投稿者: おの
カンバン方式でロボット製造『ボットファクトリー』日本語版、3月22日発売
ふるりん本舗は3月22日、『ボットファクトリー(Bot Factory)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:V.ラセルダ&J.Q.マーティンズ、イラスト:P.ソト、1~4人用、14歳以上、30~60分、10,450円(税込)。 ラセルダの重量級ゲーム『カンバン/カンバンEV』のスピンオフ作品として…
軽量級ボードゲームとカジュアルプレイヤーの増加について
BSテレ東の日経モーニングプラスで、「交流深めるボードゲーム タイパで平均単価下落」という放送があった。ボードゲームの商品が値上がりしているのに平均購入単価が下がっているのは、タイパを重視する傾向で軽量級ボードゲームが増加したからだという分析である。 番組によると平均購入単価は駿河屋調べで2022年…
ダイスロールで怪獣大決戦『ピキット』日本語版、4月上旬発売
ホビージャパンは4月上旬、『ピキット(Pikit)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:C.ブラン、イラスト:2~4人用、8歳以上、20分、3300円(税込)。 ルポ・プロドゥクシオン(ベルギー)による今春の新作で、ダイスを振って「カイジュウ」や「メカ」を召喚し、その効果のコンボで得点を競う。 手番…
3種のマンカラ『すみっコぐらし キラキラほしはこびゲーム』3月中旬発売
メガハウスは3月中旬、『すみっコぐらし キラキラほしはこびゲーム』を発売する。ゲームデザイン:?、2人用、6歳以上、3850円(税込)。 イエロー、ピンク、ブルーの星型ストーンと、星に乗ったすみっコたちのフィギュアを使ったマンカラゲーム。3種類のルールで遊ぶことができる。 12のポケットに4個ずつ星…
ピックアップドラフトでどうぶつ集め『ゆくカバくるカバ』5月3日発売
オインクゲームズは5月3日、『ゆくカバくるカバ(Moving Wild)』を発売する。ゲームデザイン:C.プリスコット、アートワーク:高橋里衣&小松﨑里恵、1~6人用、8歳以上、20分、2970円(税込)。ゲームマーケット2024春にて先行販売される。 ピックアップドラフトでどうぶつカードとエリアカ…
『ナインタイルエクストリーム ベロー!ミニオンズ』5月3日発売
オインクゲームズは5月3日、『ナインタイルエクストリーム ベロー!ミニオンズ』を発売する。ゲームデザイン:J.C.ペリン&J.メルクル、アート:高橋里衣&佐々木隼&小松﨑里恵、2~4人用、6歳以上、15分、3520円(税込)。ゲームマーケット2024春にて先行販売される。 お題カードによって2パター…
『教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。』4月20日発売
クラグラは4月20日、『教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。』を発売する。ゲームデザイン:daipo、3~6人用、15歳以上、15~30分、2750円(税込)。 シリーズ累計25万部の『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。』のスピンオフ作品。一昨年以来、襲撃やら解散やらで話題になって…
パストニヒト(Passt nicht!)
合うカードを出させられる 「『ウノ』みたいなゲームです」といわれると、ゲーマーはやる気を削がれるかもしれない。確かに『ウノ』と同じマッチング(色か数字が合えば出す)メカニクスを使い、手札をなくしたら上がりだ。しかし、手札だけでなく、自分の前に置いたカードからも出せる(出させられる)ことで、2~3回プ…
第1回ボドゲエキスポ、3月23~24日大阪で開催
3月23~24日(土・日)、インテックス大阪4号館にて、第1回となる「Board Game Business Expo Japan(ボードゲーム・ビジネス・エキスポ・ジャパン/BGBE Japan)」が開催される。一般入場13:00~17:00、入場料2日通し1500円(当日2000円)、中学生以下…
