Posted in 雑誌・書籍

『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』10月30日発売

紙ペンゲームスモール出版は10月30日、紙とペンなど身の回りのものだけで楽しめるゲームを解説するハンドブック『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』を発売する。東京・高円寺のボードゲーム専門店すごろくや著、オールカラー96ページ、1470円。すごろくやでは10月20日から先行販売を行う。
聞きなれない単語に辞書風の説明をでっちあげる『たほいや』、お題で連想した単語を書いてほかの人との一致を目指す『フラッシュ』、みんなで一文字ずつ歌を詠む『詠み人知らず』など、ボードゲーム愛好者によく知られているゲームをはじめ30タイトルの遊び方を収録。特別な用具を必要としないため、自宅・学校・飲食店・テーマパークの待ち時間・催事・パーティ・旅行の道中など、あらゆる場面で遊ぶことができる。
出版社は『ボードゲームカタログ』と同じスモール出版で、かわいいイラストとデザインで誰でも手に取りやすい本となっている。
【収録ゲーム】
古今南北/カルテット/ムード/ベリシ・ネ・ベリシ/二十の質問/ハイカット・ローカット/ハイ! ポーズ/ワタシワー/いっせーのーせ/スラップ・ザ・デック/事件は何だ/お絵描きしりとり/絵スチャー/フラッシュ/マフィア/ワードウルフ/詠み人知らず/シンプル・カンビオ/たほいや/カウント・イン・ザ・ダーク/頭足類/ランキング/アイハブネバー/テレパシー/つぎはぎ川柳/はやくわかって!/カウントダウン/ウインクキラー/デモクラシー/マネージャガ
高円寺0分すごろくや:ゲーム書籍紹介:大人が楽しい 紙ペンゲーム30選

Posted in 日本語版リリース

『アグリコラ:牧場の動物たち』日本語版、11月上旬発売

アグリコラ:牧場の動物たちホビージャパンは11月上旬、名作農業ゲーム『アグリコラ』を2人だけで手軽に楽しめる『アグリコラ:牧場の動物たち(Agricola – Die Bauern und das liebe Vieh)』を日本語版で発売する。2人専用、12歳以上、30分、3,990円。
2007年秋にドイツで発売されて以来、世界中のゲーマーを虜にしつづけ、今やボードゲームの新しいスタンダードとなった『アグリコラ』。拡張やデッキが数多く発売されているが、単体で短時間で遊べる2人用ゲームが今年登場した。
プレイヤーは農夫となって羊、猪、牛、馬を飼育する。3人の働き手に手伝ってもらい、動物たちを農場で飼ったり、厩を作ったり、柵で囲んで牧場を作ったり、農場を広げたりしていく。厩は家畜小屋に、住居は木骨造りの家に改築できる。毎ラウンド、働き手はそれぞれ1アクションずつ行うが、どのアクションが選べるかは全て、ゲームボード上にあって一目瞭然。どのアクションも1ラウンドにつき1回しか使えないが、両プレイヤーが働き手を交互に置くので、重要なアクションを確実に行えるかどうかは、両者の駆け引き次第となる。ゲーム終了時により多く動物を飼育し、より価値の高い建物を建てたほうが勝者だ。
『アグリコラ』では2人で60分ほどだったプレイ時間を30分に短縮。木製のかわいい動物コマがたくさん入っており、より多くの人が遊べるようになっている。
アグリコラ:牧場の動物たち(コンポーネント)