国内9社が参加「第1回TOY GAME CUP」1月12日開催
東京・池袋サンシャインシティにて1月12日、「第1回TOY GAME CUP(トイゲームカップ)」が開催される。11:00~18:00、参加無料。11月16日まで下記サイトにて参加チーム(3人1組)を募集中(15組予定、応募多数の場合は抽選)。
年齢や性別に関係なく、対面でリアルに競い合える“トイゲームならではの魅力”を多くの人に伝えたいという思いから、玩具関連メーカー9社(エポック社、カワダ、タカラトミー、ハズブロジャパン、ハナヤマ、バンダイ、マテル・インターナショナル、メガハウス、ラベンスバーガージャパン)が参画。
『ウノ ハンパねぇ!』『オートリオ』『黒ひげ危機一発』『ジェンガ クラシック』『スーパーイタイワニー』『ストライク』『ブタミントン』『ミスターダイヤモンド』『野球盤 3Dエース スーパーコントロール』を競技種目とし、予選ラウンド、準決勝、決勝を経て優勝チームを決める。
応援ゲストとしてタレント(未発表)も参加し、優勝チームにはオリジナルトロフィーと副賞が授与されるなど、豪華な大会になる見込み。参加資格は国内在住の6歳以上(チーム全員が未成年の場合は保護者の同行が必要)で、実力だけでなく運も重要な要素となるゲームが多いため、年齢を問わず誰もが優勝を狙えそう。応募は下記サイトから。

絵柄をリニューアル『パッチワーク(2025年版)』日本語版、11月上旬発売
ホビージャパンは11月上旬、『パッチワーク 2025年版(Patchwork: Revised Edition)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:U.ローゼンベルク、イラスト:C.カントウェル&C.モック、2人用、8歳以上、30分、3960円(税込)。
場からポリオミノタイルを取ってマイボードに隙間なく並べていく2人用パズルゲームの新版。タイルは昨年発売された10周年記念バージョンのアートワークで、箱絵をリデザインした。
布地タイルを1枚選び、貨幣であるボタンを支払って9×9マスのプレイヤーボードに配置し、時間ボード上のコマを進める。時間が遅れているプレイヤーが先にプレイするタイムトラック方式で、連続手番もあり。パスをして時間ボードを進めるとボタンを獲得できる。ゴールしたところで、ボタンの数で勝敗を決める。
内容物 時間ボード1枚、キルトボード2枚、木製マーカー3個、厚紙タイル89枚、ルールシート

