カテゴリー: 国産新作ゲーム
コロコロコミック発カードゲーム『ロジカル真王』11月18日発売
小学館は11月18日、カードゲーム『ロジカル真王(シンキング)』を発売する。ゲームデザイン・杉本和希、イラスト・森多ヒロ、2人用、6歳以上、10~15分、1540円(税込)。 隔月で刊行されている『別冊コロコロコミック』とのタイアップで発売される2人用ゲーム。『ベイブレードバースト』の森多ヒロ氏がマ…
コナミなど3社がボードゲームでメディアミックス「ヨフカシプロジェクト」始動
コナミデジタルエンタテインメント、オーシャンフロンティア(アニメイトグループ)、ドロッセルマイヤー商會の3社は本日、共同でメディアミックスプロジェクト「ヨフカシプロジェクト」第1弾・第2弾の先行予約を開始した。ドロッセルマイヤーズ代表の渡辺範明氏がディレクションを担当し、ボードゲームを起点にIP(知…
お金と人材を集めてプロジェクト達成『なんとSDGsボードゲーム』11月8日発売
富山県立大学は本日、富山県南砺(なんと)市と共同で『なんとSDGsボードゲーム』を発売する。ゲームデザイン・同大学地域協働研究会COCOS(ココス)ほか、2~6人用、11歳以上、プレイ時間不詳、2800円(税込)。購入申込は下記リンクより。 持続可能な開発目標(SDGs)をテーマにしたボードゲーム。…
『ナインタイル ポケモンドコダ!』11月27日発売
オインクゲームズは11月27日、『ナインタイル ポケモンドコダ!』を発売する。ゲームデザイン・J.C.ペラン、2~4人用、6歳以上、15分、2750円(税込)。ゲームマーケット2021秋にて先行販売。 サンリオキャラクターズ、ムーミン谷のかくれんぼに続くコラボ第3弾は何とポケモン。ピカチュウ・イーブ…
超兵器開発で覇権を握れ『銀河帝国の興亡』11月6日発売
国際通信社は本日、『銀河帝国の興亡(The Rise and Fall of the Galactic Empire)』を発売する。ゲームデザイン・芦川敬、アートワーク・岡崎つぐお、バリアント原案・銅大、1~6人用、12歳以上、90~180分、7700円(税込)。 1988年にORG/エポック社から…
増減したキャラはどれ?『サンリオキャラクターズ スピードウルフ』11月27日発売
オインクゲームズは11月27日、『サンリオキャラクターズ スピードウルフ』を発売する。ゲームデザイン・C.カンツラー&A.ヴレーデ、アートワーク・小松崎里恵、2~6人用、6歳以上、20分、2750円(税込)。 2018年に同社が発売した『ZOGEN(ゾーゲン)』に、ハローキティ、マイメロディ、シナモ…
6種のクラフトビールを同定『利きビールゲーム』11月2日発売
meuronは11月2日、『オトモニ利きビールゲーム』を発売した。2~6人以上、20歳以上、プレイ時間不明、6578円(税込)。11月16日まで受付、11月18日発送。 クラフトビールのサブスクサービスが提供する、6銘柄を実際に飲んで、どの銘柄かを当てる味覚のゲーム。缶には番号しか書いておらず、銘柄…
クトゥルフ神話の少女救出劇『マッドネスアワー』12月上旬発売
やのまんは12月上旬、『マッドネスアワー』を発売する。ゲームデザイン・ウニゲームス、イラスト・麻谷知世&Nottsuo&kawakami、2~5人用、対象年齢不明、30~?分、3960円(税込)。ゲームマーケット2021秋で先行販売される。 クトゥルフ神話をテーマとした1対多の探索ゲーム。プレイヤー…
マーダーミステリーゲーム『奇想、アムネジア』12月3日発売
グループSNE/cosaicは12月3日、マーダーミステリーゲーム『奇想、アムネジア』を発売する。ゲームデザイン・アーキテクト、アートワーク・タンサン、7人用、15歳以上、150分、各3960円(税込)。 ゲームマスターなしでプレイできるパッケージ型オリジナルマーダーミステリーシリーズ第10弾。昨年…
その手は禁止!『セカンドベスト』12月3日一般発売
ピチカートデザイン/JELLY JELLY GAMESは12月3日、『セカンドベスト』を一般発売する。ゲームマーケット2021秋にて先行販売。ゲームデザイン・ダイキチ、アートワーク・斉藤穂、2人用、6歳以上、10分、4400円(税込)。 オリジナルはゲームマーケット2019春にサークル「Qlios」…