Posted in シュピール18

シュピール’18:2日目(IGA、パネルディスカッション)

ドイツ・エッセンで行われている世界最大のボードゲームメッセ「シュピール」のレポート。昨日は入場まで30分もかかったので、開場30分前に入ったところ信じられないほど空いていた。ゲームマーケットと比べると出足は鈍いようだ。 入口に近いため、最も混み合う3番ホール。今日は半屋外通路で屋台が並ぶ「ガレリア」…

Posted in シュピール18

シュピール’18:1日目

10月25日からドイツ・エッセンにて世界最大のボードゲームイベント「シュピール」が始まった。 ルックアウトシュピーレ(ドイツ)のブース。今年、パートナーであったメイフェアゲームズの廃業に伴い、アスモデグループに入って資金力が上がった模様だ 地下鉄の駅を降りたところからすでに大渋滞。会場に入れたのは3…

Posted in シュピール18

シュピール’18:ドイツゲーム賞授賞式

エッセン・シュピールの開催前夜祭として、業界関係者を招いての毎年恒例のドイツゲーム賞とイノシュピールの受賞式が行われた。結果はすでに9月に発表されており(TGiWニュース )、入賞したデザイナーと出版社代表を招いての授賞式である。 主催のフリードヘルム・メルツ社のD.メツラー氏、イノシュピールのプレ…

Posted in シュピール18

シュピール’18:開幕

10月25日(木)、ドイツ・エッセンにて、世界最大のボードゲームメッセ「シュピール(Spiel)」が開催される。日曜日までの4日間で18万人の参加を見込む。 36回目を迎え、ボードゲーム・カードゲームメインとしては世界最大のイベント。出展者数も昨年の1100団体から1150団体(50カ国)に増え、新…

Posted in シュピール18

シュピール’18:dlpゲームズ

アルティプラーノ:旅行者(Altiplano – der Reisende) ゲームデザイン・R.シュトックハウゼン&L.マルツ&S.マルツ、イラスト・K.フランツ、2~5人用、12歳以上、60~120分。 今秋、アークライトから日本語版が発売される『アルティプラーノ』の拡張セット。旅行…

Posted in シュピール18

シュピール’18:エッガートシュピーレ

ブラックアウト:香港(Blackout: Hongkong) ゲームデザイン・A.プフィスター、イラスト・C.クイリアムズ、1~4人用、14歳以上、75~150分。 香港が大停電で麻痺している。完全なブラックアウトだ。政府が事態を把握できないでいる間、全ては君たちの活躍にかかっている。日常のどんな些…

Posted in シュピール18

シュピール’18:フッフ!

フォルム・トラヤヌム(Forum Trajanum) ゲームデザイン・S.フェルト、イラスト・M.メンツェル、2~4人用、12歳以上、60~120分。同じ作者の『トラヤヌス』(2011年)とは全く別の新作。 トラヤヌス帝が永遠の記念碑「フォルム・トラヤヌム」を建てることを計画している。それがローマ世…

Posted in シュピール18

シュピール’18:ハバ

マウンテンズ(Mountains) ゲームデザイン・C.A.ロッスィ、イラスト・M.メンツェル、2~5人用、8歳以上、20~30分。 ハイキングの季節が始まった。次の山頂を目指して出発だ。でもどのコースで、何をもっていくかが問題。適切な装備でなければ、いろいろなコースに対応できないだろう。運と記憶力…

Posted in シュピール18

シュピール’18:ツォッホ出版

トロルのフィヨルド(Trollfjord) ゲームデザイン・E.スヴェンソン&K.A.オストビー、イラスト・A.ユング、2~4人用、10歳以上、45~60分。 木製のハンマーで木製の塔を叩いてコマを落とすゲーム。マップ上に自分のトロルを増やし、伝説の岩の砦の周りに戦略的に配置して、山の幽霊からもたら…

Posted in シュピール18

シュピール’18:ハンス・イム・グリュック

リフト・オフ(Lift Off) ゲームデザイン・J.ヴァンダスティーン、イラスト・N.ラモス&A.レーシュ&クレアティーフバンカー、2~4人用、12歳以上、プレイヤー人数×30分。 1950~1960年、宇宙への競争は本格的になった。宇宙船や機械の技術、ロケット発射条件の最適化、および船体の設計は…