投稿者: おの
新潟にボードゲーム専門店「アーチゲームズ」8月13日オープン【2021/12閉店】
新潟に8月13日、プレイスペース付きボードゲーム専門店「アーチゲームズ」がオープンする。JR新潟大学前駅徒歩7分、13:00~23:00、月・火休。 入手難のビンテージボードゲームを扱うことで知られていた通販ショップが、規模拡大と対面販売のために実店舗をオープンすることになった。ボードゲーム販売では…
シュピール・デジタル’20:アミーゴ
今年は新型コロナの影響で10月のエッセン・シュピールがオンライン開催となる。そこで発表される予定の新作を出版社別に紹介。邦題は直訳で、国内販売されるときに変更される可能性あり。 ★エクスカリボーン(Excalibohn) ゲームデザイン・U.ローゼンベルク、イラスト・B.パートフト、3~5人用、12…
大阪京橋にボードゲームバー「ボーダーレス」8月10日オープン
大阪・京橋に8月10日、ボードゲームバー「ボーダーレス」がオープンする。京橋駅徒歩2分、平日15:00~29:00、土日祝13:00~29:00、無休。 リビングのようにゴロゴロと寝ころびながらくつろげる空間で、リラックスしながらボードゲームを楽しめる。遊べるボードゲームは300種類以上。 料金は一…
都内のボードゲームカフェで店員がコロナ陽性
東京・恵比寿のボードゲームカフェ「アジトベル」は4日、店員にコロナ陽性が確認されたことを発表し、当面の間営業を休止する。該当の店員は7月30日以降出勤していないが、7月29日以前に来店した人で体調に不安がある人に対し、各自治体の新型コロナ相談センターに連絡することを呼びかけている。 「アジトベル」は…
カートグラファー(Cartographers: A Roll Player Tale)
空けておいたらモンスターを描かれた RPGキャラクターメイクゲーム『ロールプレイヤー』のサンダーワークスから発売されたフリップ&ライトゲーム。ペガサスシュピーレから発売されたドイツ語版が今年、ドイツ年間エキスパートゲーム大賞にノミネートされた(大賞は『ザ・クルー』)。グリッドにポリオミノを記入してい…
『ウボンゴミニ』セブンイレブンで取扱開始
ジーピー社の日本語版『ウボンゴミニ』『ウボンゴミニ トライゴ』『ウボンゴミニ エクストリーム』が、7月下旬より関東地方のセブンイレブンの一部で取り扱われている。 コロナ禍で減収になったコンビニで、これまでにないボードゲームで他店との差別化を図ろうという動きが出ている。ジーピー社の米川常務によると、『…
パンデミック:レガシー シーズン1(Pandemic Legacy Season 1)
ウィルスから地球を救う長い戦い コロナ禍を鬱憤を晴らすべく、買ったまま積んであった『パンデミック:レガシー シーズン1』を集中的にプレイ。1回のゲーム会で3ヶ月分ぐらいずつ進め、最後は合宿にして12月分を終えた。ネタバレなしでレポートしたいと思う。 協力して世界に蔓延する4つのウィルスの特効薬を作り…
日時計のダイスドラフト『テケン:太陽のオベリスク』日本語版、8月上旬発売
テンデイズゲームズは8月上旬、総合戦略ボードゲーム『テケン:太陽のオベリスク(Tekhenu: Obelisk of the Sun)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・D.タッシーニ&D.トゥルチ、1~4人用、14歳以上、60~120分、7000円(税別)。 『テオティワカン:シティオブゴッズ』…
KdJ受賞の協力トリテ『ザ・クルー』日本語版、9月25日発売
ジーピーは9月25日、『ザ・クルー 第9惑星の探索(Die Crew: Reist gemeinsam zum 9. Planeten)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・T.ジング、イラスト・M.アームブルスター、2~5人用、10歳以上、20分、2000円(税別)。 オリジナルはコスモス社(ドイ…
第2回静岡アナログゲーム祭り、藤枝で8月1日開催
8月1日(土)に静岡・藤枝市文化センター大ホールにて、「第2回静岡アナログゲーム祭り」が開催される。12:00~17:00、入場料550円(前売り)。 昨年12月に行われた第1回に続くイベント。以下の29団体が出展し、創作・輸入ボードゲームや関連グッズを販売する。ゲームマーケットが2回連続で中止にな…
