Posted in シュピールデジタル20

シュピール・デジタル’20:開幕

10月22日(木)、日本時間の17時から、4日間にわたって世界最大のボードゲームメッセのオンラインイベント「シュピール・デジタル(Spiel Digital)」が開催される。41カ国から400団体以上が参加し、新作の紹介やデザイナーインタビューなどを行う。英語とドイツ語のみ、参加無料。 ・spiel…

Posted in シュピールデジタル20

シュピール・デジタル’20:ルックアウトシュピーレ

★ハラータウ(Hallertau) ゲームデザイン・U.ローゼンベルク、イラスト・R.ジーグモン、1~5人用、12歳以上、50~140分。 世界一のホップ産地であるドイツ南部のハラータウ地方を舞台に、農作物を栽培し、羊を育て、村を発展させるワーカープレイスメントゲーム。日本語版はホビージャパンから発…

Posted in シュピールデジタル20

シュピール・デジタル’20:ツォッホ

★帯に短したすきに長し(Kurz vor Knapp) ゲームデザイン・H.プンケ&T.プンケ、イラスト・O.フロイデンライヒ 手番にランダムに木の棒を1本受け取り、この棒を2つの柱の間に置いてつなぐ。木の棒を持つのはつなぐ2つの柱を決めてから。木の棒の長さと、柱の間隔を目視で推定し、うまくつなげた…

Posted in シュピールデジタル20

シュピール・デジタル’20:ホールゲームズ

『洛陽の門にて』『ルナ』『イルヴェッキオ』『アクアスフィア』『デルフォイの神託』とゲーマーズゲームを発表してきたドイツの出版社が4年ぶりの新作を発表する。 ★ボンファイア(Bonfire) ゲームデザイン・S.フェルト、イラスト・D.ローハウゼン、1~4人用、12歳以上、70~100分。日本語版がホ…

Posted in シュピールデジタル20

シュピール・デジタル’20:ディーププリントゲームズ

プランBゲームズから独立した元エッガートシュピーレの社長らが立ち上げた出版社(記事 )。今回が初出展となる。 ★リネイチャー(Renature) ゲームデザイン・W.クラマー&M.キースリング、イラスト・D.ローハウゼン、2~4人用、8歳以上、45~60分。 環境汚染された渓谷を元の状態に戻すことを…

Posted in シュピールデジタル20

シュピール・デジタル’20:dlpゲームズ

★モナステリウム(Monasterium) ゲームデザイン・A.フューラー、2~4人用。 「革新的なダイスメカニズム」を使った戦略ゲーム。タイトルはラテン語で修道院の意味。 中世初期、教会権力の全盛期、美しい谷で5つの修道院が作られ、神の言葉を広めようとしていた。聖堂学校の校長として、信頼できる修道…

Posted in シュピールデジタル20

シュピール・デジタル’20:アミーゴ

今年は新型コロナの影響で10月のエッセン・シュピールがオンライン開催となる。そこで発表される予定の新作を出版社別に紹介。邦題は直訳で、国内販売されるときに変更される可能性あり。 ★エクスカリボーン(Excalibohn) ゲームデザイン・U.ローゼンベルク、イラスト・B.パートフト、3~5人用、12…

Posted in ニュルンベルク20

ニュルンベルク’20:アミーゴ

今年創業40周年を迎えるアミーゴ社は、日本人の作品を新作にラインナップしている。 ★ビーバーギャング(Biber-Gang) ゲームデザイン・H.シャフィール、イラスト・J.ビンタキース&R.アリエリ、2~6用、8歳以上、15分。 ビーバーシリーズのカードゲーム。小さい数字のカードを集めて、できるだ…

Posted in ニュルンベルク20

ニュルンベルク’20:ニュルンベルガー・シュピールカルテン出版

ニュルンベルク・シュピールヴァーレン(玩具)・メッセが1月29日から5日間に渡って行われる。ドイツ市場では、エッセン・シュピールと共にボードゲームの新作が発表される二大イベントとなっている。ここで発表される予定の新作を、出版社別に紹介しよう。 ★コンタクト(Contact) ゲームデザイン・S.ベン…

Posted in シュピール19

シュピール’19:閉幕(来場者数記録、スカウトアクション、カルカソンヌ世界選手権)

ドイツ・エッセンで10月24~28日にかけて開かれたメッセ「シュピール’19」について、主催のフリードヘルム・メルツ社は来場者が209,000人(前年比+19,000人)と予想を超えて新記録となったことを発表した。出展者1200団体(前年比+50)、新作タイトル数1500(前年比+100…