Posted in 国内ニュース

「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」でボードゲーム特集(5)

6月30日に日テレ系のテレビ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」にて、「第4回 世界のテーブルゲームを遊び尽くせ!」というテーマで出演者が3タイトルのボードゲームを遊ぶ様子が放送された。この番組でボードゲームが取り上げられるのは、2週連続放送含め通算5回目となる。
番組で遊んだゲームを買って家族で遊んでいるという月亭方正氏をみんなでいじりつつ、国別に表示されたさまざまなゲームを一通り眺めた後、ココリコ田中氏の説明で実際に遊んだ。今回プレイされたのは自分の色の鈴だけ磁石にくっつける『ベルズ!』、サイコロを振って該当するタイルを早取りする『いそいでさがそう』、無言で間合いを読んでカードを出す『ザ・マインド』の3タイトル。
『ベルズ』は、鈴を取るはずなのに会話が女の子を連れて帰る話に。『いそいでさがそう』はサイコロの目とタイルが見えにくかったようで盛り上がらなかったが、『ザ・マインド』は4回続けて遊ばれ、松本人志氏が「単純やけど面白い」とコメントした。「1」を持っていた松本氏がしばらくしてから出してツッコまれたり、数字の大きいカードを持っていた月亭方正氏が虚空を見つめていたのを「師匠入られました」と表わされたりして大盛り上がり。
『ベルズ』と『ザ・マインド』は日本語版が出ているが、『ザ・マインド』日本語版は品切れ中。『いそいでさがそう』はすごろくやで品切れとなっている。番組の影響で本日、『ベルズ』がAmazonの「ポータブル・ポケットゲーム」1位、『ザ・マインド』輸入版がAmazonの「ボードゲーム」1位となっている。
この番組でこれまで取り上げられたボードゲームは以下の通り。
第1回(2018年3月4日):『空飛ぶじゅうたん』『おばけキャッチ』『そっとおやすみ』『トイレットトラブル』『ナンジャモンジャ』『パイフェイス』
第2回その1(2018年6月10日):『デジャブ』『スピードカップス』『ウィ・ウィル・ロック・ユー』、『ダンシングエッグ』、『びりびり早押し電気ショックゲーム』
第2回その2(2018年6月17日):『キャプテンリノ巨大版』『ブロックス』『トゥクトゥクウッドマン』
第3回(2018年11月18日):『ハリガリ』『デュプリク』『ゴブレットゴブラーズ』『バンボレオ』

Posted in

飛行船都市(Airship City)

縦横無尽の建設競争
airshipcity.jpg
浮遊する飛行船を巡って資源を集め、新たな飛行船や公共施設などを建設するリソースマネージメントゲーム。ゲームマーケット2018秋でanalog lunchboxから発表され、エッセン・シュピールにも出展された。今年、ポルトガル年間ゲーム大賞にノミネートされている。ほかの4タイトルが『ルート』『ブラックアウト・ホンコン』『アンダーウォーターシティーズ』『テオティワカン』だから、いかに高く評価されたかが分かるだろう。

ポルトガル年間ゲーム大賞にノミネート中
手番には、4×4に並んだアクションタイル上で、自分のコマを移動させてアクションを行う。コマは縦横に1マスしか移動できないが、自分のコマははじめ2個あって、1個を踏み台にしてその先に進めるため、選択肢は結構多い。ただ、次の手番のことを考えておかないと行き詰まることもある。
アクションは資源(木材、鉄材、歯車)をもらうものがアクションタイルの半分で、あとは造船、自分のプレイヤーボードの改築、契約の達成、公共施設の建設、自分のコマの追加という資源を支払って行うもの、あとはタイルの位置を『ラビリンス』のようにずらす灯台と、全員集合する港がある。複雑な効果はないが、集めた資源を何に使うかで戦略が分かれる。
造船すると、すぐに売却して即金を得たり、その後のアクションで資源が割引になったりする。レベル1から建設していって、レベル3まで行ければ強い効果が得られ、またゲーム終了時にボーナスも期待できる。木造船、金属製の船、遊覧船の3種類あるのも面白い。
改築はストックできる資源が増えるほかに、紋章を獲得して、対応するアクションを行うたびに追加の資源などをもらえるようになる。契約の達成は手っ取り早い収入源。公共施設は得点も高いがコストがかなり高いので、終盤までに何とか建設したいところだ。
自分のコマを追加すると、1手番に3アクションができるようになり、しかも踏み台が増えるので遠くのアクションタイルまで手が届く。できるだけ序盤に追加しておきたいところだが、追加するためのコストは10金という大金で金策に走らなければならない。
4ラウンドで1ステージ、5ステージでゲーム終了。建設したものや、飛行船・公共施設・契約を多く行ったプレイヤーにボーナスが与えられ、勝利点で勝負する。
3人プレイで75分。まずはコマの追加だろうということで、造船が出遅れたので契約を細かく達成する作戦。結局追加できたのが中盤ぐらいになってしまい、その分で遅れた改築などで手に入る資源が増えず、船はレベル2まで、公共施設なしという結果に終わって2位。まんべんなく作っていくバランス型と、どれかに特化していく一点突破型のどちらでも勝ち目があり、研究のし甲斐がある作品である。アクションタイルを『ラビリンス』のようにずらす灯台が、飛行船というテーマの雰囲気をよく表しているだけでなく、アクションの効率的な組み合わせを目指すプレイヤー間の位置取りを面白くしている。
飛行船都市
ゲームデザイン・須賀正樹/イラスト・柴田沙央里
analog lunchbox(2018年)
3~4人用/14歳以上/75~120分