Posted in 連載

ボドゲde遊ぶよ!! phase 14-8

Back Number

Posted in レポート

ゲームマーケット2020春:新作レポート(2)

前回 の続き。なお価格はゲームマーケット公式通販サイトでの税込価格である。 クロノコレクション(Luck movies) 後ろのコマから好きなだけ進めるタイムトラックを使った時計のオークションゲーム。セットコレクションあり、特殊能力あり、アートワークも凝っていて遊びごたえがある。 タイムトラックで一…

Posted in 国産新作ゲーム

24種のサイ藤さんが登場!『オールサイ藤ニッポン』6月4日発売

アークライトゲームズは6月4日、『オールサイ藤ニッポン』を発売する。ゲームデザイン・中村誠、グラフィックデザイン・上林将司、1~8人用、6歳以上、10~30分、1000円(税別)。 2016年に発売された『渡る世間はナベばかり』に続く異体字カードゲーム。斎藤、斉藤、齋藤、齊藤…&#823…

Posted in レポート

ゲームマーケット2020春:新作レポート(1)

ゲームマーケット2020春は4月25~26日に東京ビッグサイト開催予定だったが、3月のゲームマーケット2020大阪に続き、新型コロナウィルスの感染防止のため中止となってしまった。そこで頒布される予定だった作品を、ゲームマーケット公式通販サイトからいくつか入手し遊んでみたレポートである。 ぬくみ温泉繁…

Posted in

ポイントサラダ(Point Salad)

あちら立てればこちら立たず さまざまな得点方法が書かれた目標カードに沿って野菜を集めて得点を競うカードゲーム。タイトルは近年のゲーマーズゲームでよく言われる用語で、多くの得点方法を用意してゲームに深みをもたせる手法だが、これを凝縮して短時間カードゲームにしたのは、「複雑そうに見えるゲームもつまるとこ…

Posted in ゲーム賞

ゴールデンギーク賞2019に『ウイングスパン』

世界最大のボードゲームサイト「ボードゲームギーク(Boardgamegeek)」は4日、ユーザー投票によるベストゲーム「ゴールデンギーク賞(Golden Geek Awards)」を発表した。大賞には『ウイングスパン(Wingspan)』が選ばれた。 ゴールデンギーク賞は2006年から始まり今年で1…

Posted in ドイツゲーム賞

ドイツゲーム賞2020、投票スタート

ボードゲーム愛好者の投票で今年の一番人気を決めるドイツゲーム賞(Deutscher Spielepreis)の投票が、インターネット上で始まった。16歳以上の社会人なら国籍を問わず参加可能で、日本からも投票できる。7月31日まで。 対象となるのはエッセン・シュピール2019からニュルンベルク・シュピ…

Posted in  国産

ノコスダイス(Nokosu Dice)

手札半公開の詰トリテ (写真)3トリック獲得したところで残るダイスは3か4。手札はそこそこ強い。4トリックはありそうだけど、5トリックは回避したいところ。 ダイスもカードとして使える国産の予想ビッド式トリックテイキングゲーム。ダイスは最初に振ったらもう動かさないため運の要素はほぼなく、非公開の手札と…

Posted in 国産新作ゲーム

ゆるゲーを散歩のお供に『ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神』5月中旬発売

ドロッセルマイヤーズは5月中旬、『ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神』を発売する。ゲームデザイン・渡辺範明、イラスト・U井、アドバイザー・サンポー編集部、プレイ人数・対象年齢・時間自由、800円(税込)。5月1日から200個限定で先行予約受付開始。 『法廷気分』『なぞなぞ気分』『ナンバーワンダフル』に…

Posted in ウェブ

Kickstarterでメイドインジャパン特集、6月開催

クラウドファンディング大手のKickstarterで6月、日本のクリエイターによるボードゲームやカードゲームのプロジェクトを集中的に取り上げる。 日本人ゲームデザイナーが自身の作品を海外に売り込む流れはゲームマーケットからエッセン・シュピール出展を経て海外出版社とライセンス契約を結ぶというものだが、…