Posted in エッセイ

アレアのナンバリング

alea-numbering1『プエルトリコ』って、一体何番なの?!

ドイツのボードゲームレーベル「アレア」のゲームには、箱の背中に番号が付いており、順番に並べたくなることからコレクション魂に火をつけている。しかし箱の大きさによってナンバリングが異なる上に、同じタイトルがリメイクされて複数回登場し、さらに最近リセットされたため、どれが何のシリーズの何番なのかわかりにくくなっている。

そこで年代別・シリーズ別にナンバリングをまとめてみた(下図)。赤字は日本語版が出ているタイトル(※印が赤いものはリメイク版の日本語版が出ているタイトル)である。『プエルトリコ』は大箱シリーズ7番、第二版が16番、第三版が新大箱シリーズ4番で、第三版の初期版が日本語版になっている。

5puertoricos
プエルトリコのバージョン。左から、①大箱シリーズ7番となった初版、②拡張を加えてコンポーネントを豪華にした限定版、③限定版に基づいて大箱シリーズ16番となった第二版、④新大箱シリーズ4番となった第三版、⑤新大箱シリーズ4番のまま時代を変更した第四版。

この表を見ると、アレアはいくつかの時代に分けられそうだ。
第1期(1999~2005年):ドイツ3Kを起用し、ドイツゲームを牽引した時期。『プエルトリコ』がヒット。
第2期(2006~2014年):フェルトを連続で起用し、ゲーマーズゲームの新しい方向性を作った時期。
第3期(2015~2018年):カードゲーム版と特大箱という新しいフォーマットを模索した時期。2017年は初めて、新作がない年だった。
第4期(2019年~現在):ヒット作のリメイクを足がかりにゲーマーズゲームに回帰した時期。2020年にはレーベルを牽引した編集者シュテファン・ブリュック氏が辞任。

ゲーマーズゲームがメインということもあって、日本語版は2015年の『ブルームサービス』を最後に現在まで発売されていない。2022年には完全新作が2タイトル追加されており、今後も展開が注目される。

これまでリリースされたのは拡張『アレアの宝箱』を除くと57タイトル。このうち何タイトル遊んだことがあって、何タイトル所有しているか(アレアゲーマー度)チェックしてみてはいかが?

alea-numbering2

“アレアのナンバリング” 続きを読む

Posted in 国産新作ゲーム

1円玉の直径は?単4電池の長さは?『ミリメモリー』3月23日発売

millimemoryアークライトゲームズは3月23日、『ミリメモリー』を発売する。ゲームデザイン:ゲームデザイン:ののよう(とどのつまり)、イラスト・グラフィック:嶋田美咲、1~6人用、6歳以上、10~20分、2420円(税込)。

普段目にはしているが、何ミリかと言われたらわからないモノの長さを当てるゲーム。ゲームマーケット2021秋に創作ボードゲームサークル「とどのつまり」が発表し、アークライト・ゲーム賞2022の最優秀賞に選ばれた。

「単四電池の長さ」「一円玉の直径」などの問題に対し、手元のカードをズラして長さを予想。カードをめくって答え合わせを行い、正解にどれくらい近いかによってポイントを獲得する。手元のカードには目盛りがないので、答えが何ミリか知っていても勝てるとは限らない。

原版から問題を70問に倍増。さらにかわいいコマとボード、答えを表示しやすい専用スリーブによって、より遊びやすくなっている。

内容物:問題カード 70枚(カードサイズ:140×50mm)、予想カード 6色6枚、予想スリーブ 6色6枚、得点ボード 2枚1セット、得点コマ 6個、遊び方説明書 1枚

millimemory2