カテゴリー: 新作プレビュー
ニュルンベルク’23:コスモス
★ベルラッティ(Belratti) ゲームデザイン:M.ロート、3~7人用、8歳以上、20~45分。 モーゲル出版から2018年に発売され、アラカルトカードゲーム賞1位になった作品をリメイク。美術館員役と画家役に分かれ、美術館員が発注したお題で画家が手札から選んだカードを、ベルラッティ(ダミープレイ…
ニュルンベルク’23:シュミットシュピーレ
ボードゲームを含む玩具全般の見本市「ニュルンベルク・シュピールヴァーレンメッセ2023」が今年は2月1~5日にドイツ・ニュルンベルクで開催される。そこで発表が予定されている新作を出版社別に紹介。邦題は直訳したもので、国内販売されるときには変更される可能性がある。 ★カフェ・デル・ガット(Café d…
シュピール’22:スカウトアクション
10月6~9日にかけてドイツ・エッセンで開催されたシュピール’22は、新型コロナウィルス感染拡大による入場制限がなくなり、56カ国980団体が1800タイトルの新作を出展し、4日間で147,000人が参加した。コロナ禍直前の209,000人には及ばなかったが、参加国数、新作数は過去最高。 会場内では…
シュピール’22:ルックアウトシュピーレ
★アティワ(Atiwa) ゲームデザイン:U.ローゼンベルク、イラスト:A.エルカートン、1~4人用、12歳以上、90分。 ローゼンベルクの新作ワーカープレイスメントゲーム。西アフリカ・ガーナの南東部にあるアティワ山脈近辺を舞台に、果樹農家となって、フルーツコウモリを使って休耕地を再緑化する。 アク…
シュピール’22:dlpゲームズ
★ライズ(Rise) ゲームデザイン:R.コンサドーリ&M.プランツォ、イラスト:C.オッペラー、2~4人用、10歳以上、60~90分。 産業革命時代にある都市を経済的・社会的に発展させるゲーム。デザイナーは『マニトバ』のコンビ。文化、科学、政治などさまざまな経路で市民の幸福に役立つ最良の方法を提供…
シュピール’22:コスモス
★テラ・ノヴァ(Terra Nova) ゲームデザイン:A.ファウル(原案:H.オスターターク&J.ドレーゲミュラー)、イラスト:L.ビリオー&L.ジーグモン、2~4人用、12歳以上、60~90分。 人気ゲーマーズゲーム『テラミスティカ』を中級用にした作品。10種族からひとつを選び、それぞれの能力を…
シュピール’22:アミーゴ
今年のエッセン・シュピールは10月6~9日、昨年に続き対面で開催される予定となっている。そこで発表される予定の新作を出版社別に紹介。邦題は直訳で、国内販売されるときに変更される可能性がある。 ★お邪魔者:暗闇の洞窟(Saboteur – The Dark Cave) ゲームデザイン・F….
ニュルンベルク’22:ペガズスシュピーレ
★ファーストラット(First Rat) ゲームデザイン:G.アウシエロ&V.ジッリ、イラスト:D.ローハウゼン、1~5人用、10歳以上、30~75分。 ネズミたちが月のチーズを目指して材料を集めロケットを建造するセットコレクションゲーム。手番には自分のネズミ1匹を5マスまでか、複数のネズミを3マス…
ニュルンベルク’22:コスモス
★マイシティ ロール&ライト(My City Roll & Write) ゲームデザイン:R.クニツィア、イラスト・M.メンツェル、1~6人用、10歳以上、20分、3月発売予定。 2020年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされたタイル配置ゲームが紙ペンになった。ダイスで指定された種類とかた…
ニュルンベルク’22:アレア
★ダンジョン、ダイス、デンジャー(Dungeons, Dice & Danger) ゲームデザイン:R.ガーフィールド、イラスト・C.ケンデル、1~4人用、12歳以上、30~45分。 『トスカーナの城』以来2年ぶりの新作はダンジョン探索をテーマにしたロール&ライトゲームだ。親プレイヤーが5つ…