Posted in 日本語版リリース
スペイン発のお遍路レース『四国』日本語版、6月21日発売→7月5日
Published Date: 2019-06-01 スペイン発のお遍路レース『四国』日本語版、6月21日発売→7月5日コメントする
グループSNE/cosaicは
6月21日7月5日、『四国(Shikoku)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・E.プハダス、イラスト・A.サレス、3~8人用、8歳以上、30~40分、2800円(税別)。
オリジナルはGDMゲームズ(スペイン)から2018年に発売された作品。聖地巡礼で有名なスペインで作られた、日本のお遍路をテーマにしたレースゲームだ。
プレイヤーは徳島県の薬王寺を訪れたお遍路さんとなり、33段ある厄坂を競って上る。我先にと一番乗りを目指すのは恥ずかしいこととされており、前から/後ろから2番目になることを目指す。
どれだけ進めるか、決める真言カードを上手くやりくりするが、止まりたいのに止まれない、進みたいのに進めないという状況が起こる。
淡い色合いのボードと日本風の小物のイラストなど見た目も魅力的な作品だ。
Posted in 国内ニュース
ボードゲームの海賊版に注意!
Published Date: 2019-05-31 ボードゲームの海賊版に注意!コメントする
ボードゲーム人気に伴い、カードゲームを中心に海賊版が出回るようになった。主に中国で製造され、アマゾンのマーケットプレイスを通して日本に入ってきているようだ。粗悪品なので自衛すると共に、購入後に発覚した場合などは返品交換・返金請求を行い、出版社に連絡するか、ツイートなどで情報共有してほしい。
海賊版の存在が確認されているもの(カッコ内は正規品の出版社)
- ナンジャモンジャ(すごろくや)
- 犯人は踊る(すごろくや)
- ゴブレットゴブラーズ(すごろくや)
- ラブレター(アークライト)
- タイムボム(アークライト)
- ワードバスケット(メビウスゲームズ)
- ごきぶりポーカー(メビウスゲームズ)
- おばけキャッチ(メビウスゲームズ)
- はぁって言うゲーム(幻冬舎)
- 会話型心理ゲーム 人狼カード/DX(幻冬舎)
- 海底探険(オインクゲームズ)
- ラミィキューブ(増田屋コーポレーション)
- アズール(ホビージャパン)
- スカル(ホビージャパン)
- 宝石の煌き(ホビージャパン)※シリーズ品含む
- neu(イカロス)
- テストプレイなんてしてないよ黒(cosaic)
- コヨーテ(ニューゲームズオーダー)
- ブロックス(マテル)
- たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。(クラグラ)
- ソクラテスラ(Azb.Studio)
- ナナ(Mob+)
販売が確認されている場所
アマゾンのマーケットプレイス
- ショップ名「Tankas」
- ショップ名「あなたのスタイルを作成する」
- ショップ名「Nakwao」
- ショップ名「thuys」
- ショップ名「maitran」
メルカリ、ヤフオク、Yahoo!ショッピング、Temu
見分けるポイント
- 価格が(異様に)安い
- 日本語版なのに発送元や問い合わせ電場番号が国外
- カードや箱の紙質が粗悪(特に内箱の裏面)
- 印刷がずれている
- 誤字脱字が多い
- 中国語にしかない漢字が使われている
- JANコードの位置がずれている
- ロゴが反転している
適宜追加予定。
