Posted in は行 

プランタ・ヌボ(Planta Nubo)

タイル上にタイルを重ねる ソーラーパンク世界で大木の上にある庭園で花や植物を育て、飛行船で運び、酸素を生産するゲーマーズゲーム。デザイナーはローゼンベルクと『ラ・グランハ』のコンビ、出版社は『アップルジャック』のザ・ゲームビルダーズ(ドイツ)。シュピール’23で発表され、スカウトアクションでは「規定…

Posted in は行  国産

フラワーマーケット(Flower Market)

借金で仕入れても売れ残るリスク ダッチオークションで仕入れたお花をセットにして花屋さんに届けるセットコレクションゲーム。初期資金はなく、仕入れはすべて借金というところがかわいい見た目とは裏腹にシビアなゲームである。 最初に店長カードを並べる。各店長カードには、どの花をいくつ届ければ収入+勝利点がもら…

Posted in  国産

フェアリーオブパフューム(Fairy of Perfume)

ボトルビルド&アクション ガラスの小瓶にトークンを入れて振り出すボトルビルドゲーム。ゲームマーケット2023春にて8500円という高価格で頒布されたが完売。先行して行われたキックスターターでは、455人が380万円を出資した。美麗なイラスト、ダブルレイヤーのプレイヤーボード、ガラスの瓶と完成度の高い…

Posted in は行 

フォーセールオートラマ(For Sale Autorama)

期待を裏切る活躍 『ゲームメカニクス大全』において、「セレクションオーダービッド(獲得する順番を競るオークション)」の例として『蒸気の時代』(2002年)などと共に挙げられている『フォーセール』(1997年)。初版発売から24年、2段階のオークションを3段階のオークションにしてリメイクされたのがこの…

Posted in は行 

ファンファクツ(Fun Facts)

知るわけないけど、何となくわかる 「歯医者はどれくらい怖い?」「最高級レストランでいくらまで出せる?」といった質問に数字で答えて並べ、降順になったものが得点という協力ゲーム。『ジャストワン(2018)』『ことばのクローバー(2021)』に続くルポ・プロドゥクシオンのパーティーゲームラインの新作である…

Posted in は行 

ファーストラット(First Rat)

月へのラットレース 月はチーズでできていると思ったネズミたちがガラクタでロケットを作って宇宙を目指すセットコレクション&レースゲーム。序盤は少しずつしかもらえなかったアイテムが、コースが進んでネズミも増えて、特殊能力までついてどんどん増えていくのが気持ちいい。 手番には自分の色のネズミコマを進めて、…

Posted in は行 

ブーンレイク(Boonlake)

ゲーマーズゲームの粋 どこかの湖の周辺の未開の地域に入植して牛を飼うボードゲーム。『グレートウェスタントレイル』『マラカイボ』のプフィスターが昨年秋にdlpゲームズ(ドイツ)から発表した作品で、Engamesが日本語版を出している。ボードゲームギークのエッセン注目作ランキング5位で、現在、国際ゲーマ…

Posted in は行  国産

プラネピタ(Planepita)

謎の重力の正体は…磁力 おはじきゲームはたくさんあるが、『キャロム』ぐらい広い盤面ならまだしも、盤面が狭くなるほど微妙な力加減が求められ、弱すぎて空振りしたり、強すぎて盤面から飛び出したりしてしまうのは爽快感がない。 その点で、クラウドファンディングで100万円以上を集め、製品化されたこの作品のコマ…

Posted in は行  国産

フィジカルディスタンス(Physical Distancing)

密が避けられない 密になるとダイスを振ってお休みになってしまう今どきのワーカープレイスメントゲーム。snailcodeが昨冬発表した。病気でお休みが出ても残ったメンバーでタスクを維持できるリスクヘッジが必要となる。 ワーカーを置く「コワーキングスペース」は写真のように並べられており、それぞれ3~6つ…

Posted in は行 

フクロウがいる村(In Windes Eule)

「何となく」でもスピード重視 魔法の世界を舞台に、森、港、山、4つの村に手札の動物をリアルタイムで出して得点を競うスピーディなゲーム。『ゲームオブトレイン』『ネイティブ』のロシア人デザイナーチーム「トレーグラニック」が制作し、今年ツォッホ社(ドイツ)から発売された。 中央に場所を並べ、各自自分の色の…