帯雨林の雰囲気を生み出す豪華なコンポーネントも特徴。動物ごとに4パターンから得点方法を変えて繰り返し遊ぶことができる。短時間ルールや、難易度の選べる1人用ルールも用意されている。
内容物:オオカワウソ 5個、コンゴウインコ 6個、カイマン 6個、ジャガー 5個、タマリン 12個、キツツキ 12個、アマガエル 12個、オオハシ 8個、マーカー 16個、ツメバケイ 1個、イグアナ 1個、アマゾンカワイルカ 1個、アナコンダ 1個、モンキヨコクビガメ 1個、アリクイ 1個、アルマジロ 1個、ナマケモノ 1個、スコアシート 1冊、基本動物カード 16枚(※1)、希少動物カード 8枚(※1)、自然カード 90枚(※2)、最終プレイヤーボーナスマーカー 1個、オートマカード 1枚(※1)、早見表カード 4枚(※1)、地形タイル 40枚、特殊地形タイル 21枚、生命の滝 1基、資源トークン 180個、資源トレイ 2個、布袋 4枚、樹木 42個、水生花 42個、種子 16個、コンプリートトークン 5個、オートマトークン 8個、ボート 4個、ルール説明書 1冊(カードサイズ ※1 70×120mm/※2 44×68mm)

(写真は英語版)
