Posted in 日本語版リリース

『クランク!拡張:深海の財宝』日本語版、8月27日発売

clankstJ.jpgアークライトゲームズは8月27日、『クランク!拡張:深海の財宝(Clank!: Sunken Treasures)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・P.デネン、イラスト・R.ベスナー&R.ラモス&N.ストームほか、2~4人用、13歳以上、30~60分、3000円(税別)。プレイするためには『クランク!』基本セットが必要。
昨年9月に日本語版が発売されたダンジョン攻略デッキ構築ゲームの拡張セット第1弾。オリジナルは2017年に発売された。海底神殿を舞台としたゲームボードと、追加カードで宝物を探す。
水没した通路を潜水で進まなければいけない上に、水中のみで活動するモンスターが出現する。水中では息継ぎができなければダメージを受けてしまう。怒れるドラゴンも健在。潜水具を装備して、新たなドラゴンの財宝に挑もう。
内容物:ゲーム盤 1枚、市場ボード 1枚、カード 36枚(89x63mm)、トークン 5個、ルール説明書 1冊
clankstJ2.jpg

Posted in 日本語版リリース

『主計将校:総力戦 拡張』日本語版、8月下旬発売

quartermastergeneraltwJ.jpgホビージャパンは8月下旬、『主計将校:総力戦 拡張(Quartermaster General: Total War)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・I.ブロディ、イラスト・N.アヴァローネ、2~6人用、13歳以上、90~120分、4500円(税別)。プレイするには基本セット『主計将校:第二次世界大戦の補給戦』が必要。
今年2月、第2版をもとに日本語版が発売された第二次大戦テーマのボードゲームの初めての拡張セット。アレスゲームズ(イタリア)によるオリジナル版と同時発売となる。枢軸国(ドイツ、日本、イタリア)か連合国(アメリカ、イギリス、ソビエト連邦)を担当して勝利点を競うチーム戦に、プレイ時間はそのままで新しい要素を加える。
追加される要素は、陸海軍の防衛を助けたり互いに戦ったりする「空軍」、新たな戦略を加える「中国軍とフランス軍」、新たな戦術を加える「増強カード」、アシカ作戦(イギリス本土上陸作戦)のような結局実行されなかった作戦を表す「仮想戦史カード」で、第二次大戦をより本格的な形でシミュレートし、リプレイ性を高めている。
内容物:ルールブック1冊、カード165枚、木製陸軍コマ5個、木製海軍コマ2個、木製空軍コマ13個、マーカー5枚
quartermastergeneraltwJ2.jpg